ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども部 > 子育て支援課 > 不育治療支援事業

本文

不育治療支援事業

ページID:0001982 更新日:2016年4月24日更新 印刷ページ表示

不育治療支援事業 

不育治療支援事業をはじめました

 笠岡市不育治療支援事業は、不育症(妊娠しても流産等で子どもが育たない)により子どもを持つことが困難なご夫婦に対し、専門の医療機関で医療保険対象外の不育治療を受けた場合に、その治療費等の一部を助成することにより、経済的負担の軽減を図ることを目的としています。

   要綱:笠岡市不育治療支援事業補助金交付要綱 [PDFファイル]

補助金額

 補助金額は、治療費等の2分の1以内の額(千円未満切り捨て)で、一不育治療当たり15万円を限度とします。助成の回数は、年度を問わず一対象者に対して6回限りとし、補助金の額も一対象者90万円が限度です。

対象者

 補助金を受けることができる対象者は、次の条件にすべて該当する人です。

 1 夫婦いずれかの方が補助金の交付申請の日において、笠岡市に1年以上住んでいること。

 2 補助金の交付申請の日において、対象者及び世帯員に市税の滞納がないこと。

対象治療

 社団法人日本生殖医学会が認定した生殖医療専門医が所属する医療機関または同等の能力を有する医療機関において、この専門医により不育症と診断され、行った治療で、国民健康保険法または医療保険各法の規定による保険給付が適用されない不育治療に関する治療費・検査料をいう(入院時の差額ベッド代、食事代等直接治療に関係ないものは除く)。

 (平成23年4月1日以降に治療開始となった人に限る)

申請方法

 補助金の交付を受けようとする人は、医療費の支払いが終了した日から3か月以内に次の書類を提出してください。

 1 不育治療支援事業補助金交付申請書 [Wordファイル/28KB]

 2 不育治療支援事業受診証明書 [PDFファイル/31KB]

 3 不育治療支援事業補助金請求書 [PDFファイル/20KB]

 4 同意書 [PDFファイル/24KB]

 5 医療機関の発行する領収書

 ※1、2、3、4の様式はダウンロードできます。

 ◎不妊や不育に関する相談窓口

 岡山県不妊専門相談センターでは、不妊症(妊娠しない)や不育症(妊娠しても育たない)により子どもが得られない方々、将来の妊娠に不安を持つ思春期の男性、女性の方々の悩みについての解決に向けて相談に応じています。(相談料:無料)

  岡山県不妊専門相談センター「不妊・不育とこころの相談室」<外部リンク>

    (岡山市北区鹿田町2-5-1岡山大学病院内)

   毎週月曜日・水曜日・金曜日 13時~17時

   毎月第1土曜日・第1日曜日 10時~13時(日曜日は面談のみ)

  Tel・Fax (086)235-6542  E-mail funin@cc.okayama-u.ac.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)