ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康・医療・救急 > 健康管理 > 新型コロナワクチン 1,2回目接種について

新型コロナワクチン 1,2回目接種について

印刷用ページを表示する更新日:2023年3月26日更新 <外部リンク>

初回(1,2回目)接種について

 従来型ワクチンによる接種です。現在接種が進んでいるオミクロン株対応2価ワクチンは,1,2回目接種が完了していないと接種できません。接種券を紛失された方は,再発行しますのでコールセンター(0865-63-8567)までお電話ください。

対象者

  接種を希望する12歳以上の方で未接種者

接種医療機関

  お手元に接種券をご準備のうえ,予約してください。

【ファイザーワクチンを使用

医療機関名接種日予約方法
笠岡市立市民病院毎月第2土曜日

【インターネットで予約する】

3<外部リンク>

     受付時間:24時間

 

【コールセンターで予約する】

0865-63-8567

受付時間:平日8時30分~17時15分

 

接種費用

  無料

接種について

1

(1) 予約した日時に接種会場へ行き,受付をする

 【持ち物】
  ・ 接種券 または 宛名送付状
  ・ 予診票 または 予診票一体型接種券
   できる限り記入してお越しください。
   わからない箇所は,事前にご質問の連絡をいただくか,当日会場でご質問ください。
  ・本人確認ができるもの(マイナンバーカード,運転免許証,保険証など)
  ・ お薬手帳か薬の説明書き
   現在服用している場合,必ず持ってきてください。
   現在服用していなくても,接種に不安がある場合は持ってきてください。

 【服 装】
  ・ 肩の部分に注射をしますので,肩が出しやすい(脱ぎやすい)服装でお越しください。

 【注 意】
  ・ 感染予防のため,マスクの着用をお願いします。
  ・ 当日,発熱があるなど体調が悪い場合は接種を控え,予約を変更してください。

(2) 予診票の確認

(3) 医師の診察を受ける

 診察結果によっては,接種できない場合があります。

(4) 接種を受ける

 接種が終わったら,接種したワクチンの種類などがわかるシールが貼られた予防接種済証を受け取ります。
 ※予防接種済証は2回目も必要になりますので大事に保管をしておいてください。

(5)経過観察

 接種後15分~30分程度接種会場で待機し,健康状態に変化がないか,健康観察を実施します。

(6)帰宅

接種回数

 2回

接種後の副反応について

 接種後(特に,接種後~数日間)は自分の体調に注意してください。
 頭痛や発熱,倦怠感などの反応が報告されています。
 異常を感じた場合は,下記センターに相談してください。
 

 岡山県「新型ワクチン専門相談センター」
  電話:0120-701-327
  受付時間:9時~21時(土日・祝日も対応)

相談窓口一覧

◇笠岡市新型コロナワクチンコールセンター
  電話:0865-63-8567
  受付時間:8時30分~17時15分(土日・祝日を除く)
  相談内容:笠岡市のワクチン接種に関するご相談

◇岡山県「新型ワクチン専門相談センター」
  電話:0120-701-327
   受付時間:9時~21時(土日・祝日も対応)
   相談内容:医学的知見が必要となる専門的なご相談

◇厚生労働省「新型コロナワクチンコールセンター」
  電話:0120-761-770
  受付時間:9時~21時(土日・祝日も対応)
  相談内容:新型コロナワクチンに関する国の施策等について

関連リンク

新型コロナワクチンについて(厚生労働省)<外部リンク>

新型コロナワクチンQ&A(厚生労働省)<外部リンク>