平成29年度パープルリボンセミナー【DV防止啓発講座】を開催します。(終了しました)
平成29年度パープルリボンセミナー【DV防止啓発講座】
★平成29年度パープルリボンセミナー(DV防止啓発講座)の受講者を募集します★
DVの予防,早期発見さらには根絶をめざして,DVは犯罪にも
なる重大な人権侵害であるという認識をしていただくため,
11月12日~25日の「女性に対する暴力をなくす運動」期間に
合わせ,11月に2回講座を行います。
DVの被害や実情について学べる希少な機会ですので,
多くの方の参加をお待ちしております。
★パープルリボンとは?
パープルリボンは女性に対する
暴力根絶のためのシンボルマーク
です。
開催講座
第1回
✾11月18日(土曜日)
「DVや女性の犯罪被害の現状と支援」
講師:笠岡警察署
巡査部長 安井 奈緒美(やすい なおみ)さん
会場:サンライフ笠岡 第1研修室,バグースホール(笠岡市十一番町16-2)
DVを始めとした女性があいやすい犯罪の被害について,その現状と,どのような支援を行っているかについて
の話をしていただきます。その他に,DVなどの犯罪から身を守るための簡単な護身術も行う予定です。
※簡単な護身術を行う予定ですので,動きやすい服装で参加してください。
第2回
- ✾11月25日(土曜日)
- 「DV被害の知識からDV犯罪支援のスキルアップ研修」
講師:特定非営利活動法人 さんかくナビ
理事長 貝原 己代子(かいはら みよこ)さん
会場: 笠岡市民会館 3階研修室 (笠岡市六番町1-10)
DVの事例を元にしたワークショップを行う予定です。
開催時間,定員,申込期限等
(時 間) 各回 13時30分~15時00分
(定 員) 各45人
(参加費) 無料
(申込期限) 11月10日(金曜日)電話またはFaxで住所,氏名,連絡先,参加希望日,託児希望等
をお知らせください。
※定員になり次第締め切ります。
※どちらか一方のみの受講もできます。
※託児は予約が必要です。