本文
(終了しました)令和6年度平和学習バス(広島市:広島平和記念公園)参加者を募集します
あらためて考えよう「平和の大切さ」を!!
笠岡市非核平和都市宣言啓発実行委員会は、平和の大切さ・尊さを伝え、
語り継いでいくために平和学習バスで広島平和記念公園へ行きます。
1945年8月6日に何が起きたのか。資料館等を見学したり、被爆者の方の体験をきいたりしながら、戦争・平和について学習しませんか?
当日のスケジュール
8:00 市役所本庁舎玄関前出発
10:20 広島平和記念公園着
(原爆慰霊碑へ献花)
(原爆の子の像へ千羽鶴献納)
11:00 広島平和記念公園めぐり
12:00 食事・休憩
13:00 被爆体験講話
14:00 広島平和記念資料館見学
15:15 広島平和記念公園出発
17:30 市役所本庁舎玄関前到着・解散
日 時
令和6年7月21日(日曜日)
行き先
広島平和記念公園
対 象
笠岡市内の小学生とその家族
定 員
40名(応募者多数の場合は抽選)
負担金
大人 500円 小人300円 (保険料を含む)
申込方法
(1)申込フォーム(笠岡市電子申請サービス)<外部リンク>での申込
上記をクリックし、笠岡市電子申請サービスからお申込みください。
「利用者登録せずに申し込む方はこちら」から申込みできます。
(2)電話でのお申込
参加者の氏名、住所、電話番号、お子様の年齢と学年をお伝えください。
電話番号:0865-69-2120
申込期限
令和6年6月21日(金曜日)17時まで
その他
昼食・飲み物は各自で用意してください。