★笠岡ふるさと再発見「笠岡へもっと愛着を持ち隊」レポート募集中! 締切間近!
「笠岡へもっと愛着を持ち隊」について
応募要項
このイベントは、小学生のみなさんに『文化財めぐりハンドブック』に掲載されている文化財や名所(わくわくスポット)をめぐって、簡単なレポートを作っていただこうというものです。
レポート(エントリーカード)をご提出いただくと、参加賞の文化財クリアファイルをプレゼント!
参加賞の文化財クリアファイル一覧 [PDFファイル/2.41MB]
10月31日(火曜日)の締め切りが迫ってきました、皆さんどしどし応募してね!
また、次の賞を受賞された方には豪華賞品を贈呈します。
◆優秀賞 3名 笠岡の特産品(5000円相当)
◆努力賞 10名 図書券(1000円分)
◆抽選賞 10名 図書券(500円分)
今年度の募集期間は、令和5年7月15日(土曜日)~10月31日(火曜日)です。
「笠岡へもっと愛着を持ち隊」チラシ [PDFファイル/8.77MB]
笠岡へもっと愛着を持ち隊」エントリーカード [PDFファイル/2.13MB]
参加方法
1 『文化財めぐりハンドブック』を持って、わくわくスポットに行く。
2 わくわくスポットに調べたことや思ったことをエントリーカードに書く。
3 1つでも書けたら応募する。
いくつ応募してもいいよ。
レポートの提出先
【直接持ってくる場合】
・笠岡市教育委員会 生涯学習課
・笠岡市立図書館
【インターネットで応募する場合】
・笠岡市電子申請サービス URLはこちら↓
https://apply.e-tumo.jp/city-kasaoka-okayama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=29659<外部リンク>
【郵送する場合】
〒714-0081
笠岡市笠岡1866-1 笠岡市教育委員会 生涯学習課
参加条件
・小学生が対象です。(市外の小学生も対象です。)
・『文化財めぐりハンドブック』の1~70ページに掲載の、番号がついた「わくわくスポット」をめぐって、エントリーカードにレポートを書いてください。
『文化財めぐりハンドブック』について
『見たい!知りたい!もっと笠岡 文化財めぐりハンドブック』は、市内にある文化財や名所、博物館や美術館など、いつでも訪れることができる場所を紹介した冊子です。
ハンドブックのダウンロードはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.city.kasaoka.okayama.jp/soshiki/39/2405.html
市立図書館や学校の図書館にも置いています。
愛着持ち隊の公式インスタグラムについて
愛着持ち隊のことやわくわくスポットの紹介などを定期的に発信します。
QRコードもしくはURLからフォローをお願いします!
https://instagram.com/kasaoka.aityaku?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==<外部リンク>