本文
最近の漁港整備事業
最近の漁港整備事業
真鍋島漁港(真鍋島)
漁業集落環境整備事業【集落道整備】
真鍋島本浦地区と岩坪地区の2集落間を結ぶ海岸沿いの道路の拡幅整備事業を実施しました。
護岸を消波式にすることで季節風や台風などの強風時でも歩行者や車輌が安全に通行できるようになりました。
整備前 整備後(平成24年完成)
整備前 整備後(平成19年完成)
整備前 整備後(平成18年完成)
整備前 整備後(平成19年完成)
湛江漁港(六島)
地域水産物供給基盤整備事業
湛江地区は古くから水産業が盛んで,刺網や小型底曳き網漁業,小型定置網漁業等の漁船漁業が行われています。
しかし,防波堤や係留施設などの漁港施設が十分でなく老朽化も進んでいるため,漁業労働環境の改善と漁業の活性化を目的とした漁港改修事業を実施しています。
○湛江漁港の状況
平成14年3月撮影 平成22年3月撮影
○整備状況
〈沖防波堤の建設〉 起重機船によるケーソンの据付(平成20年7月)
〈防波堤・防波護岸の建設〉
平成22年8月撮影 平成24年5月撮影