人権相談窓口のご案内
全国共通人権相談ダイヤル(みんなの人権110番)
差別・暴力・虐待・パワハラ・セクハラ・いじめ・体罰・名誉損なう・プライバシー侵害など、ひとりで悩まず相談してください
・電話はおかけになった場所の最寄りの法務局につながります。
ぜろぜろみんなのひゃくとおばん | |
0570-003-110 | |
全国共通人権相談ダイヤル(みんなの人権110番) | |
月曜日~金曜日 | 8時30分~17時15分 |
※土曜日・日曜日・祝日を除く |
0570-003-110 (全国共通ナビダイヤル) 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分
※土曜日・日曜日・祝日を除く
※PHS・IP電話からは接続できません。
女性の人権ホットライン
悩みを持った女性が気軽に相談できる専用の相談窓口として「女性の人権ホットライン」を常設しています。
夫や恋人からの暴力(DV)、ストーカー行為、職場等における男女差別やセクシャル・ハラスメント、嫁姑問題などの女性に関するあらゆる相談を受け付けています。お気軽にご相談ください。
ぜろななぜろ の ハートライン | |
0570-070-810 | |
女性人権ホットライン(全国共通) | |
月曜日~金曜日 | 8時30分~17時15分 |
※土曜日・日曜日・祝日を除く |
0570-070-810 (全国共通ナビダイヤル) 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分
※土曜日・日曜日・祝日を除く
※PHS・IP電話からは接続できません。
※笠岡市内から電話した場合、岡山市(岡山地方法務局)までの通話料がかかります。
配偶者からの暴力に悩んでいる方へ
女性がかかえるさまざまな問題や悩みの相談窓口です。配偶者等親密な関係にある人からの暴力(DV)や家庭のことなど、ひとりで悩まず、まずお電話ください。
086-235-6060 | |
岡山県女性相談所 | |
月曜日~金曜日 | 9時00分~16時30分 |
| |
086-235-3310 | |
岡山県男女共同参画推進センター(ウィズセンター) | |
火曜日~土曜日 | 9時30分~16時30分 |
|
|
0865-62-5769 | |
笠岡市男女共同参画推進センター(てらすセンター) | |
月曜日~金曜日 | 9時00分~17時00分 |
相談日:月・水曜日 13時00分~17時00分 |
086-235-6060 岡山県女性相談所 月曜日~金曜日 9時00分~16時30分
086-235-3310 岡山県男女共同参画推進センター(ウィズセンター) 火曜日~土曜日 9時30分~16時30分
086-803-3366 岡山市男女共同参画相談支援センター 水曜日~月曜日 10時00分~19時30分
日曜日・祝日 10時00分~16時30分
0865-62-5769 笠岡市男女共同参画推進センター(てらすセンター) 月曜日~金曜日 9時00分~17時00分(相談日 月・水曜日 13時~17時)
子どもの人権110番
子どもが発信するSOSをいち早くつかみ、その解決に導くために「子どもの人権110番」の相談専用電話を常設し、いじめ・体罰・虐待など子どもの人権に関する相談を受け付けています。
悩みがあったら電話してね。
ぜろぜろなな の ひゃくとおばん | |
| |
子ども人権110番(全国共通) | |
月曜日~金曜日 | 8時30分~17時15分 |
※土曜日・日曜日・祝日を除く |
0120-007-110 (全国共通フリーダイヤル・無料) 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分
※土曜日・日曜日・祝日を除く
※IP電話からは接続できません。IP電話の方は法務省のページ<外部リンク>(外部リンク)の電話番号をご利用ください(通話料がかかります)。
岡山県ホームページに「人権に関する相談窓口」<外部リンク>(外部リンク)を掲載しています。