本文
都市計画区域マスタープラン(笠岡都市計画区域の整備,開発及び保全の方針(県決定))の変更原案の縦覧及び公聴会の開催について
笠岡都市計画区域マスタープラン「笠岡都市計画区域の整備、開発及び保全の方針」(県決定)の変更原案の縦覧及び公聴会の開催について
この度,岡山県の都市計画区域マスタープランの見直しに伴い,次のとおり都市計画の決定(変更)に関する原案について縦覧を行います。
縦覧期間
令和7年9月5日(金曜日)~令和7年9月19日(金曜日)の(土曜日)(日曜日)(祝日)を除く開庁時間内
縦覧場所
岡山県都市計画課,笠岡市都市計画課
意見書
公聴会で意見を述べようとする人は、意見書を縦覧期間中に縦覧場所へ提出してください。
公述人の選定
意見書を提出した人が多数の場合は,公述人の人数または時間をあらかじめ制限することがあります。また,原案に関係のない意見は述べることができません。
公聴会の日時・場所
日時:令和7年10月7日(火曜日) 14時30分から
場所:中央公民館2階 教育委員会会議室(笠岡市笠岡1866番地1)
問い合わせ先
岡山県土木部都市局都市計画課(岡山市北区内山下二丁目4番6号) Tel:086-226-7492
笠岡市都市計画課(笠岡市中央町1番地の1) Tel:0865-69-2138
参考
下記リンク先(岡山県ホームページ)にて,意見書の様式等を添付予定です。
https://www.pref.okayama.jp/page/494322.html<外部リンク>
※縦覧期間中に意見書の提出がなかった場合は,公聴会は中止されます。
なお,中止の場合,県公報により通知されるとともに県都市計画課ホームページにその旨掲載されます。