ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 組織でさがす > 危機管理課 > 指定緊急避難場所,指定避難所等について

指定緊急避難場所,指定避難所等について

印刷用ページを表示する更新日:2022年5月9日更新 <外部リンク>

1 指定緊急避難場所,指定避難所(一次避難所)について

 笠岡市は,指定避難所及び指定緊急避難場所(一次避難所)として69箇所を指定しています。指定緊急避難場所とは,災害の危険性があり避難した住民が災害の危険性がなくなるまでに必要な間滞在する施設です。
 指定避難所とは災害により家に戻れなくなった場合に一時的に滞在するための施設です。

指定緊急避難場所,指定避難所(一次避難所)一覧 [PDFファイル/160KB]

 

2 福祉避難所(二次避難所)について

 福祉避難所(二次避難所)とは,災害時に特別な配慮を必要とする障害者・児及びその家族または介護者が支障なく避難生活を送ることができる施設です。また,災害時に開設される指定避難所(一次避難所)での避難者の状況を判断した上で開設されるものであり,最初から避難所として使用するものではありません。

福祉避難所(二次避難所)一覧 [PDFファイル/38KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)