本文
国民年金のおはなし
~学生納付特例制度をご利用ください~
学生は「学生納付特例制度」を利用して国民年金保険料の納付を猶予することができます。
【対象】学校教育法に規定する大学(大学院)、短期大学、高等学校、高等専門学校、専修学校及び各種学校(修業年限1年以上である課程)に在学する学生など
【条件】本人の前年所得が
128万円+(扶養親族の数×38万円)以下
学生納付特例の承認期間は4月から翌年3月までですが、承認を受けた次の年度も在学予定である場合、4月中旬までに再申請の用紙が送られてきますので、引き続き学生納付特例を希望される場合は、手続きをしてください。
初めて申請する人や案内が届かなかった人は、市民課国保年金係で手続きをしてください。
【手続きに必要なもの】
本人の学生証(写し可)または在学証明書
問合せ
倉敷西年金事務所 国民年金課
Tel086-523-6395
(自動音声が流れますので,案内にしたがってください)
市民課国保年金係
Tel0865-69-2129