ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 組織でさがす > 子育て支援課 > ひとり親家庭等の自立支援に関する連携協定を締結しました!

ひとり親家庭等の自立支援に関する連携協定を締結しました!

印刷用ページを表示する更新日:2019年12月10日更新 <外部リンク>

 笠岡市は,養育費安心サポート事業を展開している日本法規情報株式会社と「ひとり親家庭等の自立支援に関する連携協定」を締結しました。

目的

 ひとり親家庭は子育てと生計の担い手という二重の役割をひとりで担うことになるため,仕事と子育ての両立の難しさ,非正規雇用の増加による不安定な就労など社会が抱える課題の影響を顕著に受ける状況に置かれていますが,その経済的負担は大きいものです。笠岡市では,母子父子自立支援員をはじめとする専門職員による寄り添った相談体制づくりや,安定した就労へ繋げるための資格取得にかかる費用を助成する自立支援事業を実施していますが,ひとり親家庭の若年化,未婚率の増加など,家庭状況が複雑化,多様化しており,様々な視点からの支援が求められており,自治体のみでの対応が難しくなってきています。

 そのような中,ひとり親をサポートする事業を展開している日本法規情報と笠岡市が連携協定を結ぶことにより,従来の行政による支援に加え,民間のノウハウを活用することで,より充実したひとり親家庭の自立支援の取組を推進し,社会全体でひとり親を支えていくという機運の高まりに期待するとともに,ひとり親家庭等の生活の安定と向上を図り,ひとり親家庭等の子どもたちの健全な成長が確保されることを目指しています。

日本法規情報株式会社について

 日本法規情報株式会社

 本社     東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル25階

 代表取締役 今村 愼太郎

 事業内容  専門家スマートマッチング事業

 日本法規情報株式会社は日々の生活の中での起きる悩み事を持つ人と,それらの悩みや課題を解決できる専門家を、ITとデータを用いてマッチングするサービスを提供しています。

 また,令和元年9月からは2月より試験開始していた「未払い養育費を少なくとも12回分は立替保証する」という養育費保証事業を軸とした「養育費安心サポート」事業を展開しています。

協定式を行いました

  日  時:令和元年11月20日(水)

  場  所:市長室

  出席者:日本法規情報株式会社

        代表取締役         今村 愼太郎 様

        エグゼクティブアドバイザー 宮崎 美佐子 様

       笠岡市

        笠岡市長 小林 嘉文

         こども部長 赤田 洋二

 

協定式画像   協定式画像

    協定式画像

お気軽にご相談ください

  養育費に関してお困りごとのある方や,離婚を考えており,養育費の取り決め等に対して不安のある方,また,どういった支援を受けられるのか関心がある方など,まずはお気軽にお問合せください。