ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 金浦幼稚園日記2021

本文

金浦幼稚園日記2021

ページID:0035542 更新日:2021年5月13日更新 印刷ページ表示

2月25日(金曜日)   ☆☆ お別れ遠足 ☆☆

 笠岡総合スポーツ公園・総合体育館へ行きました。

 園内を散歩したり,芝生の上で鬼ごっこやサッカーを楽しんだりした後,

広い体育館で風船遊び,ボール遊び,フラフープ,バドミントン,かけっこ

等,思いっきり体を動かして遊びました。

 体育館の真ん中で丸くなってハンカチ落としもしました。落としてほしい子

も落としてほしくない子もいましたが,みんないつ落とされるかちょっぴりドキ

ドキしながら座っている姿がとてもかわいらしかったです。

 黄組さんとの楽しい思い出がまた1つ増えました。

21  22

23  24

 

2月    ☆☆ 寒さに負けず,元気いっぱい遊ぶぞ~ ☆☆

 寒くて震える朝もありましたが,風にも負けず寒さにも負けず外で元気いっ

ぱい遊ぶ子どもたち。

 マラソンをしたり,しっぽ取りやサッカーをしたりしながら,もうすぐ卒業する

黄組さんとの思い出も作っています。

25 26

27 28

 

 

2月17日(木曜日) 

          ◇◇ やった~!!雪だ~!!氷だ~!! ◇◇

 この日が寒くなることが予想されたので,前日,砂場に水を張ったりたらい

に水を入れたりしていた子どもたち。氷だけでなく雪まで降り,大喜びで外へ

出ていきました。

 歩いたり跳んだりして足跡をつけたり,雪集めをしたり,友達と雪だるまを

作ったり,雪合戦をしたり等々・・・

 「手が冷たい」「寒い」と言いながらも,子どもたちの「やってみたい!」とい

う気持ちがたくさん見られました。

11 12

13 14

15 16

 

2月3日(木曜日)   

               ◇◇  鬼はそと~ 福はうち~  ◇◇

 節分の日に向けて,学級で鬼のお面作りに取り組みました。

 黄組さんは友達と力を合わせて張り子のお面を作り,「カラフル鬼にしたい!」

「虹色鬼がいい!」と言ってみんないろいろな色で顔を塗りました。

 赤組さんは,ポンポンを裂いて鬼の髪の毛を作って牛乳パック帽子に貼りました。

赤組さんも「虹色の髪がいい!」といろいろな色に。

 桃組さんは,クレパスでしっかり塗ってかわいい目や鼻も付けていました。みんな

角や迫力ある口を作って鬼らしくなりました。

 節分当日は,豆を煎ってにおいを嗅ぎ,ほんのり温かい豆を手に,豆まきをして鬼

を追い出しました。1年間,みんな元気で過ごせますように・・・

17 18

19 191

192 193

194 195

 

 

☆☆ 1月の誕生祝い会 ☆☆

 1月生まれのお友達をお祝いしました。

 誕生児にとっては待ちに待った誕生祝い会!嬉しい気持ちが全身

から伝わってきました。

 今年度最後の誕生祝い会ということで,赤組さんに加え,桃組さんも

司会に挑戦しました。ちょっぴりドキドキしながらも黄組先輩に教えても

らってがんばっていました。

 園長先生の出し物は,12月の会に続き,映像クイズ第2弾!!誕生

日のお友達に関する写真も出てきて楽しみました。

 桃組のおうちの皆さんによる出し物は,風船のペープサートでした。

 ♪ふわふわ~♪という温かい歌声に乗って風船の後ろに何が隠れて

いるか当てっこしました。ヒントは風船の色!子どもたちは正解してもし

なくても喜んでいました。

 後日,園にいただいた風船のペープサートを使って,おうちの皆さんが

してくださったように子ども同士でクイズを出し合って楽しんでいました。

01 02

03 04

05 06

 

 

12月23日(木曜日)  ~ クリスマス会 ~

 みんなで歌を歌ったり,キャンドルサービスをしたりしていると,あわてんぼうの

サンタクロースが来てくれました。

 プレゼントをもらってから質問タイムになると,

 「本物(のサンタさん)ですか?」

 「どこから来たんですか?」

 「好きなアイスクリームは何ですか?」

 「好きなおやつは何ですか」等,

興味津々尋ねていました。

 サンタさんとお別れした後は,クリスマスバージョンのビンゴゲームをして楽しみ

ました。あわてんぼうのサンタさん,今年も来てくれてよかったね~♪

51 52 53

54 55

 

   ~ 12月の誕生祝い会 ~

 12月は2人をお祝いしました。

 インタビューで好きなおやつを聞かれると,偶然にも2人とも「チョコレート」とのこ

とでした。

 園長先生の出し物では,映像を使ったクイズに2人や身近な遊具,飼育している

うさぎや職員が登場して盛り上がりました。

 その後,保護者ボランティアの方が昨年に引き続きギター演奏をしてくださいまし

た。クリスマスソングや運動会,生活発表会で親しんだ曲などを弾き語りしてくださ

り,みんな時々口ずさみながら,歌声とギターの音色に聞き入っていました。

45 46 47

48 49 50

 

12月8日(水曜日)  ~ 生活発表会(予行練習) ~

 11日の生活発表会に向けて予行練習をしました。

 これまで,友達と一緒に使う道具を作ったり,力を合わせて1つのことに取り組

んだり,少し難しいことに繰り返し挑戦したりしてきました。

 当日も,かわいい衣装を身に付けて,役になりきって表現したり,恥ずかしさを

乗り越えて大きな声でがんばったりする姿が見られ,自分のもてる力を出してキ

ラキラ輝いていました。

 写真の他にも,赤・黄組さん合同の歌・合奏と黄組さんは鍵盤ハーモニカを頑

張りました。

★桃組さんのパフォーマンス「おたすけこびとのクリスマス」

34 35 36

★桃組さんのオペレッタ「てぶくろ」

37 38

★赤・黄組さんの運動遊び「忍者修行」

39 40 41

★赤・黄組さんの劇「さるかにがっせん」

42 43 44

 

  ~ 11月の誕生祝い会 ~

 11月生まれの2人のお友達をお祝いしました。

 司会を,黄組さんに教えてもらいながら赤組さんも挑戦しました。園長先生の出

し物は,水を使ったいろいろな実験?マジック?でした。魔法をかけて子どもたち

がペットボトルを振ると,あら不思議!水の色が変わりました。

 赤・黄組のお母さん方による出し物は,手作りの紙芝居シアター「ばけばけばけ

ばけばけたくん」でした。ばけたくんがいろいろな食べ物を食べると,あら不思議!

ばけたくんの体も変身するお話で,みんな楽しませてもらいました。

26 27 28

29 30 31

 

 後日も,その紙芝居シアターを子どもたちが使わせてもらって楽しんでいました。

お客さんもやってきて,喜んで見ていました。

32 33

 

11月10日(水曜日)  ~ 参観日・PTA人権教育研修会 ~

 恒例の焼き芋パーティーを地域のボランティアの方のご協力をいただいて実施

しました。

 親子で焼き芋の準備をして,焼き芋のおばちゃんにお願いした後は,チャレンジ

タイム!固定遊具やなわとびを,おうちの人に見てもらったり手伝ってもらって挑

戦したりしました。

 名人のおばちゃんたちの焼き芋はほくほくやわらかく特別おいしかったです。

 PTA人権教育研修会では,「子育てをもっと楽しむ 魔法のレンズ」と題して,グル

ープワークを交えながら講師の先生がご指導くださいました。

18 19 20

21 22 23

24  25

 

10月29日(金曜日)  ~ ハロウィン仮装で買い物へGo!! ~

 自分で作ったマントを身に付け,気に入った帽子をかぶり,近くのコンビニへ

レッツゴー!

 お店屋さんごっこでコツコツ貯金してきたお金を一人60円ずつ持ち,ウキウキ

ワクワクしながら手をつないで歩いて行きました。

 「何を買おうかな?」「お菓子が何個買えるかな?」と悩みながらお菓子を選び,

自動精算機でお金を払いました。

 帰りに小学校の校長室に寄り,園長先生にもお菓子をもらってさらに嬉しい気

持ちで帰りました。

12 13 14

15 16 17

 

 10月中旬   ~ いろいろな種がたくさん取れたよ!! ~

 秋になり,花が枯れてくると種ができ始めました。

 取る時期や花によっていろいろな色や形,大きさの種があり,子どもたちは

夢中になって種取りをしました。

 マリーゴールド,オシロイバナ等,名前が分からない花にも種があることに

気付きました。

7 8                                                             

 ハロウィンが近づいているので,以前したお店屋さんごっこで貯まったお金で

おやつを買いに行こうと提案したところ,集めた種もまたおうちの人に買ってもら

おうということになりました。

 小さい袋に種を入れて,「どこに置く?」「このベンチはどう?」「種(の袋)を入れ

る袋もいるよ」と声を掛け合いながら準備を進めていました。

 降園時に,おうちの人や子どもたちが喜んで買ってくれました。

9 10 11

 

10月14日(木曜日)  ~ 秋の遠足へGo!! ~

 秋晴れの中,寄島三ッ山スポーツ公園へ行ってきました。

 ジャンボタクシーに乗って行き,園内を散策した後,いろいろな遊具で遊びました。

帰りに,青佐鼻海岸で海を見ながら貝殻をたくさん拾って帰りました。

1 2 3

4 5 6

 

10月6日(水曜日) 

☆☆ 運動会予行練習,がんばりました! ☆☆

 みんな張り切って楽しく予行練習をしました。

 『めざせオリンピック』ではバットで打ったり,サーフィンのようにバランスを保ったり,

跳び箱に挑戦したりしました。

 『はじめてのおつかい』では,赤・黄組さんが桃組さんのお世話をしながら手作りお店

におつかいに行き,野菜やカレールーを大きい鍋まで力を合わせて運びました。

 桃・赤組さんのパラバルーンは大きくふくらみ大成功!!

 黄組さんのカラーガードは4人が気持ちを合わせながらがんばっていました。

これまでいろいろな運動遊びを楽しむ中で,ルールを守ったり友達と力を合わせたり

運動する楽しさを味わったりして,ひとりひとりに成長が感じられた1カ月でした。

 当日も,おうちの皆さんにみんなの成長とがんばりを見てもらいました。

運動会予行01 運動会予行02 運動会予行03

運動会04 運動会04 運動会予行06

運動会予行07 運動会08 運動会予行09

運動会10 運動会予行11 16 

運動会13

 

9月末~10月初旬 ~ 運動会の道具作り ~

 赤・黄組さんが運動会の道具に色を塗りました。

自分の好きな色を選んで好きな絵を描いたり,形を描いたり・・・

 はてさて,運動会で使う何の道具でしょうか?

正解は・・・運動会予行練習の写真の中で見つけてください。

 お楽しみに~

道具01 道具02

道具03 道具04  

 

9月上旬 

♡♡ おじいちゃん,おばあちゃんだいすき~ ♡♡♡

 敬老の日に向けて,おじいちゃん,おばあちゃんに手紙をかきました。

赤・黄組さんはおじいちゃん,おばあちゃんの顔を絵の具やマジックを使ってかき,

伝えたい言葉を先生に書いてもらったり,自分でがんばって書いたりしました。

桃組さんは,ステンシルでコスモスの絵を描きました。

 近くの郵便局へ歩いて行き,「おじいちゃん,おばあちゃんに届きますように」と自分で投函しました。

敬老01 敬老の日02 敬老03

敬老の日04 敬老の日05 敬老の日06

 

♡♡♡ 9月の誕生祝い会 ♡♡♡

 9月生まれの2人のお友達をお祝いしました。

 園長先生の出し物は・・・水が入ったナイロン袋に鉛筆を挿すと,あらあら不思議!

水がこぼれません。誕生児の2人は鉛筆を挿す時にきっとドキドキハラハラしたこと

でしょう。

 今月の保護者ボランティアはお絵描き名人さん!

予め絵の輪郭をアクリル板に描いてきてくださり,色を塗るところを見せてくださいました。

初めは線のみだった絵がどんどん変身していく様子をみんなで楽しませてもらい,

絵を描きたい気持ちがふくらんだようでした。

誕生会01 誕生会02 誕生会03

誕生会04 誕生会05 

誕生会06 誕生会07

 

♡♡♡ 8月の誕生祝い会 ♡♡♡

 8月生まれのお友達5人のお祝いをしました。感染症対策のため,お家の方々

には客席後方でお祝いしてもらいました。

 園長先生による水の色が変わる実験を誕生児がさせてもらったり,保護者ボラン

ティアの方々による折り紙の出し物を見せてもらったりしました。折り紙名人さんに

いろいろな折り紙を見せてもらった後,実際に子どもたちも折り方を教えてもらいな

がらひまわり,植木鉢などを折って楽しみました。

 今月は司会を黄組さん2人でがんばりました。

誕生会01 誕生会02 誕生会03

誕生会04 誕生会05 誕生会06

誕生会07

 

7月16日(金曜日)  ~ 誕生祝い会 ~

 7月生まれのお友達2名をお祝いしました。

 今年度初めての誕生祝い会で,司会の年長さんはちょっぴりドキドキしたかな?

誕生日のお友達も,初めてだったり1年ぶりだったりで,嬉しいような恥ずかしいよ

うな・・・? プレゼントをもらって満面の笑みを浮かべていました。

 出し物は園長先生による手品や,年中,年長さんによるハンドベルと手遊び,年

少さんも手遊びに挑戦しました。

1 2 3

4 5 6

7 8 9

 

7月9日(金曜日)

 ~ 夏祭り ~

 おうちの皆さんがいろいろなゲームコーナーを準備してくださり,夏祭りを楽し

みました。

 職員のコーナーでは,カレーの野菜を的に玉入れをし,ごほうびに野菜の面を

もらって自分で顔を描きました。その面をつけて,“かれーでおんど”を踊りました。

 ビンゴゲームでもごほうびをもらって,雨に負けず嬉しい楽しい夏祭りでした。

1 2 3

     4  5  6

    7  8

 

7月9日(金曜日)

~ 歯磨き名人になったよ!! ~

 6月に歯磨き指導に来てくださった金浦小学校の養護教諭の先生の

元へ,歯磨き名人になった報告に!

 以前いただいたスタンプカードに,歯磨きをしてはスタンプを押し,

ゴールをめざして1ヶ月以上取り組みました。

以前は歯磨きを嫌がっていた子どもも,スタンプを励みにがんばってい

ました。先生からごほうびメダルをもらい,みんなうれしそうでした。

9  10

 

~ 七夕祭り ~

7月6日(火曜日)

 七夕祭りを翌日に控え,これまで一生懸命作ってきた飾りを笹に結びました。

年中,年長さんは苦戦しながらも最後まであきらめず自分で結び,年少さんは

おうちの人と一緒に結びました。

1 2 3

 

7月7日(水曜日)

 七夕の話を聞いたり,歌を歌ったりしました。

 願い事をみんなの前で発表もして,“七夕バスケット”(フルーツバスケットの七夕

バージョン)をみんなで楽しみました。

 天の川が見えるかな?みんなの願い事が叶いますように!!

1 2

 

6月23日(水曜日)  ~ 一緒に遊ぼう会 ~

 未就園の小さいお友達が遊びに来てくれました。

魚つり,スプリンクラー,水のお布団などで,水に触れて思いっきり楽しんでいました。

 気持ちよかったね。また遊ぼうね~

1 2 3

 

6月16日(水曜日)  ~ お店屋さんごっこ ~

 みんなで育てている夏野菜ができはじめ,お店屋さんを開きました。

収穫したピーマンをいくらにするか考えると,「1,000円」「500円」等という声も

聞かれましたが,

 「この前,スーパーでピーマン4個入りを100円で買ったんよ」と話をすると,

 「う~ん。じゃあ,(1個)50円?」 「どうかな?」

 「買ってくれるかな?」 「10円は?」 「いいね」と,1個10円に決まりました。

 花壇で育てている花の苗等も1ポット10円。「1つ10円ってどこかに書いてお

くと分かりやすいんじゃない?」と提案すると,「1個ずつ書いて貼ろう!」と友

達と分担しながら,値段を貼っていました。

 さあ!いよいよ開店!「いらっしゃいませ~」と言う人,お金をもらう人,袋に

入れてあげる人と役割分担したり,袋におまけを入れてあげる姿や「どれがい

いですか?」と花を勧める姿もあったりして,お店は少人数ながらもにぎわって

いました。

1 2

3 4

 

6月7日(月曜日)   ~ サツマイモの苗植え ~

 何日もがんばって立派な畑ができたので,いよいよ苗植えができます。

 初めに,年中,年長さんが植え方をマスターして,年少さんに教えてあげました。

 今年もたくさんお芋ができますように。

1 2 3

 

6月4日(金曜日)  ~ 歯磨き指導 ~

 金浦小学校の養護教諭の先生が昨年度に引き続き,歯磨き指導をしてくださ

いました。スイカをめくると,歯を守る大事な約束が書いてあり,1つ1つ丁寧に教

えてくださり,最後に,「歯磨き名人になってね。」とスタンプカードをくださいました。

 今日から,歯磨き名人を目指してがんばるぞ~!!

1 2 3

         4 5

 

~ サツマイモの苗植えの準備 ~

6月2日(水曜日)

 サツマイモの苗を植えるために,畑を耕して畝作りをしました。

 ふかふかの土にして長い畝ができたので,お芋がたくさんできるかな?

1 2

 

6月3日(木曜日)

 サツマイモの苗植えの準備として,畝にマルチを張りました。

風で吹き飛ばされないようにマルチ押さえをしっかり力を入れて差し込みました。

 自分の力だけでは難しいことに気付き,石の力も利用する姿も見られました。

1 2

 

5月21日(金曜日)  ~ 学級活動(年中・年長児) ~

 ハンドベルを一人ずつ持って「きらきらぼし」を演奏しました。

 先生の合図に集中して,だんだんきれいな音色を響かせることができてきました。

 いろいろな音にも挑戦しました。

363738

 鉄棒ではしっかり握ってぶら下がったり,腕で体を支えたり,くるんと回ったりして

楽しみました。

394041

 

 

5月17日(月曜日)   ~ 探検その2 「ボウフラがいっぱい」 ~

 今日も行きます裏山に!「今日も雨降るかな?」と竹を揺らし,「降った~」と

喜ぶ子どもたち。水が溜まっている中をみんなで覗いていると,一人の子が

「ボウフラがいる。」とメダカを飼っている家の水槽にもボウフラがいることや蚊

になることを教えてくれました。

 周りの子どもたちも興味津々見ていました。

  32  33

  34  35

 

  

5月14日(金曜日)  ~ 夏野菜の苗植え ~

 今日は降園前に親子で夏野菜の苗を植える日。広い場所で植えやすいように

事前に赤組さん(年中児)と黄組さん(年長児)で土やプランター運んで準備をし

ました。

 重い土を一生懸命運んだり,友達に助けを求めたり,友達と力を合わせたりし

ながらがんばっていました。

 「こんなに重いもの持ったことない。」と言いながら力を発揮し,頼りになるお兄

さん,お姉さんでした。

  19  20

  

  21  22

 赤組さん(年中児)と黄組さん(年長児)では,夏野菜のプランターに挿す名札

作りをしました。

 「植えた後,どれが誰のか分からなくなるよね」という話をすると「看板みたいな

のがあったらいい。」ということになり,どんなもので作るか意見を聞くと「ダンボー

ル!」と言う声。実際にダンボールに名前を書いて,「雨が降ったらどうなるかな?」

と水をかけると「ふにゃふにゃだ!」「本当だ!」と触って確かめました。

 そうして,自分で水に強い素材を探し,字を書ける人は自分の名前を書いたり,

顔や形を描いたりして自分の物と分かるオリジナルの名札ができました。

232425

 そして,降園前に親子で野菜の苗を植えました。トマトやピーマン,なすを植えて,

「大きくなあれ~」と水をたっぷりやりました。

 沢山野菜ができて,野菜嫌いの人も食べられるといいな~。

262728

 

 

5月14日(金曜日)

 ~ 探検その1 「雨がやんでいるはずなのに雨が降る?!」 ~

 幼稚園には時々カニが遊びに来ます。園舎の方までやって来ることもあれば,

園舎裏の石垣で見つけることもできます。

 みんなよく知っていて今日も裏に探検に行きました。カニを捕まえながら,その

まま進んで坂道を上がると裏山に。竹も沢山あり,揺すった子が「雨が降った~」

と嬉しそう。周りの子どもたちも次々揺すってみて「わぁ~本当だ。雨だ!」「どうし

て?」と不思議そうな子どもでした。

293031

 

 

5月6日(木曜日)  ~ 春の遠足 ~

 菅原神社へ春の遠足に行きました。

 橋の上からは沢山のカキツバタの花や池のカメが見えました。神社の周りを

ぐるりと探検したり,道なき道を進んで木の実や虫を見つけたり,図鑑を片手

に花や虫のことを調べたりした子どもたちでした。

 お兄さんやお姉さんは小さい友達のことを気遣いながらゆっくりと階段の上り

下りもしていました。おうちの人が作ってくれたお弁当やおやつもおいしそうに

食べていました。

 昨年度は緊急事態宣言で中止になった春の遠足でしたが,今年は行くことが

できました。

101112

13  14  15

161718

 

 

 5月  ~ ももぐみたんけんたい(年少児) ~

 図鑑を持って,幼稚園の園庭を探検しました。

 どんな草花,生き物がいるかな?「ももぐみたんけんたい,しゅっぱーつ!」の

掛け声で,勢いよく駆け出しました。

 「だんごむしさんいるかな?」とプランターの下をのぞいたり,図鑑と見比べて,

「あ!!たんぽぽ!!」と発見を嬉しそうにしたりしていました。

 またこの時偶然,アゲハ蝶が園庭に飛んできました。大きくて模様もきれいで,

図鑑にも載っていたこともあり,大喜びする桃組さんでした。

123

 別の日には,雨上がりにも探検に出かけました。

 水たまりや少し湿っているところを探してみると・・・  いました,かたつむり!

つんつんと触ってみる子や,♪でんでんむしむし~と歌いだす子。

 自然がいっぱいでたのしい金浦幼稚園です。

 

 

 5月  ~ ももぐみはじめてシリーズ(年少児) ~

 4月に入園し,幼稚園の生活に少しずつなれてきた桃組さん。

 はじめてのことにも興味津々で楽しくチャレンジしています♪

 折り紙やはさみの一回切り,絵の具遊びをしました。

456

789

 

 

4月27日(火曜日)

 親子交通安全教室を実施しました。

 金浦駐在所の三浦さんに交通ルールについて教えてもらい,遊戯室で横断歩道を渡る

練習をしたり,実際に道路を歩いたり渡ったりしました。車の回りや駐車場で遊ぶと危ない

ことも教えてもらいました。

 改めて,安全に気をつけようという意識をもつことができたように思います。

 三浦さん,ありがとうございました。

1 2 3

 

4月下旬   ~ こいのぼり作り ~

  ♪屋根より高いこいのぼり~♪ と歌う頃になりました。

 園のこいのぼりを出して広げて泳がせたり通り抜けたり(こいの滝のぼり)して楽しんだ後に,

年少,年中,年長それぞれのオリジナルこいのぼりを作りました。

年少児はスタンプやシールでカラフルなこいのぼりができました。年中児はマスキングテープを

貼ったりはじき絵でうろこを表現し,年長児はマスキングテープや絵の具を使って作りました。

 矢車を組み立て,くるくる回ることに気づき,より回る場所?(風を受けやすそうな場所)を求め

て集ったり,走り回って喜んだりしていました。

4 5  6

7 8 9

 

 

4月22日(木曜日)

 「一緒に作ろう!」  「うん!」

 10  バケツに水や土,草や葉っぱを入れていい

  雰囲気でゆっくり時間が流れていました。

 

 

 

 

 

4月21日(水曜日)

「先生,見て~!ジュースができたよ」春の草花でジュースができたね!

「おいしそう・・・先生も作ろうっと!どんなジュースを作ろうかな?」

11 12

 

4月19日(月曜日)

 新しい友達が入園して1週間がたちました。

 好きな遊びの中で,お兄さんやお姉さんと一緒に遊ぶ姿も見られます。

 どんなお話をしているのかな?微笑ましく見守っています。

 年少さんの給食も始まりました。感染症対策もしながら,喜んで食べています。

131415

 

4月16日(金曜日)

「見て 見て~」「バッタの赤ちゃんがいるよ」「テントウムシもいる」

  16

「裸足になる!」「うわぁ!気持ちいい!」

  17

年少児はおやつタイム。みんなで食べるとおいしいね。

18

 

4月15日(木曜日)

幼稚園ってどんな部屋があるのかな?探検に行ってみよう!!電車はつながっているかな?

   19   20

 

4月14日(水曜日)

 入園して2日目。8名の新しい友達が増え,にぎやかになりました。

 少しずつ好きな遊びを見付けて楽しんでいます。

21 22

23 24

 


教育・保育