ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 人権推進課 > 令和7年度人権啓発講演会『~ネパールで35人のパパ~竹中俊さんお話会』を開催します 

本文

令和7年度人権啓発講演会『~ネパールで35人のパパ~竹中俊さんお話会』を開催します 

ページID:0068944 更新日:2025年9月10日更新 印刷ページ表示

今年「笠岡市人権啓発講演会」では、ネパールで孤児の支援を続ける竹中俊さんをお招きして、講演会を開催します。竹中俊さんは、2016年にネパールで孤児院の支援活動を始め、親を失った子どもたちの「パパ」として、日々の生活を支えながら“生きる意味”や“希望”を子どもたちとともに見つめてきました。
「世界中の問題が“誰かごとの話”ではなく、“わたしごと”になるように」
このメッセージを胸に語られる講演は、重たいテーマでありながらも、不思議と心に温かな灯をともしてくれます。
社会の分断や不安が広がる今だからこそ、竹中さんの言葉に耳を傾け、日々の暮らしの中にある「身近な幸せ」に気づくことができる時間にしたいと思います。

皆さんのご来場を心よりお待ちしています。

笠岡市人権啓発講演会 竹中 俊さん お話会~

 日時:令和7年11月1日(土曜日) 
     10時00分~12時00分(9時30分開場)   

 会場:笠岡市保健センター ギャラクシーホール
     (笠岡市十一番町1-3)

 演題:「ネパールで35人のパパ 竹中俊さんお話会」

 入場料:無料 
     ※事前申込が必要です

竹中俊さん講演会の写真

 

申込方法

(1)申込フォームから                                  
   下記の申込フォームへアクセスし、必要事項を記載してお申し込みください。
    
申込フォーム<外部リンク>
    「利用者登録せずに申し込む方はこちら」をクリックして入力してください。
    ※笠岡市民以外の方も利用できます。
    電子申請申込方法

(2)ファックスから
   参加者全員の氏名、住所、電話番号を参加申込書(講演会チラシ)に記載しお送りください。
   【Fax番号】  0865-62-5767

(3)電話から
   参加者全員の氏名、住所、電話番号をお伝えください。
   【電話番号】  0865-69-2120

◇申込期限 令和7年10月24日(金曜日)

◇当日講師に聞いてみたい事がありましたら、申し込みの際に質問事項もお伝えください。

◇Faxでの申し込みの場合、受付完了の通知等はいたしませんので、ご了承ください。

講演会チラシ

竹中俊さんお話会のチラシ

チラシ(参加申込書)の拡大・印刷 [PDFファイル/1.99MB]

竹中 俊さん プロフィール

2016年からネパールで支援活動を開始。孤児院を中心に食事・教育・住居を提供し,施設卒業後は専門学校への進学支援も行っています。ネパールでは,地球と人にやさしい製品(紅茶,布ナプキン,ポーチなど)を製作・販売。世界各地を訪れながら,貧困や環境問題といった社会課題をInstagramで発信しています。その活動は各種メディアでも紹介され,これまでに日本および世界各地で1,000回近い講演を行ってきました。​

ネパールの子どもたちと触れあう写真 

 

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)