ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業部 > 農政水産課 > 【好評につき追加募集!】親子で行こう!笠岡湾干拓地バスツアー

本文

【好評につき追加募集!】親子で行こう!笠岡湾干拓地バスツアー

ページID:0067717 更新日:2025年7月14日更新 印刷ページ表示

【好評につき追加募集!】親子向け笠岡湾干拓地バスツアーの開催について

笠岡湾干拓地は、西日本有数の畜産地域であり,乳牛では岡山県の生乳生産量の約4割を生産し,肉牛では笠岡ブランドに認定されるなど,本市にとっても大きな産業となっています。

しかし一方で,畜産業の規模拡大に伴い,畜産業由来の臭気問題が発生している現状もあります。

 

そこで,笠岡湾干拓地の魅力や臭気対策の現状を知ってもらうため,夏休み期間中に親子で楽しめるバスツアーを開催します。

最先端のバイオガス発電施設や牧場見学など,見どころ満載です。

日時・集合場所

日時:7月27日(日曜日) 13時00分から16時00分

集合場所:水と緑のふれあい広場駐車場集合
      (岡山県笠岡市平成町98番地)

内容(予定)

・畜産業や臭気対策の説明
・畜産農家の牛舎などの見学
・かぶとバイオファーム施設見学
・大型農業見学
・笠岡ふれあい空港でのイベント参加
・道の駅笠岡ベイファームなど

対象

臭気対策や笠岡湾干拓地に興味がある人

※過去1 週間の海外渡航歴のない人に限ります。
  また、過去4カ月以内に海外で使用した衣類・靴は持ち込めません。

ツアー参加にあたって(臭気報告モニター登録のお願い)

参加いただいた保護者の方には,臭気報告アプリ(KABAR)で臭気の報告を行う「臭気報告モニター」としてご協力いただきます。

干拓地の現状を学んだうえで,臭気報告モニターとして,定期的に報告を行い,これからの臭気対策の取り組みにご協力ください。

 

・臭気報告アプリ(KABAR)についてはこちらをご覧ください

参加特典

バスツアーに参加し,臭気報告モニターに登録いただいた保護者の方には,バスツアー中に,道の駅笠岡ベイファームで使用できる1,000円分の商品券をプレゼントします。(当日限り有効)

 ※保護者の方に限ります。

持ってくる物

モニター登録用のスマートフォン

申込方法

「氏名」、「住所」、「連絡先」、「参加人数」「参加を希望する日程」を電話または市公式LINEで申し込みしてください。

 

電話番号:0865-63-8620

※電話申込は平日8時30分から17時15分まで

 

・LINE申請システムについてはこちらをご覧ください

定員

20人+20人
合計40人(先着)

締切

7月20日(日曜日)
 ※開催日の1週間前