本文
『乳児等通園支援事業』のお知らせ
『乳児等通園支援事業』を開始!利用希望者を募集しています!
集団生活の機会を作ることで,子どもの成長を促すとともに,保護者の負担感の軽減につなげることを目的として,普段は保育所などに通っていない子どもを対象に,実施施設で一定時間の預かり保育を行います。 |
---|
※本事業は国が示した「乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)」の令和8年(2026年)からの本格実施に向けて取り組む試行的事業です。
市では,令和6年度からこども誰でも通園制度という名称で私立・公立施設合わせて4施設で実施していました。令和7年度から私立・公立2施設で,
法律に位置づけられた「乳児等通園支援事業」として引き続き事業を実施します。
実施施設名 | 住所 | 電話番号 | |
---|---|---|---|
公立 | あやめの杜認定こども園(旧吉田保育所) | 吉田2376-1 | 65-1002 |
私立 |
つばくろ認定こども園 | 西大島1756 | 67-0127 |
《利用できる子ども》
認定こども園や保育所等に通園していない生後6か月以上3歳未満で,笠岡市在住の子ども
※保護者の就労要件は問いません。
《実施期間》 令和7年4月1日 ~ 令和8年3月31日
《上限時間》 1か月につき10時間まで
《利用料金》 1時間当たり 300円程度。
◎ただし,実施施設によって異なりますので,利用予定の施設にご確認ください。
《利用開始までの流れ》
(1) 利用登録申請書を利用予定の実施施設に提出
(2) 実施施設と面談
(3) 利用日申請
(4) 利用開始
《注意事項》
◎事前登録が必要です。
◎利用料は実施施設の指定する方法でお支払いください。
◎利用にあたっての詳細(利用可能な日時など)は,実施施設にご確認ください。
◎受入可能人数は,施設によって異なります。
◎応募者多数の場合の決定方法は,施設によって異なります。