小田川浸水想定区域図について
小田川浸水想定区域について
河川が氾濫した場合に、浸水が想定される区域、浸水した場合に想定される水深をシミュレーションにより求めたものです。
なお、シミュレーションにあたっては、氾濫計算対象河川の区間以外の決壊による氾濫、シミュレーションの前提となる降雨を超える規模の降雨による氾濫、内水や高潮による氾濫等を考慮していませんので、洪水浸水想定区域に指定されていない区域においても、浸水が発生する場合や、想定される水深等が実際のものと異なる場合があります。
笠岡市においては平成22年度に計画規模での洪水ハザードマップの作成を行っています。
洪水浸水想定区域図(計画規模) [PDFファイル/4.31MB]
洪水浸水想定区域図(想定最大規模) [PDFファイル/4.21MB]
洪水浸水想定区域図(浸水継続時間) [PDFファイル/4.36MB]
洪水浸水想定区域図(家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流)) [PDFファイル/4.36MB]
洪水浸水想定区域図(家屋倒壊等氾濫想定区域(河岸侵食)) [PDFファイル/4.33MB]
区域図内に詳しい想定や説明の記載があります。
岡山県全体の区域図は岡山県ホームページを御確認ください。
http://www.pref.okayama.jp/page/548036.html<外部リンク>