ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 尾坂幼稚園日記2022

本文

尾坂幼稚園日記2022

ページID:0043041 更新日:2023年3月24日更新 印刷ページ表示

★ 3月の尾坂幼稚園 ★

3月3日(金曜日) 

○うれしい ひなまつり

ひなまつり会をしました。遊戯室のステージに

子どもたちの作品を飾り,それぞれがんばった所を発表しました。

桃組さんは吊るし雛・赤組さんは紙コップとお花紙をつかって2人雛

・黄組さんは右大臣左大臣まで総勢12人を折り紙で作った

タペストリーとみんなそれぞれ素敵でした。そして当日は歌を

歌ったり,みんなでひなまつりゲームをしました。

 その後,先生から紙芝居を読んでもらったり,ひなあられの

話を聞いたりしました。給食には,ちらし寿司やひなあられを

食べましたね。今年は片付けもみんなでして,道具やお人形を

上手にしまいました。おひなさま,また来年会いましょう。

1

 

3月7日(火曜日)

〇♪ 春が来た 春が来た どこに来た~ ♪

2 図鑑をもって春を探しにお散歩に

 でかけました。今回は梅や菜の花そして

 ふきのとうも見つけました。”ふきのとう”は

 子どもたちには,あまりなじみがないかも

  しれませんが,覚えていてほしいです。

3← この黄梅の綺麗さに感動しました。

 紅梅・白梅・蝋梅(ろうばい)は知って

いましたが,黄梅は初めて知りました。子ども

たちと歩いていると,上を見たり下を見たりと子どもの目線で

いろいろな発見があるので楽しいです。

 

3月10日(金曜日)

○ 大切な避難訓練!!

4 今年度最後の避難訓練をしました。

 1年間で地震・火災・水害(引き渡し)・

 不審者対応などいろいろな訓練をしましたが,

 今回は地震と火災で,第2避難場所のバス停

 まで逃げました。子どもたちは上手に

 逃げましたが,子どもだけでなく私たち 

  職員の訓練でもあります。いざという時に

冷静な判断ができるよう努めていきたいと思います。

 

3月16日(木曜日)

○卒業 おめでとう!!

とうとう卒業式の日になりました。卒業児はピリッとした

態度で証書を受け取り,呼びかけや歌も上手でした。桃組さんは,

初めての卒業式参加でしたが頑張って座り,赤組さんと一緒に歌も

頑張りました。当日,卒業児が感極まって涙を流した子もいて,

その頑張る姿にみんなの心が温まる式となりました。

大切な行事をきちんとした態度で参加できて,8人の1年間の

成長を感じました。黄組さん 卒業おめでとう。

3年間よくがんばりました。小学校へ行っても元気でね!!

5

 

 

 2月の尾坂幼稚園(1)

〇人権文化祭に作品を出展しました

 尾坂幼稚園は,毎年人権文化祭に親子で作品を出展しています。

 1月20日に親子製作をしました。今年は「ポカポカホテル」の絵本をもとに,

親子でどんな動物を作るか相談し,2人でスリッパに毛糸を巻いたり,相談し

ながらパーツをつけたりして,真剣にでも楽しそうに作りました。

 できあがった作品を並べてみると,どれも個性があって,子どもたち本人に

よく似ていました。好きな動物もとても可愛かったです。そして親子それぞれが,

好きな所を言い合ってプレートに書きました。それを読んでいると,みんなの

心がポカポカしました。

 また赤・黄組さんは麻ひも,桃組さんは,幼稚園で毛糸を使ったストリング

ボールを作りました。水風船を膨らませて最初の形が整うまでは手助けをし

ますが,あとは桃組さんも自分で毛糸をくるくる巻いて作り,作る度に上手に

なり可愛い作品ができました。

 親子で一緒に作品を作ることで,子どもだけでなく大人も互いに認め合う

人権意識を考える機会がもてたのではないかと思います。

    0   1

 

〇豆まきしたよ!!

  3子どもたちは節分に向けて,黄組さんは牛乳パック・赤組

 さんは紙袋・桃組さんはカップを使って,個性豊かなお面を

 作りました。桃組さんは,鬼のパンツも作り,豆まきの練習も

 

していました。

 黄組さんは,三宝を折り,赤組さんには折り方を教えてあげて,桃組や先生たちには

プレゼントをしてくれました。また園庭の栴檀(せんだん)の実を豆に見立てて投げて遊

び,どの子も節分の日を心待ちしていました。

 

 3日当日,豆を黄組さんに炒ってもらいました。その様子を赤・桃組さんが「何してるん?」

と興味津々で,次第にいい香りがして「美味しそう」「食べたいな」との声も聞こえました。

 そして遊戯室に集まり,先生から絵本を読んでもらったり,豆まきの歌を歌ったり,鬼の

パンツの踊りをしたりしました。

4  5


 その後園庭に出て,自分たちが作った鬼面を見せて,頑張ったところを発表しました。

  6そして鬼役と福役に分かれて,自分の心の中の鬼「おこりんぼ

 鬼・泣き虫鬼・ぐずぐず鬼・キョロキョロ鬼」などそれぞれ発表した

 後,太鼓に合わせて「鬼は外,鬼は外」と言いながら豆を投げたり,

 鬼が逃げたりしました。

 終わった後「鬼をやっつけた」とどの子もすっきりした様子でした。心の中の鬼がいなくなって

子どもたちもまた頑張るでしょう!

 

〇お別れ会 ありがとうございました

 17日は卒業に向けてPTA主催のお別れ会をしました。

 子どもたちの出し物は,踊りを踊ったり,黄組さんは「みんなともだち」を歌

ったり,幼稚園の思い出を発表したりしました。どの子もこの日のために練習

を頑張って発表しました。
 

 次にお家の方が企画してくださり,じゃんけん列車をしたり,幼稚園クイズを

したりして楽しみました。1番盛り上がったのはシルエットクイズ(影絵)で,子ど

もたちも目が釘付けでした。マイクやガムテープなど写し方によって,形も違うの

で子どもたちも「何だろう???」「へえ~」と驚いていました。


 あと職員が「大きくなるっていうことは」の絵本の出し物をしたり,卒業児の3年

間の園の様子をスライドショーにしたりしました。

 子どもたちの成長の様子を見て,涙する保護者の方もおられました。みんなの

心が温かくなる楽しい会になりました。

7 8 9

 

〇お別れ遠足 楽しかったね

 22日はお別れ遠足でした。前日は雪が降り,気温も低く“冬の天気”との予報

だったので寒さが心配でしたが,この日は晴れて風もなくて良かったです。


 ジャンボタクシーに約25分乗って,カブトガニ博物館に到着。最初に特別展の

化石の展示を見ました。大きなカニやエビを見てびっくり!!「これ本物?」と子

どもたちは作り物と思ったようです。「本物だよ。海の中にいるんよ」 「へえ~」

そして鳥やカエル、カメの骨なども神妙な表情で見ていました。どれも貴重な展

示物でした。

 その後カブトガニの展示へ。子どもたちはやはり触るコーナーが人気で,とに

かく触っていました。タッチパネルのクイズが増えていたりして,常に新しくなっ

ているのに驚きました。


 そして1番のメインはカブトガニシアターでクイズに一喜一憂して楽しみました。

10 11 12

 

12  その後恐竜公園でいっぱい遊び,特に滑り台が人気で何

 度も滑っていました。また公園内の恐竜を見たり,写真を撮

 ったりしました。


  そしてまちに待ったお弁当の時間。行きのタクシーの時か

 ら「早くお弁当食べたい」「おなかすいた」の声が聞こえたそ

 

うですが,お弁当はもちろん,おやつも完食した子もいて,みんないい食べっぷり

でした。


 この日は偶然市内の幼稚園・保育所の子どもたちも遠足に来ていて「みんなお

弁当食べているなあ」とうれしそうでした。
 

 帰りのタクシーでは寝ていた子もいました。園に到着すると「あ~楽しかった」

「また明日も行きたいな」と口々に言っていました。ゆっくり見て,いっぱい遊んで

食べて大満足な遠足となりました。

 

1月の尾坂幼稚園

〇 3学期始業式 ~初詣と七草探しへ~

 1月11日(火曜日)今日から3学期が始まり,みんな元気に登園し,始業式に参加

しました。3学期は黄組さんは47日,赤桃組さんは50日です。

 1日1日大事に過ごしましょう!!

 その後,艮神社へ初詣&七草さがしに出かけました。先生に七草の話を聞いて,

カードをもって出発!!

 途中で「これかな?」と探しながら進みました。“すずな・すずしろ”は,大根・かぶ

なので畑で見つけることはできました。“なずな・ほとけのざ”もすぐ分かりました。

ただ,ごぎょう・はこべらは,たぶんこれかな・・と。


 艮神社へ到着し初詣の参拝では,子どもたちも慣れた様子で手を合わせて願い

ごとをしていました。

 そして帰りながら七草を探したのですが,“せり”は確信がもてなかったです・・・。

でも代わりに山茶花を見ることができて,“たきび”の歌詞び意味も分かりました。

 外に出かけると発見もいっぱいありました。

 1  2  3   


〇一緒に遊ぼう会

 1月16日・23日・30日は一緒に遊ぼう会で,小さなお友達が参加してくれました。

 園庭が濡れていたので,遊戯室で一緒にマルチパネルやままごとで遊びました。

幼稚園の子どもたちも4月から入園する友達とお互い馴染めるように声をかけてか

かわるようにしています。

 そして好きな遊びの後,一緒に紙皿でコマを作りました。黄組さんが作って小さいお

友達にあげました。黄組さんもプレゼントをするものなので,丁寧に作って「どうぞ」と

渡していて,とてもお兄さん・お姉さんらしかったです。ありがとう!

    4  5 

 


〇 たこ たこあがれ~♪


 1月17日(火曜日)は,今年初めての凧揚げをしました。今年も“たかたのたまごやさん”

の定休日の火曜日に広い駐車場をお借りしています。

 この日は天気でしたが,朝は無風だったので10時過ぎから凧揚げをしました。「凧の

糸を絶対に離さないこと・友達と離れてあげること,アスファルトの所であげること」とル

ールを確認しました。するとどの幼児もルールを守って走りだすとすぐに凧があがり,ど

んどん糸を伸ばし,天高く凧を揚げました。


 桃組さんは初めてだったので,先生が糸の長さを決めて,持ち手も作って扱いやすい

ようにしていました。それでも赤・黄組が天高く上がっているのを見ると「私も糸を伸ばし

て」とリクエストがありました。「今日は初めてだから,今度長くしようね」と言いましたが,

赤・黄組さんの凧を羨ましそうに見ていました。
 

 赤・黄組さんはちょうどいい風が吹いていたので凧もすっと揚がり,まるで職人のように

キュッキュッと糸を操り,慣れてくると座って揚げていました。本当に凧揚げ日和でした。

 6  7  8


〇 外国語活動 ~ フィリピンのお正月 ~

 1月25日(水曜日)の外国語活動では,エンジェル先生がフィリピンのお正月の話を教えて

くれました。フィリピンでは,お正月に丸い果物を食べる習慣があり,りんごやオレンジ,

ぶどうなどを食べるそうです。
 

 また花火は,日本では夏の風物詩ですが,フィリピンではカウントダウンの時に上げる

そうです。同じくカウントダウンの時にみんなでジャンプもするそうですが,なんとその理

由は“ジャンプすると背が伸びる”と言われているそうで,それには子どもたちも驚いて

「今度のお正月の時はジャンプする!!」と言っていました。


9  他にも子どもたちがびっくりしていたのは,フィリピンではお年

 玉として,大人がお金を投げて,子どもがそれを拾うそうです。

 「袋に入ってないん?」「渡すんじゃないん?」「お金は投げたら

いけんよ」と子どもたちは,お金を投げるなんて・・・と納得していない様子でした。

 また鶏の丸焼きや豚の丸焼きを食べると聞いて「へえ~!!」他にも見たことのないお菓

子なども紹介されて,異文化を知ることが出来ました。

 

〇 ゆきやこんこ あられやこんこ♪

 1月27日(金曜日)朝,尾坂は一面雪景色でした。

 子どもたちは園庭の雪を見て,足形をつけたり,走り回ったりして“ゆき”の歌詞のように“犬

は喜び庭かけまわり・・”のようでした。

 その後,バケツや小スコップを使って,遊具やプールの上に積もっている雪をかき集めて雪を

使って,雪合戦をしました。今年度初めてだったので,みんなで楽しみました。

  10  11  12

 

12月の尾坂幼稚園(2)

  ☆ クリスマス会&サンタさんがやってきた!☆


 12月21日はクリスマス会をしました。

 自分で作った三角帽子をかぶり,頑張って作ったプレゼント袋をもって,遊戯室

に集まりました。


1  最初にクリスマス会でマジックとブラックシアターを見ました。

  ブラックシアターは,カーテンを閉めた真っ暗な中で,幻想的

 な雰囲気を味わいました。

 

子どもたちは初めて見たので終わった後「すご~い」と余韻に浸っていました。

 

2
  その後,みんなでジングルベルの曲に合わせて,フォークダン

 スを楽しく踊りました。


  そして「あわてんぼうのサンタクロース」を歌っていたら・・・

 

 

 鈴の音が聞こえて,サンタさんが来てくれました。

 サンタさんが登場すると子どもたちは声も出さず,サンタさんをガン見していました。
 

 そしてサンタさんに自分で作ったプレゼント袋を見てもらいました。

3 4

 

  5その後,おまちかねのプレゼントを頂きました。

  「サンタさん、ありがとう!」子どもたちは大事そうに袋

 を抱えていました。


  

 質問タイムでは,「サンタさんはいくつですか?」 「好きなお菓子は何ですか?」

「好きなおもちゃは何ですか?」等,友達に質問するような内容となりました。

 桃組さんは「サンタさん大好き!」と言って,サンタさんもニッコリされていました。

6

  

  そして記念撮影をした後,握手をしてサンタさんとさよ

 ならしました。

 

 

 

 サンタさんまた来年もきてください!!

 

 12月の尾坂幼稚園(1)

〇生活発表会 よく頑張りました!
 

 10日は生活発表会をしました。

 子どもたちが園でしていることや挑戦して見てもらいたいことを中心に

出し物をしました。観覧は感染対策で家族のみにさせて頂きました。

 当日は大勢のお客さんやカメラ・ビデオの前で子どもたちは緊張しなが

らも,拍手をしてもらうとうれしそうな表情をしていました。

 練習を通して一人一人が自信をもち,そして友達と一緒に頑張る達成感

を味わうことができて成長を感じました。
  11   12   13

        14     15

 

〇玉ねぎの苗を植えました
 

 発表会が終わったら,玉ねぎの苗を植える計画をしていましたが,急に寒く

なり,またいろいろな行事も入ってきたので,赤桃組さんと黄組さんと分かれ

て苗を植えました。

 赤黄組さんは今までの経験を生かし,溝を堀った所に苗を並べて土をかぶ

せた後,踏みしめる作業を手際よくしていました。桃組さんも初めてでしたが

よく頑張りました。

 地域の方が種から育ててくださった苗です。大事に育てていきたいと思います。
          16       17

 

〇一緒に遊ぼう会&お礼の会

 19日は一緒に遊ぼう会で,3人の小さなお友達が来てくれて室内で遊びました。

 桃組さんが作ったお店やさんだったり,ままごとで一緒にかかわったりして子ども

たちもよく声をかけていました。

 そして10時からお礼の会として,日頃お世話になっている地域の方に生活発表

会の出し物を見てもらいました。発表会後で久しぶりであったり,また当日お休み

をした友達の分まで演じたりと急遽変更することもありましたが,落ち着いてその

場の対応ができていて,「よく頑張ったなあ」と褒めてもらいました。小さなお友達

も楽しかったからか,じっと見ていました。

発表会で自信をもったことが,それぞれ生かされていました。

         18     19    20

 

11月の尾坂幼稚園(2)

〇北川保育所との交流会
 

 9日には,初めて北川保育所に行かせてもらいました。

 保育所に到着するとまずお互い自己紹介をしました。次に4・5歳児は,合

同でリレーをしました。大勢の人数で走ったのでとても迫力がありました。3

歳児は,かけっこをしました。
 

 その後,好きな遊びでは遊具で遊んだり,転がしドッジボールに参加したり,

どんぐりや松ぼっくりのペンダント作りをしたり,砂場で遊んだりして,子どもた

ちは珍しいのできょろきょろしながらも,積極的にいろいろな遊びに入っていま

した。

 顔見知りの子もいたので,自分から話しかける姿が見られました。

 楽しかったね!!

 
1 2 3

 この車は幼稚園にはないね

 

転がしドッジボール

ネックレスを作ってるよ

〇焼き芋美味しかったよ!

 10日は焼き芋をしました。

 子どもたちは,朝からお芋を洗い,新聞紙で包み,水で濡らしてアルミホイル

で巻いて準備をしました。

 天気もよく,無風だったので順調に焼けました。降園時に親子で美味しそうに

食べてみんないい表情でした。
 

     4    5

 

〇柿狩りをさせて頂きました!

 今年は柿が大豊作で,地域の方から幼稚園にたくさん頂きました。

 また25日は初めて柿狩りをさせてもらいました。「子どもの高さの枝だから大丈

夫かな」と気にかけてくださり,子どもたちは,柿をねじって上手に採っていました。

そして袋いっぱいになったので,園に戻って数えると・・なんと123個もありました!!

 おやつに頂くと甘くて,みんなペロリと食べました。自分で採った柿なので余計美味

しいのでしょう。改めて地域の方々に深く感謝申し上げます。

     6    8

 

11月の尾坂幼稚園

 〇三世代交流会

 11月4日は,青空の下,三世代交流会をしました。

 運動遊びでは,おいもの体操や子どもたちが大好きな大玉ころがしやしっぽ取り

をしました。

 どの競技も子どもも大人も楽しんでいました。

 次に遊戯室に入って歌を披露した後,お家の方と一緒に昔遊びをしました。

 おばあちゃんがお手玉を見せてくれたり,折り紙を一緒に飛ばしだり,コマ回しやけ

ん玉をしたりして,どのコーナーも楽しそうな笑顔があふれていました。

5 6 7

 絵本の読み聞かせでは,自分の好きな絵本を選んでお家の人に読んでもらって,

嬉しそうに聞いていました。また子どもたちが,数珠玉とビーズて作ったストラップの

プレゼントをお家の方に喜んでもらえてとても嬉しそうでした。

 みんなが温かく楽しい時間を過ごせた交流会でした。

8     9

 

〇人権教室

 11月8日は,笠岡市内外から人権擁護委員の方が11名尾坂幼稚園へ来られま

した。

 “命を守ること,友達と仲良くすること“をテーマに紙芝居・ペープサート・エプロン

シアター・手品など次々見せて頂いて子どもたちが分かりやすく教えてくれました。

 そして最後は・・・。 あゆみちゃんが登場してその大きさに!!!ビックリしてい

ました。

 これからも子どもたちの心に人権意識の芽生えが育つよう,いろいろな機会を捉

えていきたいと思います。

10 11 12

 

10月の尾坂幼稚園(3)

 ☆ ハッピーハロウィーン ☆

 10月31日は,子どもたちが楽しみにしていたハローウィンでした。

 お菓子入れのバックを作ったり,お化けや黒猫・魔女などなりたいものの衣装を

作ったりして,ワクワクしながら当日を迎えました。

 そして当日は,みんなでいろいろなゲームを楽しみました。

1 2
“グラグラかぼちゃタワー” “目玉リレー”

 

 その後,それぞれの衣装を身につけて,ハロウィーンビンゴゲームをしました。

友達の後をついていく子,自分で探す子などいろいろな姿が見られましたが,カー

ドやものを見つけると「あった!!」と大喜び。全部クリアするとお菓子をもらいまし

た。

 降園後,子どもたちがお家の方に一生懸命に,そして誇らしげにカードのある場

所を説明する姿を見て,とても微笑ましかったです。楽しかったね!

3 4

 

10月の尾坂幼稚園(2)

〇秋の遠足に出かけたよ

14

 

12日は遠足日和でした。

大型バスではないけれど,ジャンボタクシーに

乗って出かけました。

新山・北川を通ったので,尾坂幼稚園の子

どもたちにとっては馴染みの道でした。

 

いざ矢掛町総合運動公園へ到着すると,同じように桃・赤・黄色の帽子をかぶった

幼稚園のお友達も来ていました。

総合遊具で伸び伸びといっぱい遊びました。

15 16 17

 

その後,ソリ滑りをしました。

子どもたちはすぐにコツをつかんで上手に滑っていました。

滑るのは楽しいのですが,その後の階段が・・・でも楽しいためには,誰も弱音を

吐かず,頑張って登っていました。やはり,子どもは元気です!!

18   19   20

 

 そしてお腹もペコペコになったので,お弁当を食べました。

よく運動をしたので,お弁当もおやつもペロリと食べていました。

 帰りのジャンボタクシーの中では,すぐに熟睡した子,我慢して最後に寝た子な

ど様々でしたが,到着するとみんな寝起きの顔でした。

いっぱい遊んで楽しかったね!

21    22

 

  10月の尾坂幼稚園(1)

〇尾坂幼稚園のシンボル

1

 尾坂幼稚園シンボルのイチョウの木から

 銀杏が今年もたくさん出来て,昨年よりも

 多く豊作の年でした。

 子どもたちも毎日のように割りばしで拾い,

 下の袋で10袋ほど収穫できました。

 11月になったら紅葉もとてもきれいです。

2

 

〇運動会 頑張ったよ!!

10月1日(土曜日)に秋晴れの下,運動会をしました。

今年は9月半ばまで30度越えの毎日で,なかなか戸外での練習が出来ません

でしたが,それでもいろいろな競技に挑戦しました。

お家の方にご協力・応援して頂きながら,最後までよく頑張ったので,拍手を

いっぱいもらいました。運動会を通して子どもたちも大いに達成感と自信がもて

ました。

3  4  6
5

〇お神輿かついだよ

10月11日はお神輿をかついで,艮神社まで参拝しました。

今年のお神輿は,運動会で踊った“きょうりゅうダンス”からお神輿も子どもたちの

好きな恐竜をそれぞれ張り子で作りました。

そして神輿担ぎとうちわに分かれて,「わっしょい,わっしょい」と掛け声をかけなが

ら参拝しました。

7    8
9     10

艮神社に着くと,地域の方から艮神社についていろいろ教えてくださり,子どもた

ちは終始真剣に聞いていました。

「この神社は尾坂を守ってくれているから,幼稚園のみんなも守ってくれているよ」

と言われると,とても嬉しそうでしたが「ここに鬼(瓦)がいるから悪いことも見られ

ているからね」と言われると少し緊張していました(笑)

11     12
13

少子化に加えてコロナ禍になり,子どもたちに地

域の伝統や文化を引き継ぐことの難しさがありま

すが,こうした体験は大切にしていきたいと思い

ます。

 

9月の尾坂幼稚園

〇秋を探しにおさんぽ

 5日に艮神社まで秋の自然を探しに散歩に出かけました。

  道に生えているエノコログサを手にもちながら,ヨウシュヤマゴボウやキバ

ナコスモス,畑の野菜やイチジクを見たり,用水路ではアメンボを発見したり

しました。

  歩いていると一面田んぼが広がっているので,「お米がいっぱい!」と言っ

ていました。青々としているのが印象的だったことでしょう。

  散歩に出かけるといろいろな発見をして,おしゃべりも弾み楽しそうでした。

(帰りは暑くて足取りが重かったですが・・)

  またいろいろな秋を探しに出かけたいと思います。

1 2 3

 

〇色水を使って

  ウサギ小屋の前に教材の1つとして,また緑のカーテンの意味も兼ねて朝顔

を植えました。

  夏休みにたくさん咲いたのですが,2学期に入ってもまだ咲いているので,ジュ

ース作りで子どもたちはよく遊んでいます。朝顔は水を加えると色鮮やかに色水

ができます。そして1学期にもよく作った石鹸クリームを混ぜると・・あら不思議!

色が変化しました。

  子どもたちは,その変化を発見するのが楽しくて,毎日実験のように楽しむ姿も

見られました。

4 5  a 6

  青色クリームがブルーベリーに見えて,ケーキに飾ったり,2層のジュースになっ

たりして,カフェのバリエーションも増えてきました。他にも園内に咲いているマリー

ゴールドやサルビアや千日紅を使ったりして,飾り付けもだんだん上手になってい

ます。

  先日も100歳体操の方に見て頂いたら「お花をきれいに飾って素敵ね」「クリーム

の泡立ても上手ね」「いろんなジュースがあるのね」とたくさん褒めてもらいました。

    7  8

 

〇運動会に向けて 頑張っています

  9月に入っても日中は30度超えの毎日です。おさかっこタイムで体操をして,かけっ

こやリレーの練習をした後には,気温が高くなっているので,室内で練習をしています。

またみんなで大道具の色ぬりをしたり,張り子の卵を作ったりして製作も頑張っています。

9 10 11

 

7月の尾坂幼稚園 No.2

〇7月14日(木曜日)   ~ 夏祭り 楽しかったね! ~

 この日はあいにくの雨でしたが,子どもたちは園で甚平や浴衣に着替えて

いつもと違う雰囲気でとても嬉しそうでした。

 PTAの方に企画や準備をして頂き,最初はみんなの前で自己紹介やインタ

ビューをしました。

 好きな食べ物や好きな遊びをどの子も上手に答えていました。

1 2 3

 その後室内でいろいろなゲームを楽しみました。戸外でする予定のクイズも

室内となり,探すのに難しかったですが,親子で頑張りました。

    4   5

    6   7

 今年初体験だったのは,スイカ割りでした。

 「スイカわり???」と子どもたちは最初,不思議そうな顔をしていましたが,

やり方が分かるとみんなで「前前前・・右右 そこそこ,ストップ」「わ~!!」と

言いながら,楽しい体験が出来て,みんなで食べたスイカはとても美味しかっ

たです。

   8   9

10  

  また盆踊りも親子一緒に

  “お化けの花火音頭”

  を踊って楽しみました。

 

 

 子どもたちにとって“楽しかった”行事として,心に残ったことと思います。

 PTAの方にはご協力頂きましてありがとうございました。

 

〇ミニひまわり 咲いたよ

 5月に種を植えたミニひまわりが,可愛く咲きました。

 毎日水やりをがんばったので,夏休みまでに間に合ってよかったね。

   11

 

7月の尾坂幼稚園

〇6月28日(火曜日)・7月5日(火曜日)・7月12日(火曜日)

     ☆☆ 小学校のプール 楽しいなあ~ ☆☆

 6月28日(火曜日)は初めての小学校のプールでした。

 尾坂幼稚園から市のマイクロバスに乗って出かけました。どんな所か心配な

桃組さんはプールに着くまで不安そうにしていましたがいよいよプールに着くと

目がキラキラして・・「わ~い!」と大喜び。みんなと一緒にシャワーも嫌がること

もなくクリアしました。

 みんなでプールの中を歩いたり,走ったり,犬やワニさんで歩いたり,そしてビ

ーチボ-ルやフープを使って遊んだりしました。

 楽しかったからか帰りは,バス停に着いてから園までの坂道が,疲れてなかな

か歩けませんでした。

 

 7月5日(火曜日)の2回目は,魚やおもちゃを拾うゲームをしたり,ビート板を使

って体を浮かせたりする練習をしました。

 リラックスできるとプカ~と浮かぶので,子どもたちも感覚を掴むととても楽しそう

でした。顔付けの練習もして,長く顔がつけられるようになってきました。

 子どもたちも水に慣れてきたのか,「終わるよ~」と言うと「え~まだ入りたい」と

名残惜しそうでした。

 

 7月12日(火曜日)の3回目は,ビート板を使ってバタ足をしたり,顔つけしたり,

潜ったりと友達の姿に刺激を受けて,自分から挑戦する姿が見られました。

 最後は雨が降り出したのであがりましたが,子どもたちも長くプールに入って満足

した様子で「あ~楽しかった」としみじみ言っていました。

 広いプールで水に慣れる経験が出来て,それぞれ目標をもって取り組み,自信が

ついたのではないかと思います。

1 2 3

 

〇7月7日(木曜日)七夕まつり   ☆☆ ささのは さ~らさら ☆☆

 今年も地域の方が立派な笹を届けて下さりました。いつもありがとうございます。

 6日にみんなで飾りつけました。桃組さんは,丸を重ねたアイス型や織姫さまを

赤・黄組さんは四角つなぎや貝殻,天の川などを作りました。みんなで飾り付けて

笹を立てると「わあ~」と歓声が上がりました。
 

 七夕まつりでは,歌を歌ったり,1人ずつ願い事を発表したりしました。

 その後,先生がスケッチブックシアターをしてくれて,七夕の話や飾りの話などを

真剣に聞いていました。

 7日の夜は何年かぶりに晴れたので,子どもたちが書いた短冊の願い(足が速く

なりますように,いっぱい泳げますように,野菜が食べられますように,アンパンマン

に会えますように・・など)が叶えられますように♡

   4  5

    6

 

6月の尾坂幼稚園 No.3

○6月14日(火曜日)  ~ PTA心肺蘇生法・AED講習 ~

 コロナ禍で2年中止したので3年ぶりでしたが,保護者の皆さんが終始熱心に実技と

その後質問をして頂きました。少人数であったこと,子ども向けであったことも身近に感

じたかもしれません。

1  これから水の事故・熱中症など留意することがたくさんあり,

 まずは安全に過ごすことを前提に,もしもの時のために正しい

 知識を知って,体で覚えておくことが大切であると思いました。

 

 

 また私たちのために日々頑張って頂いている救急隊員の方に心より感謝申し上げます。

 

〇尾坂の生き物たち 出産ラッシュ

 去年から飼っていたザリガニがたくさん卵を産んでいたのですが,いつ孵化するのかな?

とみんなで気になっていました。

 すると先週,可愛い赤ちゃんザリガニがたくさん生まれました。

2  本当に小さくて目をこらさないと見えないほどです。ある時に

 「あれ?いない。まさか!お母さんが食べたとか・・」と心配して

 いると,しばらくしてお母さんのお腹から,もぞもぞ赤ちゃんが

 出てきました。お母さんが守っているんですね。

 

 「ちっちゃーい」と子どもたちも見て驚いています。

 赤ちゃんザリガニ,元気に大きくなってね。 

           

3  またツマグロヒョウモンは,蝶になる時赤い水分を出します。

 それが血のように見えて子どもたちが「なんか,かわいそう・・・」

 と心配しています。

  それぞれ自然の神秘を発見しています。

 

 

〇6月22日(水曜日)  ~ お買い物に行ったよ ~

4  先日玉ねぎやさんをした売り上げで,“たかたのたまご”に買い物

 に出かけました。前回はプリンを買ったので,今回はシフョンケーキ

 を買うことにしました。

  先生から250円をもらって,自分の財布の中に入れて大事そうに

 もって出かけました。

 

 

5  

   シフョンケーキはレジの所で注文しなくてはいけません。

   「4番ください」と練習もしたので,お店の人に上手に言えました。

  お金を払ってレシートをもらい,商品を受け取りました。どの子もと

  ても真剣な姿で可愛かったです。

 

 

6  そしてシフォンケーキの紙袋をもって

  「早く食べたいなあ」

  「今度はバームクーヘン買いたいな」

 と言いながら帰りました。

 

 お昼は待ちにまったお弁当をペロリと食べて,シフョンケーキも「フワフワ」「美味しい!」

と言いながら美味しそうに食べました。

 桃組さんも初めての買い物楽しかったね。またお買い物しようね!!

 

6月の尾坂幼稚園 No.2

〇6月3日(金曜日)  ~ さつまいもの苗植え ~
 

 今年も地域の方が前日に畑を耕してくださり,きれいな畝を作ってくれました。

1  そしてお手製の竹の道具を使って,子どもたちに

 植え方を伝授してくれました。

  赤黄組さんはよく覚えていて,すぐにコツを思い出

 して上手に植えました。

 

その後,藁の布団をかけました。葉が育つまで水やりを頑張りたいと思います。

 

〇6月3日(金曜日)  ~ ブラッシング指導 ~

 同じ日,幼稚園でブラッシング指導をしました。

 歯ブラシの使い方や歯磨きの大切なことを改めてペープサートやはみがきじょー

ずくんを使って話を聞いた後,手鏡をもって練習をしました。これからもいい習慣が

身につくよう,園でも家庭でも頑張ります。

  2  3

 

○水遊び・プール遊び

4  

   幼稚園のプールもコロナ対策のため2年使用しなか

 ったので,3年ぶりのお披露目になりました。

  まずは,みんなでプール掃除をしました。

 

 次の日,水を入れました。桃組さんは怖がるかな?と心配していましたが,大きな

お風呂に入る感覚だったのでしょう。「わ~い」と喜んで入っていました。

 赤黄組さんは,ワニさんになったり,犬歩きやラッコになったりして伸び伸びとしてい

ました。

 これから小学校のプールに入らせてもらいますが,心も体もリラックスして入ってほし

いなと思います。

5 6 7 

 

○6月14日(火曜日)

 朝からどんより曇っていて気温も低く,楽しみにしていた小学校のプールも入れません

でした。でもせっかくマイクロバスが出るのなら・・と吉田保育所に行かせてもらいました。

 5月の時は子どもたちも緊張気味でしたが,吉田小スポーツフェスティバルで一緒にか

けっこをして,お互いに親しみがもてたのか「保育所に行ける!」と楽しそうに出発しました。

 保育所に着くと,遊戯室や保育室で遊びました。

  8   9

 片付けをした後,3・4・5歳みんなでじゃんけん列車をしました。

 先生から「いろんなお友達とじゃんけんしようね」と言われたとおり,それぞれ相手を選んで

じゃんけんをしました。長い列車になりましたが,桃組さんも列に加わり上手に歩いていました。

その後,“猛獣狩りに行こうよ”では4人組や5人組になって遊びました。

 楽しい時間はあっという間で,お互い名残り惜しそうにお別れをして,園に帰っても「あ~楽し

かった」と満足した様子でした。

  10   11

 

~ 6月の尾坂幼稚園 ~  ☆ 玉ねぎ編 ☆

〇玉ねぎの収穫

 地域の方に苗を頂いて昨年秋に植えた玉ねぎを5月26日と5月30日に収穫を

しました。今年は玉ねぎも子どもの人数に合わせてくれたのか順番に葉が倒れて,

1回目は,お土産にちょうどいい量が収穫できました。玉ねぎが今年は高値なので,

お家の方がとても嬉しそうでした。(笑)

 2回目は量も多く,収穫して運ぶのも一苦労でした。赤・黄組さんがはさみで根を

切る作業で,目に染みたりしましたが,最後までよくがんばりました。

 またその後袋に詰めて,重さを量ると58キロもありました。その収穫した分は,玉

ねぎやさんを開く予定です。

1 2 3

 

〇玉ねぎのお礼

 玉ねぎの苗を頂いた地域の方にみんなでお礼のメッセージを書きました。

 “ありがとう”

 “たまねぎたくさんできたよ”

 “たまねぎおいしかったよ”

とそれぞれ字を書いたり,絵を描いたりして思いを書きました。

 そして1枚にまとめて,6月1日みんなで届けに行きました。お宅に着くと飼

っている鶏“こっこちゃん”が出てきて大喜び。こっこちゃんにパンやバナナを

小さくちぎってあげるとパクパク食べる姿にこどもたちは目が釘付けでした。

 そしてみんなで書いたメッセージを手渡すと「まあ!ありがとう」ととても喜ん

で頂きました。

 こうして地域の方に大事にしてもらっている子どもたちは,愛情をたくさん頂い

ています。玉ねぎが収穫できるまで,終始気にかけてお世話をしてくださり,本

当にありがとうございました。

  4  5

 

〇6月3日(金曜日)  ☆ いらっしゃいませ~玉ねぎやさん ☆

 今年も玉ねぎやさんを開店しました。子どもたちが大中小と大きさを分けて

箱詰めにしました。そして相談の結果,大5個・中7個・小10個で1袋100円

と決めました。この日までにポスターや広告を作ったり,担当を決めたりして赤

黄組さんが開店準備を進めました。

 当日は13時過ぎからバンダナをつけて準備し,メガホンを出して「いらっしゃ

いませ~」と呼び込みをしました。子どもたちは,お家の方が来ると嬉しくて張り

切っていたり,半面緊張してしまったりといろいろな姿が見られました。

 「大を5個ください」  「はいお待ちください」

 「ありがとうございました」  「まだまだ買ってください」

と呼び込んでお家の方にたくさん買って頂きました。

 地域の方も買って頂き,ありがとうございました。

 子どもたちが収穫し,その後販売した労働のお金です。今度はそのお金で

お買い物をして,子どもたちなりにお金の使い方が学べたらいいなと思います。

  6  7

  8  9

 

~ 5月の尾坂幼稚園(3) ~

〇5月25日(水曜日)  ☆ 今年度初の外国語活動 ☆

 今年からアンジェリック・ディエロ先生=愛称はエンジェル先生が担当して下さることに

なりました。

 先生は,積極的に子どもたちにかかわってくださり,おさかっこタイムで一緒に体操をし

たり,裸足になって砂場で遊んだりしたので,子どもたちもすぐに親しみをもったようです。

 赤・黄組さんは,まずエンジェル先生の出身のフィリピンの話や先生の好きな食べ物の

話を聞きました。その後,歌を歌ったり,果物のカードを使ってゲームをしたりしました。最

初話かけられると恥ずかしそうにしていましたが,次第に慣れてきました。

 桃組さんは,果物の単語(りんご・バナナ・みかん)を教えてもらって,カードにタッチして

遊びました。質問されてもふつうに「みかん」「りんご」と日本語で答えていたのが,可愛か

ったです。これからのレッスンが楽しみです。

  11   12

 

〇地域の方とのかかわり

 子どもたちは石鹸クリームを作るのが上手になっていて,スポンジにのせてケーキやパン

ケーキを作ったり,ペットボトルに入れてジュースを作ったりすることを楽しんでいます。

 「もっとお客さん来てくれないかな」との声があったので,園内のふれあいハウスに毎週体

操で来られる地域の方に声をかけて,お店に寄って頂きました。

 メニューも書いて準備をしていたのですが,いざお客さんが来られると緊張してしまい.モジ

モジしたり,自分が作ったものを黙っておいたりする姿が見られました。

10 

 でも優しいお客さん方なので

 「あら,きれいな色ね」

 「お花をかざっておしゃれね」

 「これを尾坂の宅配販売にしたらいいんじゃない」

 

と子どもたちにしっかり声をかけてくださり.子どもたちはそれを聞きながら,嬉しそうにそして

忙しく作っていました。

 次第に慣れてくると,次のお客さんには

 「いらっしゃいませ~」  「お金はいりません」

 「どうぞ」  「また来てください」

と店員らしく対応するようになりました。

 その後お店を片付けながら「あ~今日は忙しかったなあ」と充実した様子でした。

 地域の方と会話のやりとりを楽しんだり,したことを認めてもらったりすることで,いろいろな人

に親しみをもち,楽しかったという豊かな体験の積み重ねが,子どもたちの自信になってほしい

と思います。

 

~ 5月の尾坂幼稚園(2) ~

〇5月18日(水曜日)  ☆ 参観日 ☆

 進級・入園して1か月が過ぎて子どもたちも園生活の流れに慣れてきたので,

この日の参観日は,お家の方と一緒にふれあい遊びをしたり,学級活動を参観

したりしてもらいました。

 ふれあい遊びでは,歌に合わせて大人も子どもも楽しそうにしていたのが素敵

でした。

 学級活動では,先生の話をよく聞いて製作をしているところを参観して頂きました。

子どもたちは1日1日いろんな体験を積み重ねて頑張っています。

6 7

8 9

 

〇5月14日(土曜日)  ☆ 吉田小スポーツフェスティバルに参加 ☆

5   雨が降り続き開催を心配していましたが,当日は

 晴れて,保育所のお友達と一緒にかけっこに参加さ

 せて頂きました。

  開会式を興味深く見たり,ラジオ体操を一緒にしたり,

 1・2年生のかけっこを見た頃からやる気スイッチが入

った様子でした。

 そしていざ本番!大勢の人の前で走ること,保育所の子どもたちと勝負すること等貴

重な体験が出来ました。

 走り終わった後の満足した様子が可愛かったです。楽しかったね!!

 

〇5月10日(火曜日)  ☆ 吉田保育所との交流会 ☆

 尾坂バス停からマイクロバスに乗って吉田保育所に行きました。

 マイクロバスに乗れて子どもたちもとても嬉しそうでした。

 
1

バスから降りると

保育所のお友達が歓迎してくれました。

自己紹介をした後,

小学校の運動場を貸して頂いたので,

手をつないで歩きながら

互いに名前を聞いたり,

話をしたりする姿も見られました。

2

小学校へ到着すると,

かけっこの練習をしました。

日頃,幼稚園の園庭で

練習をしているよりも

遠い距離でしたが,

みんな頑張って走りました。

3

そして保育所に戻り,

戸外でしっかり遊びました。

幼稚園とは違った滑り台に何度も上がったり,

砂場で一緒に遊んだりしました。

しっかり遊んだ後,

11時すぎに保育所のお友達から

手作りのプレゼントをもらって,

マイクロバスに乗って帰りました。

今度は10月に

尾坂幼稚園に来てもらうことを

楽しみにしています。

4

 

~ 5月の尾坂幼稚園 ~

〇5月6日(金曜日)

☆☆ 春の遠足に笠岡運動公園と図書館へ行きました。☆☆

 まずはたこの滑り台でハイポーズ♡ 

 幼稚園貸し切りで,たこの滑り台や総合遊具で存分に遊びました。

ゆらゆら揺れる吊り橋も最初は怖がっていた様子でしたが1回渡ると

ヘッチャラになり,何度も渡っていました。

1 2

 

3  たっぷり遊んだ後,いざ図書館へ!!

  横断歩道も信号も何回も渡りました。

  4月に交通安全指導で勉強したので上手でした。

 

 

 

 こども図書館に着くと,図書館の司書の方から図書館のいろいろな話を聞かせ

てもらいました。

 図書館には19万冊の本があること,そして点字の絵本があること,意思表示

の出来にくい人には,ボードを使ってコミュニケーションをとっていることなど知ら

ないことがいっぱいでした。

 その後,紙芝居や大型絵本を読んで頂き,みんな真剣に聞いていました。

 そしてGW中のイベントとして,“もりしときやにゃん”のイラストを見つけるゲー

ムがあり,見つけることが出来るとごほうびのシールをもらいました。

 このゲームは子どもたちも大喜びで,その後も「ここにもあった」「ここにもあっ

た」と見つけていました。

 それから自由に絵本を見せてもらいました。

 子どもたちはたくさんの本の中から好きな絵本を探して,自分で読んだり,先

生に読んでもらったりしました。

 楽しい時間だったね。

4    5

 運動公園へ戻ると,お弁当とおやつをとても美味しそうにパクパク食べました。

 食べた後,築山に登ったり,転がって遊んだりしていると,間もなく上空よりドクター

ヘリがやってきて,間近で見た子どもたちは,その大きさと音にびっくりしていまし

た。着陸するとパイロットの人が,子どもたちにグッジョブのサインをしてくれました。

 その後,離陸するとみんなで「がんばって~」と手を振り,見送りました。

偶然とはいえ貴重な体験でした。

 この日はいろいろな体験ができた楽しい遠足でした。

6 7

 

~ 4月の尾坂幼稚園 ~

〇4月20日(水曜日) 親子交通安全教室

 この日は笠岡警察署や協働のまちづくり課の方に来て頂いて親子交通安全

教室を行いました。

 まずDVD視聴をして,

  “車の周りで遊んではいけない”

  “車に乗る時はチャイルドシートをしめる”

  “飛び出してはいけない”

  “横断歩道は左右をよく見て渡る”     など学びました。

 その後,園庭で横断歩道の渡り方を練習し,実際に園外へ出て通園路を親子

で歩いて,安全な歩き方や注意する箇所を親子で確認しました。

 これからも気をつけて歩こうね。

1 2

 

3  同じ日に親子で自分の好きな野菜の苗を植え

 ました。

  また個人とは別に共同で,きゅうり・なす・ミニト

 マト・ピーマン・おくら・かぼちゃ・スイカの苗も植えま

 した。がんばって育てようね。

 

 

 

〇4月28日(木曜日) 桃組さんお散歩デビュー

 この日,今年度初の艮神社~幼稚園周辺のお散歩に出かけました。

 黄組さんは図鑑を片手に真剣に春の自然を探しました。桃組さんは,

先生と手をつないで初のお散歩でした。艮神社から幼稚園に向かって,

子どもたちが「お~い」と手を振ったり,園に戻ると「タンポポ咲いていた

よ」「かたつむりがいっぱいいたよ」とうれしそうに教えてくれたりしました。

 園外に出かけるといろいろな発見ができて,楽しかったね。

4 5

 


1