ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 建設部 > 上下水道工務課 > 公共下水道供用開始区域について

本文

公共下水道供用開始区域について

ページID:0043789 更新日:2025年4月16日更新 印刷ページ表示

公共下水道供用開始区域図について 

公共下水道が整備され、家庭や工場などから排出される汚水を下水道に流すことができる区域を「供用開始区域」といいます。令和7年3月31日付けで供用開始した区域(最新)は赤色、供用開始済み区域は緑色で示しています。  

掲載している図面は、笠岡市が作成した地形図に、公共下水道(笠岡処理区),特定環境保全公共下水道(北部処理区)の「供用開始区域」のおおまかな位置を示した参考図であり、すべての供用開始区域を表示・証明するものではありません。なお、詳細な供用開始区域の情報を確認したい場合には、上下水道工務課・上下水道管理係にまでお問合せ下さい。

 

供用開始区域図(笠岡処理区)

   ・笠岡処理区(1) [PDFファイル/4.33MB]

 

      ・笠岡処理区(2) [PDFファイル/5.42MB]

 

供用開始区域図(北部処理区) 

    ・北部処理区 [PDFファイル/3.1MB]

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)