平成31年度行政視察報告
委員会視察報告
視察日 | 委員会名 | 視察先 | 内容 | 報告書 |
---|---|---|---|---|
5月20日~22日 | 総務文教委員会 | 沖縄県国頭郡恩納村 沖縄県名護市 沖縄県那覇市 | ・幼小中の連携教育及び中学校規模適正推進事業について ・小中一貫教育校「屋我地ひるぎ学園」の学校経営と小中一貫教育の成果について ・協働のまちづくりの推進について | 報告書 [PDFファイル/1.09MB] |
5月20日~22日 | 建設産業委員会 | 岐阜県高山市 富山県南砺市 石川県かほく市 | ・浄水施設等の指定管理者制度について ・世界遺産を活用した観光について ・上下水道施設維持管理業務の包括的民間委託について | 報告書 [PDFファイル/1.63MB] |
5月21日~23日 | 環境福祉委員会 | 岩手県盛岡市 岩手県紫波郡矢巾町 岩手県奥州市 | ・ひとり親世帯の子どもの生活実態に関する調査について ・矢巾町地域包括支援センターについて ・奥州市立教育・保育施設再編の取組及び認定こども園の運営について | 報告書 [PDFファイル/1.01MB] |
7月3日~7月5日 | 議会運営委員会 | 新潟県十日町
| ・議会運営について
| 報告書 [PDFファイル/535KB] |
その他視察報告
視察日 | 議員名 | 視察先 | 内容 | 報告書 |
---|---|---|---|---|
4月17日~19日 | 藤井義明 藏本隆文 | 長野県飯田市 長野県上伊那郡飯島町 長野県伊那市 | ・体験型観光の取り組みについて ・いいっこセンターの取り組みについて ・幼保小連携プログラムによる子ども子育て支援について | 報告書 [PDFファイル/5.45MB] |
4月17日~19日 | 馬越裕正 | 長野県飯田市 長野県上伊那郡飯島町 長野県伊那市 | ・体験型観光の取り組みについて ・いいっこセンターの取り組みについて ・幼保小連携プログラムによる子ども子育て支援について | 報告書 [PDFファイル/5.41MB] |
4月23日~25日 | 藤井義明 | 秋田県横手市 秋田県仙北市 秋田県大仙市 | ・健康の駅推進事業について ・「地方創生・近未来特区」の取り組みについて ・小・中学校の学力向上の取り組みについて | 報告書 [PDFファイル/1.65MB] |
4月23日~25日 | 森岡聰子 馬越裕正 仁科文秀 | 秋田県横手市 秋田県仙北市 秋田県大仙市 | ・健康の駅推進事業について ・「地方創生・近未来特区」の取り組みについて ・小・中学校の学力向上の取り組みについて | 報告書 [PDFファイル/1.65MB] |
5月8日~5月9日 | 齋藤一信 大本邦光 | 東京都千代田区 東京都世田谷区 | ・2019年度日本自治創造学会研究大会 | 報告書 [PDFファイル/270KB] |
5月9日~5月10日 | 馬越裕正 | 東京都千代田区 東京都世田谷区 | ・2019年度日本自治創造学会研究大会 ・世田谷ものづくり学校 | 報告書 [PDFファイル/270KB] |
6月26日~6月28日 | 天野喜一郎 大月隆司 大本益之 田口忠義 | 青森県今別町 青森県つがる市 北海道木古内町 | ・認定農業者や農業就農者について ・市立図書館(イオン内)について ・観光コンシェルジュの取り組みについて | 報告書 [PDFファイル/1.02MB] |
7月3日~7月5日 | 東川三郎 大山盛久 | 鳥取県八頭郡智頭町 鳥取県佐伯郡日吉津村 鳥取県西伯群伯耆町 | ・智頭町百人委員会について.森の幼稚園(まるたんぼう)木の宿場(やど)プロジェクト ・ひえづ版 ネウボラについて ・使用済み紙おむつ燃料化事業 | 報告書 [PDFファイル/1.24MB] |
7月16日~7月18日 | 馬越裕正 | 鹿児島県瀬戸内町 鹿児島県奄美市 | ・チームせとうち“我が事・丸ごと”支えあい」事業について ・瀬戸内町みなと祭り舟こぎ競争について ・地域に根ざしたふるさと教育について | 報告書 [PDFファイル/734KB] |
7月16日~7月18日 | 藤井義明 | 鹿児島県瀬戸内町 鹿児島県奄美市 | ・チームせとうち“我が事・丸ごと”支えあい」事業について ・瀬戸内町みなと祭り舟こぎ競争について ・地域に根ざしたふるさと教育について | |
8月20日~8月21日 | 齋藤一信 | 東京都千代田区 東京都千代田区 東京都港区 東京都江東区 | ・要望活動 ・要望活動 ・企業視察 ・エンディング産業展での地元産業出店見学 | 報告書 [PDFファイル/778KB] |
8月22日~8月24日 | 齋藤一信 大本邦光 | 福岡県福岡市 佐賀県佐賀市 長崎県諫早市 佐賀県佐賀市
| ・イノシシ対策について ・AIロボット導入について ・諫早市スポーツコンベンションについて ・コンテナを利用した空き地空き店舗について | 報告書 [PDFファイル/1.52MB] |
8月22日~8月24日 | 栗尾順三 森岡聰子 馬越裕正 仁科文秀 | 福岡県福岡市 佐賀県佐賀市 長崎県諫早市 佐賀県佐賀市 | ・イノシシ対策について ・AIロボット導入について ・諫早市スポーツコンベンションについて ・コンテナを利用した空き地空き店舗について | 報告書 [PDFファイル/1.6MB] |
8月24日~8月25日 | 樋之津倫子 | 鹿児島県佐世保市 | 日本カブトガニを守る会総会・研究会 | 報告書 [PDFファイル/554KB] |
10月11日~10月12日 | 仁科文秀 | 名古屋市東区 | 地方議のための議会運営の基本と戦略 | |
10月14日~10月15日 | 馬越裕正 | 香川県丸亀市 香川県三豊市 | ・日本遺産登録後の本島観光について ・「バイオマス資源化センターみとよ」の取り組みについて | 報告書 [PDFファイル/809KB] |
10月14日~10月15 | 藤井義明 藏本隆文 | 香川県丸亀市 香川県三豊市 | ・日本遺産登録後の本島観光について ・「バイオマス資源化センターみとよ」の取り組みについて | 報告書 [PDFファイル/979KB] |
10月29日~10月31日 | 妹尾博之 | 島根県浜田市 島根県浜田市 島根県浜田市 | ・日本遺産 荒波を超えた男たちの夢を紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~について ・こくふブルーツーリズムについて ・水環境や地域の再生活動について | 報告書 [PDFファイル/983KB] |
11月6日~11月8日 | 東川三郎 大山盛久 | 熊本県熊本市 佐賀県高木市 佐賀県伊万里市 | ・廃棄物の再利用について ・二酸化炭素分離回収設備 ・市民と協働した取り組みについて | 報告書 [PDFファイル/1.41MB] |
11月6日~11月8日 | 坂本公明 | 熊本県熊本市 佐賀県高木市 佐賀県伊万里市 | ・廃棄物の再利用について ・二酸化炭素分離回収設備 ・図書館を通じた市民との協働した取り組みについて | 報告書 [PDFファイル/1.78MB] |
11月6日~11月8日 | 天野喜一郎 大月隆司 大本益之 田口忠義 | 三重県熊野市 和歌山県那智勝浦町 和歌山県田辺市 | ・定住促進の取り組みについて ・「和歌山県土砂災害啓発センターでの研修」について ・「防災対策について(防災まちづくり)」について | 報告書 [PDFファイル/1.02MB] |
11月8日~11月9日 | 樋之津倫子 井木守 | 滋賀県野洲市 | ・「債権管理条例」と「くらし支えあい条例」を活用した滞納問題への対処について | 報告書 [PDFファイル/319KB] |
11月18日~11月19日 | 栗尾順三 | 岩手県花巻市 岩手県盛岡市 | ・「リノベーションスクール@花巻」について ・文化と説の役割、情報伝達について | 報告書 [PDFファイル/2.46MB] |
11月18日~11月19日 | 山本俊明 | 岩手県花巻市 岩手県盛岡市 | ・「リノベーションスクール@花巻」について ・文化施設の役割、情報伝達について | 報告書 [PDFファイル/2.27MB] |
11月19日~11月20日 | 坂本公明 原田てつよ | 山形県天童市 宮城県多賀城市 | ・観光行政について(日本遺産関係) ・史跡を活用した観光行政について(日本遺産関係) | 報告書 [PDFファイル/1.53MB |
1月22日~1月24日 | 天野喜一郎 大月隆司 大本益之 田口忠義 | 沖縄県八重山郡与那国町 | ・「離島教育環境改善事業及び町営塾」 | 報告書 [PDFファイル/361KB] |
1月27日~1月28日 | 栗尾順三 | 大分県別府市 大分県中津市 | ・おくやみコーナーについて ・買物支援事業の取組みについて | 報告書 [PDFファイル/295KB] |