中央公民館 令和5年度自主講座
印刷用ページを表示する更新日:2023年2月1日更新
令和5年度 自主講座一覧
自主講座の趣旨
心豊かでうるおいのある充実した人生を送るためには,生涯にわたり学び続けること,絶えず新しい知識と技術を習得していくことが大切です。
こうしたなかで,公民館が自主的な学習グループに活動の場を提供し,協力支援しようとするものです。
講座期間
- 令和5年4月~令和6年3月
開講講座
部門 | 講 座 名 | 講 座 日 | 時 間 | 定員 | 講 師 名 |
---|---|---|---|---|---|
美 | 油絵 | 第1・3 (土曜日) | 9時00分~11時00分 | 15人 | 阿部 一郎 |
水彩・アクリル画 | 第2・4 (木曜日) | 9時30分~12時00分 | 15人 | 池田 貴子 | |
楽しい水墨画 | 第2・4 (金曜日) | 13時30分~15時30分 | 15人 | 遠藤 滋子 | |
日本画(午前) | 第3 (火曜日) | 9時30分~12時00分 | 15人 | 小引 博子 | |
日本画(午後) | 第1・3 (火曜日) | 13時00分~15時30分 | 15人 | 小引 博子 | |
たのしく木版画 | 第1・3 (木曜日) | 9時00分~12時00分 | 15人 | 仁科 一市 | |
手 芸 | リフォーム(洋裁) | 第2・4 (火曜日) | 10時00分~12時00分 | 14人 | 坂本 恵子 |
パ ソ コ ン | Word(1) 講座 | 第1・3 (火曜日) | 10時00分~11時30分 | 15人 | 藤原 一子 |
Excel 講座 | 第1・3 (火曜日) | 13時30分~15時00分 | 15人 | 藤原 一子 | |
書 道 | かな・実用書道 | 第2・4 (水曜日) | 10時00分~12時00分 | 14人 | 山本 益子 |
かな書道 | 第2・4 (水曜日) | 13時30分~16時00分 | 10人 | 安藤 慶雲 | |
漢字書道 | 第1・3 (金曜日) | 13時30分~15時30分 | 10人 | 長谷川 柳雪 | |
硬筆・筆ペン(水曜組) | 第1・3 (水曜日) | 13時30分~15時00分 | 16人 | 森山 博峰 | |
硬筆・筆ペン(金曜組) | 第2・4 (金曜日) | 13時30分~15時00分 | 16人 | 森山 博峰 | |
美文字に絵を添えて | 第3日曜日の翌日 | 13時30分~15時30分 | 14人 | 森山 博峰 | |
幼児・児童硬筆講座 | 第2・3・4 (金曜日) | 16時00分~17時00分 | 10人 | 光枝 旭翠 | |
実用の書 | 第2・4 (金曜日) | 17時00分~18時30分 | 10人 | 光枝 旭翠 | |
音 楽 | コーラス | 第1~4 (木曜日) | 19時00分~21時00分 | 40人 | 佐藤 大二 |
シニアは今が青春だ! | 第1・3 (火曜日) | 10時00分~12時00分 | 16人 | 高月 啓充 (高は「はしご高」) | |
シャンソン大好き! | 第2・4 (木曜日) | 15時00分~17時00分 | 30人 | シャンソン桃香 | |
中高年から始めるらくらくピアノ(A) | 第2・4 (水曜日) | 10時00分~12時00分 | 25人 | 日野 敬子 | |
中高年から始めるらくらくピアノ(B) | 第1・3 (水曜日) | 10時00分~12時00分 | 25人 | 日野 敬子 | |
箏曲 | 第2・4 (金曜日) | 9時00分~12時00分 | 20人 | 高田 京子 | |
健
| 太極拳(火曜日の部) | 第1・3 (火曜日) | 13時30分~16時00分 | 30人 | 仁科 茂子 |
太極拳(水曜日の部) | 第1~4 (水曜日) | 13時30分~16時30分 | 30人 | 八幡 泉 | |
アンチエイジング・ヨーガ | 第1・3 (金曜日) | 9時45分~11時55分 | 30人 | 表 優子 | |
ヨーガ・セラピー | 第1・3 (土曜日) | 13時00分~15時10分 | 30人 | 表 優子 | |
癒しのヨガ | 第1・3 (水曜日) | 19時00分~20時45分 | 30人 | 坂本 和子 | |
わらいヨガ&やさしいヨガ | 第1・3 (木曜日) | 10時00分~11時30分 | 20人 | 藤本 善子 | |
ー5才の健康体操 | 第2・4 (木曜日) | 10時00分~11時00分 | 30人 | ミズノウエルネス笠岡 | |
舞 踏 | ソシアルダンス | 第2・4 (水曜日) | 19時00分~21時00分 | 20人 | 平井 由紀子 |
楽しいハワイアンフラ | 第2・4 (金曜日) | 19時00分~21時00分 | 15人 | 田中 三枝子 | |
語 学 | たのしく英会話 | 第2・4 (水曜日) | 18時30分~20時00分 | 20人 | Justin Longmeyer |
楽しく学ぼう中国語(中級) | 第1・3 (土曜日) | 18時00分~20時00分 | 15人 | 斉 拓州 | |
料 理 | 手打ちそば(水曜) | 第2・4 (水曜日) | 9時00分~12時00分 | 24人 | 中尾 九万男 |
手打ちそば(土曜) | 第1・3 (土曜日) | 9時00分~12時00分 | 23人 | 三好 宏忠 | |
めざせ!!料理の鉄人 | 第 3 (金曜日) | 9時00分~13時00分 | 15人 | 杉原 啓子 | |
歴 | 古文書を読み解こう | 第 4 (日曜日) | 13時30分~15時00分 | 15人 | 室山 京子 |
現代詩 | 第 1 (日曜日) | 13時00分~16時00分 | 15人 | 松田 研之 | |
自分史を書こう・随筆 | 第 3 (金曜日) | 13時30分~15時30分 | 15人 | 谷本 晃 | |
川柳 | 第1・3 (土曜日) | 13時00分~16時00分 | 16人 | 高木 勇三 | |
短歌 | 第 4 (土曜日) | 9時00分~11時00分 | 15人 | 谷本 史子 | |
俳句 | 第 2 (土曜日) | 13時00分~15時30分 | 15人 | 津崎 巴津 |
☆手打ちそば(水曜),手打ちそば(土曜)は,令和5年5月から令和6年2月までの開講です。
- 会費は月額2,000円程度(講座により多少異なります)と教材実費で自主的に運営されています。
- 公民館や講師等の都合により講座日時を変更することがあります。
- 原則,市内在住または在勤・在学者を対象としています。