本文
下水道管路の緊急点検を行いました
下水道管路の緊急点検を行いました
下水道管路の緊急点検について
令和7年1月28日に埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故を受け、国から一定規模以上の下水道管路(流域下水道管理者が管理する晴天時1日最大処理量300,000立方メートル/日以上の大規模な下水処理場に接続する口径2,000mm以上の下水道管路)について緊急点検の要請が全国の自治体にありました。本市には点検対象となる規模の下水道管路はありませんでしたが、緊急の自主点検を行ったものです。
点検内容及び結果
(1)点検対象
- 下水道管路の腐食の恐れのある箇所や比較的管径が大きく古い管が埋設されている箇所等のマンホール35箇所,管路延長2.5km
(2)点検期間
- 令和7年1月31日~2月25日
(3)点検結果
- マンホール内部からの目視点検及び一部カメラ調査を行った結果、特に異常は確認されませんでした。
今後の対応
- 今後も計画的に点検・調査を実施し、適切に維持管理を行って行きます。