ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 危機管理部 > 危機管理課 > AED(自動対外式除細動器)設置施設について

本文

AED(自動対外式除細動器)設置施設について

ページID:0021651 更新日:2019年7月9日更新 印刷ページ表示

AED(自動対外式除細動器)設置施設について 

笠岡市では、市有施設やコンビニエンスストア等にAEDを設置しています。
ここでは、AEDの設置場所が確認できます。いざというときのため、普段からAEDの設置場所を把握しておきましょう。
(施設によっては屋内に設置しているため、休館や勤務時間外などAEDが使用できない場合があります。)

   笠岡市AED(自動対外式除細動器)設置一覧表 [PDFファイル/101KB]

 AED(自動対外式除細動器)とは

突然死の原因となる「心室細動」により心臓がけいれんし全身に血液を送る動きが止まった場合に、心臓の動きを
正常に戻すために電気ショックを与える機器で、電気ショックが必要でない場合は、ボタンを押しても電気ショックが
発生しないように作られています。
AEDは医師などの医療従事者だけではなく、一般の人でも使用できる機器です。
救急救命士や医師による救命活動の前に、現場に居合わせた人が心臓マッサージや人工呼吸、AEDを使用するなど、
心肺蘇生法を適切に行うことで救命率が高くなると言われています。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)