子育て応援情報 ―新型コロナウイル感染症対策編―
子育て応援情報-新型コロナウイルス感染症対策編-
笠岡市には,みなさんの子育てを応援する様々な制度や施策があります。
この度,この時期に役立つのではないかと思われるものをチラシにまとめてみました。
ご参考にしていただけたらと思います!
新型コロナウイルス感染症でお困りのみなさんへの笠岡市の取組の一例
保育所・認定こども園 保育料免除事業 | 保育所・認定こども園の保育料(0~2歳児)を7~10月までの期間,免除します。 ☎こども育成課0865-69-1011 |
保育所・認定こども園 副食費免除事業 | 保育所・認定こども園の副食費を7~10月までの期間,免除します。 ☎こども育成課0865-69-1011 |
給食費免除事業 | 幼小中学校の給食費を5~8月までの期間,免除します。 ☎学校給食センター0865-62-2229 |
ひとり親家庭等応援事業 (一部申請必要) | 全てのひとり親家庭等に市内共通商品券4万円を配布します。 ☎子育て支援課0865-69-2132 |
障がい者・障がい児等緊急 応援事業(一部申請必要) | 障がい者,障がい児などに市内共通商品券1~2万円を配布します。 ☎地域福祉課0865-69-2133 |
布マスク配布事業 | 障がい者施設で作製した布マスクを市が購入し,市内保育所・幼稚園児などに1人に つき5枚の布マスクを配布します。 ☎地域福祉課0865-69-2133 |
水道料金の減免 (基本料金) | 水道料金のうちの基本料金部分を4~9月までの期間,減免します。 ☎水道課0865-63-5241 |
地元密着きずな商品券事業 | 市内在住の高校生年代の人に,市内登録店舗で使える市内共通商品券5千円を 配布します。 ☎商工観光課0865-69-1188 |
食べて応援, 買ってエール事業 | 市内在住の平成14年4月2日以降に生まれた子どもに,市内登録店舗で使える1人に つき5千円のかさおかこどもグルメ券を配布します。☎商工観光課0865-69-1188 |
このほかにも ☆子どもを預かってもらいたいと思ったとき
☆子育てについて相談したいとき
☆子育て環境のことで困ったとき など
様々な子育て支援サービスや相談窓口について載せています。
詳しくはチラシ [PDFファイル/532KB]をご覧ください!