本文
道路・水路などを占用・工事する場合は手続きが必要です。
道路・水路などを占用・工事する場合は手続きが必要です。
道路・水路などの公共物を占用したり,工事をしたりする場合は,管理者の許可が必要です。
例:道路側溝,水路の蓋掛け
給水管,排水管などの埋設
歩車道境界ブロックの切り下げ など
占用・工事施行承認申請手続きの手順
(1)事前協議は,工事内容の分かる書類を添付のうえ電子メールで送付してください。
内容を確認のうえ,担当から電話又は電子メールで回答します。
送付先:senyo@city.kasaoka.okayama.jp
(2)許可申請書は,返信用封筒を同封のうえ郵送してください。
審査のうえ,許可書を返信用封筒にて送付します。
送付先:〒714-8601 笠岡市中央町1番地の1
笠岡市 建設管理課 宛
※上記の方法が難しい場合や,その他占用・工事施行に関するお問い合わせ先
笠岡市 建設管理課 電話(0865)69-2146
占用・工事施行承認申請手続き書類はこちら→リンク先