本文
便利な「マイナンバーカード」を活用しよう!
便利な「マイナンバーカード」を活用しよう!
市役所でマイナンバーカードを活用して申請書の発行ができます。
市民課・税務課の窓口に「申請書記入サポートシステム」を導入しました。
マイナンバーカードを使って、各種証明書の取得や手続きの際に、氏名や住所・生年月日などが自動で記載された申請書が簡単に発行できます。
対応している証明や手続き
証 明:住民票の写し・印鑑証明書・所得証明書など
手続き:国民健康保険に関する手続き・マイナンバーカードの更新手続きなど
※申請書の内容を確認のうえ、署名が必要です。
※券面事項入力補助用の暗証番号(数字4桁)が必要です。
利用方法
マイナンバーカードを活用するとコンビニなどで必要な証明書を簡単に発行できます。
取得できる証明書:住民票の写し・住民票記載事項証明書・印鑑登録証明書・所得証明書
利用できる場所:セブンーイレブン・ローソン・ファミリーマート・ニシナフードバスケット笠岡店・マルナカ笠岡店など
費用:1通300円
利用時間:6時30分~23時00分(土曜日・日曜日・祝日も利用可能)
※システムメンテナンス日と年末年始は除きます。
※証明書発行には、利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)が必要です。
利用方法
笠岡市公式LINEを使って簡単に転出手続きができます。
3月は、就職や就学などに伴う異動手続きで、窓口が非常に混み合います。マイナンバーカードを持っている方は、市役所へ来庁することなく公式LINEから手続きができます。公式LINEの「申請」メニューから「電子申請(マイナポータル・ぴったりサービス)」をクリックし、マイナポータル(事前にマイナポータルアプリのインストールが必要)を開くと手続きができますので、ご活用ください。