内村周子さん講演会(人権週間のつどい)(終了しました)
印刷用ページを表示する更新日:2018年11月1日更新

内村周子さん講演会
「夢を追い続けて…
~諦めない!ポジティブに!いつも元気なその秘訣~」
笠岡西中学校の皆さんの『人権のうた「こころのてんき」』の合唱もあります!
12月10日は,国連が「世界人権宣言」を採択した「人権デー」です。
日本では,毎年12月4日から12月10日までの一週間を「人権週間」と定め,人権尊重を広く呼びかけています。笠岡市も「人権尊重の都市づくり条例」を施行し,啓発活動を進めています。
2018年度の笠岡市人権週間のつどいは,オリンピック金メダリストの内村航平さんのお母様で,スポーツクラブ内村の指導者でもある内村周子さんをお招きして講演会を行います。
また,2017年度,笠岡市で初めて創りました 人権のうた「こころのてんき」の作詞者でもある笠岡西中学校の皆さんが合唱をしてくださいます。
ぜひ,皆さんご来場ください。
○日時 平成30年12月9日(日曜日) 開演14時00分~(開場13時30分)
○場所 笠岡市保健センター(笠岡市十一番町1-3)
○同時開催 ・笠岡市人権フォトコンテスト入賞作品展
・人権まんが「未来ちゃん」パネル展
・「人権の花」運動写真展
・人権のうた「こころのてんき」コーナー
○入場料 無料
※手話通訳,要約筆記あります。
※補聴器(Tモード対応)で明瞭に聞こえるヒアリングループ席あります。
※託児をご希望の方は,11月26日(月曜日)までに,人権推進課までご連絡ください。
※駐車場に限りがありますので,お乗り合わせの上ご来場ください。
日本では,毎年12月4日から12月10日までの一週間を「人権週間」と定め,人権尊重を広く呼びかけています。笠岡市も「人権尊重の都市づくり条例」を施行し,啓発活動を進めています。
2018年度の笠岡市人権週間のつどいは,オリンピック金メダリストの内村航平さんのお母様で,スポーツクラブ内村の指導者でもある内村周子さんをお招きして講演会を行います。
また,2017年度,笠岡市で初めて創りました 人権のうた「こころのてんき」の作詞者でもある笠岡西中学校の皆さんが合唱をしてくださいます。
ぜひ,皆さんご来場ください。
○日時 平成30年12月9日(日曜日) 開演14時00分~(開場13時30分)
○場所 笠岡市保健センター(笠岡市十一番町1-3)
○同時開催 ・笠岡市人権フォトコンテスト入賞作品展
・人権まんが「未来ちゃん」パネル展
・「人権の花」運動写真展
・人権のうた「こころのてんき」コーナー
○入場料 無料
※手話通訳,要約筆記あります。
※補聴器(Tモード対応)で明瞭に聞こえるヒアリングループ席あります。
※託児をご希望の方は,11月26日(月曜日)までに,人権推進課までご連絡ください。
※駐車場に限りがありますので,お乗り合わせの上ご来場ください。