高梁川流域連盟ホームページへのリンク
高梁川流域連盟は、高梁川流域における文化、科学、教育、産業経済等に関する調査研究を行うとともに、これを通じて会員相互の親睦理解を深め、流域全般の文化向上に貢献するための事業を行うことを目的としています。
会員は高梁川流域の市町村(新見市、高梁市、総社市、倉敷市、早島町、矢掛町、井原市、浅口市、里庄町、笠岡市)や、本連盟の目的に賛同する個人及び法人から構成されています。
http://takahashiryuiki.sakura.ne.jp<外部リンク>
おかやま高梁川流域 倉敷市大学連携講座について
倉敷市内の11大学(校)・短大の特色を生かした講座です。
高梁川流域圏(倉敷市・新見市・高梁市・総社市・早島町・ああ矢掛町・井原市・浅口市・里庄町・笠岡市)
に在住・在勤・在学の方ならどなたでも受講できます!
詳しくはこちら→https://www.city.kurashiki.okayama.jp/renkeikoza/<外部リンク>
高梁川流域パスポートについて
「高梁川流域パスポート」は、流域7市3町の各小学校で配布しています。
小学生が持ってくるすることで、土曜日・日曜日・祝日は、流域圏内の美術館や博物館などを無料で利用することができます。
スタンプを集めると、特製の記念品がもらえるよ!
さあ、パスポートをもって出かけてみよう!
詳しくはこちら→http://takahashiryuiki.sakura.ne.jp/kids/<外部リンク>
高梁川流域マップが完成!
高梁川流域には、人々の生活や産業の場だけでなく、多くの文化施設や歴史的な名所、雄大な景観があります。
こうした魅力を地図にまとめました!
旅行の計画や自由研究のための資料として活用するなど、使い方は自由!
こちらのサイトで公開しています→http://takahashiryuiki.sakura.ne.jp/map/<外部リンク>
高梁川流域連盟機関紙「高梁川」第78号発行のお知らせ
高梁川流域連盟(流域7市3町ほかが加盟)は、高梁川流域に暮らす市民の連帯意識を育み、流域の文化を向上させる目的で、機関紙を発行しています。
内 容
(1)特集「流域市町 それぞれの魅力」 11編
(2)詩歌のコーナー「リレーポエム」(詩・短歌・俳句・川柳) 4編
(3)マンガで知る高梁川流域人物伝 1編
(4)流域に関する研究や創作等 16編 (5)流域の市町の話題,流域ニュース 3編
規 格 A5判394頁
販 売 高梁川流域連盟事務局(倉敷市生涯学習課)及び流域内の取扱書店(流域連盟ホームページに掲載)にて。1冊1,300円(税抜)。
※バックナンバーも事務局にて販売中。
お問合せ 高梁川流域連盟事務局(倉敷市生涯学習課内)
電話 (086)-426-3845
Fax (086)-421-6018
E-Mail edulife@city.kurashiki.okayama.jp