平成29年度 すてきさんかく塾を行いました
印刷用ページを表示する更新日:2017年7月12日更新
☆平成29年度 すてき・さんかく塾☆
6月17日(土曜日)に第1回目,7月1日(土曜日) に第2回目の「すてき・さんかく塾」を開講しました。
第1回目 6月17日(土曜日)
第1回目は,株式会社 ライフコンサルタント岡山 取締役,岡山県健康生きがいづくりアドバイザー協議会副会長
吉田 公子 さんを講師にお招きして,
「認知症?!オレオレ詐欺にはかからんぞ!!~ワハハと楽しむセカンドライフ応援講座~」
と,題した講座をおこないました。
講座ではオレオレ詐欺への対応やフレイル予防等について,体操などを織り織り交ぜつつ学びました。
吉田 公子 さんを講師にお招きして,
「認知症?!オレオレ詐欺にはかからんぞ!!~ワハハと楽しむセカンドライフ応援講座~」
と,題した講座をおこないました。
講座ではオレオレ詐欺への対応やフレイル予防等について,体操などを織り織り交ぜつつ学びました。

受講生からは「今後生き方をもう一度考える良い機会でした。」「楽しくわかりやすく勉強になりました。」
「現状の把握や対策が具体的に学べてよかった。」等の感想がありました。
「現状の把握や対策が具体的に学べてよかった。」等の感想がありました。
第2回目 7月1日(土曜日)
第2回目は,Bright Mind 高森 由美子 さんを講師にお招きし,
「目指せ!時間上手な素敵ママ~きっと見つかるあなたの時間~幸せの時間活用講座 」
と,題した講座をおこないました。
講座では,グループに分かれ,ワークを織り交ぜなら,時間を上手に使うコツやスケジール帳の活用術等を学びました。
「目指せ!時間上手な素敵ママ~きっと見つかるあなたの時間~幸せの時間活用講座 」
と,題した講座をおこないました。
講座では,グループに分かれ,ワークを織り交ぜなら,時間を上手に使うコツやスケジール帳の活用術等を学びました。

受講生からは「これからの時間を、自分をマネジメントして素敵なママ素敵な人生にしたい。」「自分の時間を目に見える
形で見返すことができ、明日から改善する方法が見つかりました。」「一日の時間を計画的に使用することが大事。」
等の感想がありました。
☆今後も、一人一人がすてきに輝くことができる社会の実現を目指し、さまざまな講座を行っていきます。☆
形で見返すことができ、明日から改善する方法が見つかりました。」「一日の時間を計画的に使用することが大事。」
等の感想がありました。
☆今後も、一人一人がすてきに輝くことができる社会の実現を目指し、さまざまな講座を行っていきます。☆