ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 組織でさがす > 協働のまちづくり課 > 特殊詐欺緊急警戒情報が発令されました

特殊詐欺緊急警戒情報が発令されました

印刷用ページを表示する更新日:2023年9月7日更新 <外部リンク>

特殊詐欺による被害が増加しています

 令和5年9月1日に岡山県警が「特殊詐欺緊急警戒情報」を発令しました。
 今年の被害額は8月20日時点で2億7,730万円となっており、前年同期比約8,230万円の増となっています。
 消費生活センターにも還付金詐欺やキャッシュカード詐欺盗、介護施設の入居権の詐欺などの相談が寄せられています。
 NTTや関連会社をかたり、「未納料金がある」と電話が掛かってきたり、携帯電話にメールで送ってきたりする手口は高額な被害に繋がる可能性があるので注意してください。(実在の会社とは関係はありません。)

詳細は、以下をご覧ください。
岡山県警ホームページ
チラシ表
チラシ裏