本文
笠岡市農業委員及び農地利用最適化推進委員の募集について
笠岡市農業委員会農業委員・農地利用最適化推進委員の募集について
農業委員会では,農業委員会の委員候補を推薦及び応募によって募ることとしています。
次のとおり公募を実施することになりましたので,募集要領をよくご覧いただき,応募または推薦をお願いいたします。
農業委員の応募・推薦について
【農業委員会等に関する法律第8条第1項に定める委員】
農業に関する識見を有し,農地等の利用の最適化の推進に関する事項その他の農業委員会の所掌に属する事項に関し,その職務を適切に行うことができる者。
【農業委員会等に関する法律第8条第6項に定める委員(中立委員)】
農業に関する識見を有し,農地等の利用の最適化の推進に関する事項その他の農業委員会の所掌に属する事項に関し,利害関係を有しない者(農業に従事していない者等)で,公平・公正な判断に基づきその職務を適切に行うことができる者。
笠岡市農業委員会委員募集要項 [PDFファイル/160KB]
推薦書(個人・第8条第1項) [Wordファイル/12KB]
推薦書(団体・第8条第1項) [Wordファイル/13KB]
推薦書(個人・第8条第6項) [Wordファイル/12KB]
推薦書(団体・第8条第6項) [Wordファイル/12KB]
農地利用最適化推進委員の応募・推薦について
農地等の利用の最適化の推進に熱意と識見を有し,農地等の利用の最適化の推進(担い手への農地の集積・集約化,遊休農地の発生防止・解消,農業への新規参入の促進)に伴う現地での調査,指導業務等を行うことができる者。
笠岡市農業委員会農地利用最適化推進委員募集要項 [PDFファイル/182KB]
応募方法
応募または推薦とします。
応募申込書または推薦書を記入し,笠岡市農業委員会へ提出してください。
募集期間
令和6年12月17日(火曜日)から令和7年1月14日(火曜日) 必着
※農業委員会(農政水産課窓口)に提出する場合
土・日祝日を除き,最終日の午後5時15分までの受付となります。
募集人数
農業委員:13名
推進委員:15名
任期
農業委員:令和7年4月1日から令和10年3月31日
推進委員:令和7年度第1回農業委員会総会の日(令和7年4月上旬予定)から
令和10年3月31日までの期間
選出方法
選考委員会による評価を行い,選考委員会の報告を受けて市長が農業委員を
任命します。
推進委員については笠岡市農業委員会で選任します。
その他
不明な点がありましたらお問い合わせください。