〔新型コロナウイルス関連〕農林漁業者等の皆さんへ
〔新型コロナウイルス関連〕農林漁業者の皆さんへ
新型コロナウイルス感染症に関係する農林漁業者等への支援について、下記のホームページをご覧ください。
農林水産省ホームページ(新型コロナウイルス感染症について)<外部リンク>
○持続化給付金(農林水産省)<外部リンク>
○新型コロナウイルス感染症が発生した時の対応および事業継続に関する基本的なガイドライン(農林水産省)<外部リンク>
○新型コロナウイルス感染症の影響を受ける農林漁業者・食品関連事業者の皆さんが活用できる支援策(農林水産省)<外部リンク>
融資等の制度資金について
新型コロナウイルス感染症の発生により影響を受けた農林漁業者の皆さんへ、経営の維持安定に対応する制度資金をご案内します。
農林漁業者向け特例措置のある制度資金
株式会社日本政策金融公庫が取り扱っている農林漁業セーフティネット資金を活用することができます。
なお、新型コロナウイルス緊急対応策として、貸付限度額の引き上げ(「600万円または年間経営費の12分の6」から「1,200万円または年間経営費12分の12」)、貸付当初5年間実質無利子化、実質無担保等での貸付が行われます。
また、スーパーL資金、経営体育成強化資金、農業近代化資金等についても同様の措置が行われます。詳細は日本政策金融公庫HP<外部リンク>(農林漁業者等の皆さま向け新型コロナウイルス感染症に係る特例措置について<外部リンク>)、または農林水産省HP( 新型コロナウイルス緊急対応策(第2弾)】農林漁業者への資金繰り支援策について<外部リンク>)をご覧ください。
相談窓口
株式会社日本政策金融公庫 事業資金相談ダイヤル 電話 0120-154-505(平日9時~17時)
株式会社日本政策金融公庫 岡山支店 農林水産事業 電話 086-232-3611(平日9時~17時)
笠岡市農政水産課 電話 0865-69-2143