ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 市民課 > 住民票の旧氏に「振り仮名」が記載されます

本文

住民票の旧氏に「振り仮名」が記載されます

ページID:0068359 更新日:2025年7月17日更新 印刷ページ表示

住民票の旧氏に「振り仮名」が記載されます

 住民基本台帳法施行令の改正により,住民票に旧氏が記載されている方について,旧氏に振り仮名が追加されることになりました。
 これに伴い,平成7年5月26日時点で住民票に旧氏が記載されている方に対し,7月中旬頃に,「住民票に記載されている旧氏の振り仮名に係る通知書」をお届けします。

通知書が届いたら…

 
通知書の内容を確認

通知された振り仮名が正しいと き

通知された振り仮名が異なるとき

↓                           ↓
届出の必要はありません。
令和8年5月26日以降に
住民票に旧氏の振り仮名が記載されます。
同封している「旧氏の振り仮名記載請求書」に記入の上,笠岡市市民課へ届出してください。届出は,郵送でも可能です。
※必要書類は下記を参照してください。

振り仮名は正しいが,早期に旧氏の振り仮名が記載された
住民票の
写しがほしい…

同封している「旧氏の振り仮名記載請求書」に記入の上,笠岡市市民課へ届出してください。届出は,郵送でも可能です。

※必要書類等は下記を参照してください。

旧氏の振り仮名を届出したい…

窓口で届出する場合
届出様式 【様式】旧氏の振り仮名記載請求書 [PDFファイル/35KB]
届出場所 笠岡市市民課窓口
届出人

本人または同世帯の方
上記以外の代理人の場合は,委任状が必要
委任状 [PDFファイル/107KB]

必要書類

(1)個人番号カードや運転免許証等の本人確認書類
(2)旧氏の読み方が通用していることを証する書面の写し
 例)通帳  
   振り仮名の記載された社員証
   旧姓欄の記載があるパスポート等

※通知書の振り仮名が正しいとき,(2)は不要

届出期限

令和8年5月25日

 

郵送で届出する場合
届出様式 【様式】旧氏の振り仮名記載請求書 [PDFファイル/35KB]
届出(送付)先

〒714-8601
岡山県笠岡市中央町1番地の1
笠岡市 市民課 住民記録係

届出人

本人または同世帯の方
上記以外の代理人の場合は,委任状が必要
委任状 [PDFファイル/107KB]

必要書類

(1)個人番号カードや運転免許証等の本人確認書類
(2)旧氏の読み方が通用していることを証する書面の写し
 例)通帳  
   振り仮名の記載された社員証
   旧姓欄の記載があるパスポート等

※通知書の振り仮名が正しいとき,(2)は不要

届出期限

令和8年5月25日

その他

旧氏の振り仮名についての詳細は,総務省ホームページをご覧ください。

住民票等への旧氏の振り仮名の記載について<外部リンク>

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)