本文
「第37回笠岡市生涯学習フェスティバル」 出演・出展団体 大募集!
☆『第37回笠岡市生涯学習フェスティバル』 出演・出展団体 大募集☆
「第37回笠岡市生涯学習フェスティバル」に出演・出展しませんか?
『学びが人を育てるまち 笠岡』をテーマに、日頃の学習成果を、舞台発表、展示発表、体験コーナー、販売コーナーで披露できるイベントです。
みなさん、フェスティバルに参加して一緒に盛り上げましょう!!
生涯学習フェスティバルでは毎年、『学びが人を育てるまち 笠岡』を実現することを宣言しています。
笠岡市はこの取組みによって、文部科学省から「生涯学習宣言都市」として紹介されています。岡山県内では第1号です。
みなさんの生涯学習に対する取組みを一層盛り上げる、生涯学習フェスティバル!!
たくさんのご応募をお待ちしています。
開催日時・開催場所
○開催日時 令和8年2月15日(日曜日) 9時~15時(予定)
○開催場所 笠岡市民会館(笠岡市六番町1-10)
各発表・コーナーの様子
◎舞台発表:市民会館の大ホールで発表
◎展示発表:市民会館のホワイエや玄関ロビーなどでパネル展示
◎体験・販売コーナー:市民会館の会議室(管理棟)や中庭にコーナーを設けて発表及び販売
募集内容
【舞台発表】 ↠伝統芸能、演劇、歌、踊りなどのステージ発表
・募集団体数 20団体程度(応募多数の場合は,抽選)
・発表時間 10分以内/10団体 15分以内/10団体
※発表時間は入退場を含めた時間です。
※希望に添えない場合もありますので、あらかじめ御了承ください。
・抽選会(抽選の有無については【9月24日(水)】までに御連絡いたします。)
日時:令和7年9月30日(火)10時~
場所:笠岡市教育委員会会議室(笠岡市中央公民館2階)
団体代表または代理人の出席をお願いします。
※抽選会に不参加の場合は、原則として出演辞退とみなしますが、
やむを得ない事情がある場合は、事前に御相談ください。
【展示発表】 ↠講座で作成した作品、学習成果のパネル展示など
・募集団体数 30団体程度
・展示時間 9時~15時(予定)
・基本スペース パネル1枚横向き(縦1,2メートル×横1,8メートル)と長机1本
【体験コーナー】 !!重要!! 営利目的の出展はできません。
↠文化・ものづくり体験、遊びや学びの体験など
・募集団体数 10団体程度
・時 間 9時~15時(予定)
・基本スペース 1区画(約3,6メートル×約5,4メートル)と長机2本(屋外の場合は、テント1張)
※屋内の場合は、設置場所により多少区画の大きさが異なります。
【販売コーナー】 !!重要!! 営利目的の出展はできません。
↠学習で制作した作品・物品や地域の特産物などを販売
・募集団体数 10団体程度
・時 間 9時00分~15時(予定)
・基本スペース 1区画(約3,6メートル×約5,4メートル)と長机2本(屋外の場合は、テント1張)
※屋内の場合は、設置場所により多少区画の大きさが異なります。
☆☆出演・出展募集チラシ [PDFファイル/5.25MB]☆☆
申込方法 と 注意事項 ※必ず確認してください
≪申込方法≫
下記の期限までに電子申請または下記の申込書に必要事項をご記入のうえ、事務局へ直接ご提出ください。
電子申請先:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdlPj9RfAICVuD1ffdkd6Ym7owa3vxJDRPqrOb8Ftuh_U5TnA/viewform?usp=dialog<外部リンク>
申込書:出演・出展 参加申込書 [PDFファイル/107KB]
≪申込期限≫ 令和7年9月18日(木曜日)※期限厳守
≪注意事項≫
◎発表等の内容は、生涯学習フェスティバルの趣旨に合ったものに限ります。
※主催者の判断で出演・出展をお断りする場合があります。
◎出演・出展できるのは、日頃から学習活動を実施している公民館・学級・講座・団体・グループ等です。
※市内在住者で構成されている団体または、活動拠点が市内である団体に限ります。
◎主催者が適当と認めた団体に限り、出演・出展に関する必要経費を支給します。(支給額上限有り)
※参加者から負担金を集める団体には支給しません。
※1つの団体が複数の部門に出演・出展される場合は、部門別の領収書が必要です。なお、支給はフェスティバル終了後となります。
◎室内での火気使用は禁止です。また、室外での火気・室内外での電気使用等については、事前に事務局までご相談ください。なお、屋外テントは市民会館の中庭に設置となります。
◎事前の打合せ会には必ずご参加ください。
◎搬入・搬出、会場配置は事務局より後日ご連絡します。
◎発表時間や時間帯、会場、準備物等については、大会運営の都合上,主催者が指定させていただく場合があります。あらかじめ御了承ください。
≪申込先・問合せ先≫
〒714‐0081 笠岡市笠岡1866-1
笠岡市生涯学習フェスティバル実行委員会事務局(笠岡市教育委員会生涯学習課)
電話:(0865)69‐2153
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)