平成29年度パープルリボンセミナーを開催しました【DV防止啓発講座】
パープルリボンセミナーを開催しました【DV防止啓発講座】
- DV防止の啓発を目的に毎年開催している,パープルリボンセミナー。
今年は,11月12日~25日の「女性に対する暴力をなくす運動」期間にあわせて,
11月17日は笠岡市保健センターで,11月25日は笠岡市民会館研修室で2日間行いました。
第1回 11月18日(土曜日)
講師に警察官の方をお招きして「DVや女性の犯罪被害の現状を支援」というテーマで講演を行いました。
DVや女性があいやすい犯罪について,実際の事例をまじえた説明がありました。
また,実際に体を動かして,簡単な護身術を学びました。
第2回 11月25日(土曜日)
講師に,民間シェルターやDVにあわれた女性や子どもたちの支援を行っている団体の方をお招きし,
「DV被害の知識から DV被害者のスキルアップ研修」というテーマで講演を行いました。
相談例もとに,相談者の方が抱える不安,問題について考え,グループ内で共有し,
発表を行うグループワークを行いました。
そして,DV被害者の方への支援のむずかしさについてわかりやすくお話していただきました。
講座の様子
講座に参加された方は,DVの実例を聞いたり,DV被害者への支援について考えることにより,
DVに関する理解を一層深められたようです。
相談窓口
DVに関するご相談は,笠岡市男女共同参画推進センターでも行っております。
また,毎週,月曜日と水曜日の13時~17時には,女性相談員による相談を行っております。(要予約)
笠岡市男女共同参画推進センター (てらすセンター)
電話番号:0865-62-5769