本文
交通安全に関する情報・指導
交通安全に関するPr・指導
早朝街頭指導の実施
交通指導員による早朝街頭指導を行っています。
主に市内の通学路を中心に行っています。
交通安全教室の実施
学校や老人クラブなどを回り、交通安全に関する教室を実施しています。
教室の開催依頼は協働のまちづくり課(Tel69-2123)
啓発用のぼりの配布
各地区で交通安全に関するのぼりを設置していただいています。
春・秋の交通安全運動
春の交通安全運動4月6日~15日、秋の交通安全運動9月21日~30日に開催しています。
交通ルールを守って交通事故のないまちを目指しましょう。
平成29年秋の交通安全県民運動チラシ [PDFファイル/836KB]
交通安全市民サポーター募集
現在、交通安全市民サポーターを募集しています。
サポーターになっていただける人は協働のまちづくり課(Tel69-2123)までご連絡ください。
交通安全の啓発に必要な物品等を無償でお渡しいたします。