賃貸住宅における家具の転倒防止
印刷用ページを表示する更新日:2021年4月7日更新
賃貸住宅における家具の転倒防止措置
平成7年に発生した阪神・淡路大震災では,建物の中でけがをした人の約半数(46%)は家具の転倒,落下が原因だったという調査結果があります。
地震対策において,自宅で「自分の命は自分が守る」ため,また、火災の防止や避難の妨げにならないようにするためにも,家具の転倒防止措置をとることは非常に重要なことです。
壁などに穴を空けないで行える,効果的な家具の転倒防止措置について紹介していますので,参考にしてください。