産後ケア事業について
産後ケア事業について
産後,育児に追われて大変な毎日を過ごされていませんか?
「母乳育児がうまくいかなくてしんどい」「協力者がいなくて,体が休まらない」「授乳やおむつ替え,お風呂の入れ方が分からない」…そんなお母さんと赤ちゃんのために,専門的なアドバイスを受けたり休息をとることができる「産後ケア」の利用料金の一部を助成します。
まずは子育て支援課へご相談ください。
産後ケアチラシ(令和4年度版) [PDFファイル/329KB]
利用対象者
笠岡市に住所があり,育児支援を必要とする者(下の項目に該当する者)であり,かつ医療の必要がない者。
(1) 支援者を得ることが困難であること。
(2) 心身が不調であること。
(3) 強い育児不安があること。
(4) 安定した育児・日常生活が困難であること。
事業内容
お母さんの体調管理や生活面への指導,授乳指導(乳房マッサージを含む),
育児に関する指導(スキンケア,沐浴,発育チェック等)など
◆デイサービス(日帰り)型ケア:利用期間は7日間以内・概ね産後1年未満(1日1単位)
◆宿泊型ケア:利用期間は7日間以内・概ね産後1年未満(1日1単位)
◆母乳相談:利用回数は7回以内・概ね産後1年未満(1回1単位)
※併用して14単位まで利用可能です。
実施機関と費用
【令和4年度】
◎くにさだ助産院(笠岡市新賀3310) 連絡先:0865-69-5707
・デイサービス(日帰り)型:利用料金 1日 15,000円~
・宿泊型:利用料金 1泊 20,000円~
・母乳相談:利用料金 初回 5,000円 2回目以降 4,000円
◎たんぽぽ助産院(倉敷市中帯江24-11) 連絡先:086-436-1980
・デイサービス(日帰り)型:利用料金 1日 12,000円~
・宿泊型:利用料金 1泊 27,600円~
・母乳相談:利用料金 初回 5,500円 2回目以降 3,500円
◎さくらんぼ助産院(倉敷市水島南春日町2-28) 連絡先:086-448-1103
・デイサービス(日帰り)型:利用料金 1日 9,900円~
・宿泊型:利用料金 1泊 22,000円~
・母乳相談:利用料金 一律 3,300円 (母乳マッサージあり 一律 3,700円)
◎かねこ助産院(倉敷市広江8丁目18-1) 連絡先:086-456-8722
・デイサービス(日帰り)型:利用料金 1日 12,000円~
・宿泊型:利用料金 1泊 25,000円~
・母乳相談:利用料金 初回 5,000円 2回目以降 3,000円
※デイサービス(日帰り)型ケアおよび宿泊型ケアは,1日または1泊2日当たりサービス利用料金の
8割を助成します。(ただし上限20,000円。)
※母乳相談は,1回当たり 2,500円(初回のみ 4,000円)助成します。
※自己負担額は,利用料金から助成金額を差し引いた金額になります。
例)利用料金が15,000円の場合,8割の12,000円を助成しますので,自己負担額は3,000円です。
ただし,審査の結果,不承認となった場合は,全額自己負担になります。
利用の手続き
(1) 子育て支援課窓口へ申請。
(※聞き取り調査を行います。場合によっては不承認となります。)
(2) 利用希望者が,実施機関へ,利用の希望と空き状況を確認。
(3) 子育て支援課が「利用承認通知書兼利用券」,または,「不承認通知書」をご自宅へ郵送。
(不承認の方が利用希望の場合は全額自己負担となります。)
(4) 利用希望者は,「利用承認通知書兼利用券」を持って,実施機関でサービスを受ける。
(5) 利用者は,実施機関へ自己負担額を支払う。