ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 組織でさがす > 子育て支援課 > 令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について

令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について

印刷用ページを表示する更新日:2023年5月2日更新 <外部リンク>


食費等の物価高騰の影響を受けて損害を受けた低所得のひとり親世帯を見舞う観点から、子育て世帯生活支援特別給付金を支給します。

※ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯に対しての給付金は改めてお知らせします。

支給対象者

(1)児童扶養手当受給者
  ・令和5年3月分の児童扶養手当受給者
  ・令和5年4月分の新規児童扶養手当受給者

(2)公的年金等を受給しており、令和5年3月分の児童扶養手当を受給していない方

(3)児童扶養手当を受給していないが、物価高騰の影響を受けて家計が急変するなど、直近の収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準になっている方

※ひとり親以外の低所得の子育て世帯生活支援特別給付金を受けている方や支給が決定している方は、対象外となります。

支給額

児童1人当たり 5万円

申請方法

◇支給対象者(1)の方【申請不要】
  令和5年5月2日(火曜日)、対象者の方に案内通知を発送しました。

 ※給付金の受給を希望しない場合、または振込予定となっている口座を解約している場合は、届出が必要です。
 必要書類を作成の上、令和5年5月16日(火曜日)までに子育て支援課に提出してください。

【受給を希望しない場合】
受給拒否の届出書 [PDFファイル/55KB]

【振込口座の変更が必要な場合】
口座登録等の届出書 [PDFファイル/73KB]

◇支給対象者(2)、(3)の方【申請必要】
  現在調整中のため、決まり次第公開します。

支給時期

◇支給対象者(1)の方
  令和5年5月下旬頃に、児童扶養手当を支給している口座に振り込みます。

◇支給対象者(2)、(3)の方
  現在調整中のため、決まり次第公開します。

お問い合わせ・提出先

◇こども部 子育て支援課
  〒714-8601 笠岡市中央町1番地の1
  Tel:0865-69-2132
  受付時間:平日8時30分~17時15分(祝日・年末年始を除く木曜日 ~19時)

◇令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金コールセンター
  こども家庭庁が給付金に関するお問い合わせに対応するため、コールセンターを設置しています。
  Tel:0120-400-903 (受付時間:平日9時~18時)

 

“振り込め詐欺”や“個人情報の搾取”にご注意ください

支給対象者の方に笠岡市から問い合わせを行うことがありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振込を求めることは絶対にありません。

もし、不審な電話がかかってきた場合には、すぐに笠岡市のお問い合わせ先、または最寄りの警察にご連絡ください。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)