本文
備後フィッシュガイドブックの発刊
備後フィッシュガイドブックの発刊について
備後圏域4市(広島県三原市,尾道市,福山市,岡山県笠岡市)の,漁業関係団体・道の駅・行政などで,第一次産業の活性化に向けた取組として,水産業部会を母体に,『備後の地魚応援団』を結成し,備後の漁師1,000人が選びおすすめする水産物『25魚種』を『備後フィッシュ』として選定しました。
このたび,備後フィッシュを地元のみなさま,特に若い世代のみなさまに,身近に感じていただけるような内容を盛り込んだ紹介ガイドブックを作成しましたので,ぜひご覧いただき,備後フィッシュを味わうきっかけとしていただければ幸いです。
※データ容量が大きいため,スマートフォンやタブレットをご利用の場合には通信量にご注意ください。
【1】ガイドブック(P1~17)〔備後フィッシュの紹介〕 [PDFファイル/16.83MB]
【2】ガイドブック(P18~42)〔レシピについて〕 [PDFファイル/40.4MB]
【3】備後フィッシュガイドブック(P43~52)〔さばき方や直売所〕 [PDFファイル/13.31MB]
ガイドブック配布場所
- 笠岡市役所(本庁2階 農政水産課)
- 下記の直売所
笠岡市内の直売所
- 道の駅笠岡ベイファーム
【場所】笠岡市カブト南町245-5
【日時】毎日9時から18時 ※年始は休み
【問合先】0865-67-6755
- 大島美の浜漁協美の浜支所朝市 瀬戸の市
【場所】笠岡市美の浜47
【日時】毎日8時30分から13時 ※水日祝日と年末年始は休み
【問合先】0865-67-2076
- 大島美の浜漁協朝市
【場所】笠岡市大島中1839-1
【日時】毎日8時から12時 ※水日祝日と年始は休み
【問合先】0865-67-1009
ガイドブックに関するお問い合わせ先
備後の地魚応援団 (事務局 福山市農林水産課 Tel 084-928-1032)
関連リンク
びんごライフ https://bingolife.jp/about/fish/<外部リンク>
備後圏域の市町で構成する備後圏域連携協議会が立ち上げた,備後圏域の魅力再発見サイトです。備後フィッシュの活動やブランド化に向けた取組を紹介中です。