マイナンバーカードの交付について
マイナンバーカードの交付について
マイナンバーカードの交付
マイナンバーカードは、申請いただいてからお渡しするまでに概ね2か月程度かかります。国の関連機関から市役所へカードが届いた後,順次「交付通知書」をお送りしています。
■ マイナンバーカード
平成28年1月から「マイナンバーカード」の交付を開始しています。初回交付手数料は無料です。
・顔写真が表示されたICチップ付きのプラスチック製カードです。
・表面には氏名,住所,生年月日,性別が,裏面にはマイナンバーが記載され,公的な本人確認書類として利用できます。
・e-Taxなど電子証明書を利用した電子申請ができます。
・有効期限は発行日から10回目の誕生日まで(20歳未満の方は5回目の誕生日まで)です。
1 申請方法
通知カードと一緒に届いた「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」に必要事項を記入し,写真を貼り,同封の返信用封筒に入れて郵送してください。
※郵送先はカードを作成する「地方公共団体情報システム機構」です。笠岡市役所ではありませんので,ご注意ください。
郵送による申請以外にもスマートフォンやパソコンによるオンライン申請,証明用写真機(対応機種のみ)から申請することもできます。これらの申請方法については,
「マイナンバーカード総合サイト(マイナンバーカード交付申請)<外部リンク> 」をご覧ください。
2 受取方法
マイナンバーカードをお渡しする準備ができ次第,「個人番号カード交付通知書」を郵送しますので,必要書類をご準備の上,市役所本庁舎1階の市民課までお越しください。
○ 受け取りできる場所
市民課 戸籍係・住民記録係(本庁1階)
平日開庁日の8時30分~16時30分まで(毎週木曜日は18時30分まで)
※各出張所(白石島・北木島・真鍋島)での受け取りは事前予約が必要です。本人確認のうえ,本人限定でお渡しできます。
○ 受け取りに必要なもの
【1】 申請者本人が来られる場合
(1) 通知カード(紛失の場合は紛失届を提出していただきます)
(2) 住民基本台帳カード(住基カード)※お持ちの方のみ
(3) 本人確認書類(以下の(A)から1点,または(B)から2点必要です。)
本人確認書類
(A)官公署が発行した顔写真つきのもの | 運転免許証,運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付のもの),パスポート,身体障害者手帳,療育手帳,精神障害者保健福祉手帳,在留カード,特別永住者証明書 など |
(B)その他 | 健康保険証,介護保険証,医療受給者証,年金手帳,年金証書,社員証,学生証,学校名が記載された各種書類 など |
※氏名のほかに,住所もしくは有効期限も記載されているものが本人確認書類となります。
(4) 個人番号カード交付通知書(ハガキ)
※手続きに必要な書類などの詳細についてご不明な点があれば事前にお問い合わせください。
【2】 法定代理人が申請者本人と一緒に来られる場合
申請者および代理人の本人確認書類(申請者本人が来られる場合と同じ)と法定代理人であることの証明(登記事項証明書や戸籍謄本など)が必要です。
※未成年者の親権者であることの確認のための戸籍謄本については,笠岡市に本籍がある人は不要です。
※交付時は,顔認証システムにより,申請者本人とマイナンバーカードの顔写真を照合させていただいております。
【3】任意代理人または法定代理人が代理で受け取る場合
※仕事・学業等が多忙であるといった理由では受付できませんので,ご注意ください。
申請者本人が来られない場合は,事前にご相談ください。
(1)申請者本人の本人確認書類
公的な顔写真付きの証明書が1点必要です。無い場合は市民課マイナンバー担当にお問い合わせください。
(2)個人番号カード交付通知書
回答書欄,暗証番号欄に記入があり,目隠しシールが貼られたもの
(3)申請者本人が来られないことを疎明する資料
診断書,申請者の障がい者手帳,施設等に入所している事実を証する書類など
(4)代理人の本人確認書類
公的な顔写真付の証明書1点。無い場合は公的本人確認書類2点。
(5)代理人の代理権を証明する書類
法定代理人の場合は,登記事項証明書や戸籍謄本など
任意代理人の場合は,個人番号カード交付通知書の委任状欄に申請者本人がその旨を記載してください。
3 マイナンバー関係のお問い合わせ先
□ マイナンバー制度全般に関すること
国のマイナンバー総合フリーダイヤル(無料)が開設されていますので,ご利用ください。
マイナンバー総合フリーダイヤル 0120‐95‐0178
平 日:9時30分~20時
土日祝:9時30分~17時30分(12月29日~1月3日を除く。)
※マイナンバーカードの紛失,盗難などによる一時利用停止については,24時間365日受付しています。
その他のお問い合わせ方法は,以下リンク先をご確認ください。
マイナンバーカード総合サイト(お問い合わせについて)<外部リンク>
□ マイナンバーカードの交付などに関すること
以下市民課の連絡先にお問い合わせください。
市民課 戸籍係・住民記録係 マイナンバー担当
電話 0865-69-2170