本文
『笠岡市新病院基本計画』を変更しました
笠岡市新病院基本計画を令和5年7月に策定しましたが、「物価上昇」など策定時点と状況が変わってきています。
その影響を見極め、「医師の確保」も含めて「中身の充実と魅力ある病院づくり」を行い、持続可能な運営を行うために、取組の見直しを行いました。
この取組の見直しに基づき「笠岡市新病院基本計画」を変更しました。
笠岡市新病院基本計画※令和6年11月変更
主な変更点
項目 | 変更内容 | |
---|---|---|
病棟構成 | 一般病棟(急性期) 39床 地域包括(回復期) 48床 療養病棟(慢性期) 12床 合計 99床 |
|
機能分化・連携強化 | 福山市民病院との連携を追記 | |
建物概要 | ・新病院棟(一棟建て) 階数 4階建て 延床面積 7,170m2程度 |
|
設計・施工発注方式 | ECI方式を採用 | |
概算事業費 | 総事業費 約68億円 ※近年の社会情勢において建築費用が高騰する中、今後も情勢の変化を注視しながら、引き続き適切な事業費になるよう努めます。 |
|
整備スケジュール |
用地取得・測量等 |
令和5年度 |
基本設計・実施設計 |
令和5年度~令和7年度 |
|
本体工事 |
令和7年度~令和9年度 |
|
新病院開院 |
令和9年度 |
|
土壌汚染調査 |
令和9年度~令和10年度 |
|
既存棟解体工事 |
令和10年度~令和11年度 |
|
駐車場・外構 |
令和11年度 |