ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 吉田保育所日記2022

本文

吉田保育所日記2022

ページID:0043033 更新日:2023年3月31日更新 印刷ページ表示

1

今年、吉田保育所では、保育所の代表として

すみれ組が参加し、きく組ときく組の保護者、職員で

修了式を行いました。

 おうちの人に、ひとこと言って修了証書を渡すと、

ほとんどのお母さんが子どもをぎゅっと

抱きしめてくれて「おめでとう❤」と言っていました。

その時の笑顔が、素敵でとても感動的でした!!

0

               0

 

 修了式を終えて、外を見てみると、お祝いの

アーチの向こうに・・・ なんとYYDさんからのサプライズ

 「卒園おめでとう YYD」の看板がみえました!!

粋なお祝いに、子どもたちや先生たち、保護者の方も

大喜びでした!!(いつも子どもたちのことを見守って

いただいて、YYDさんありがとうございます!!)

1  0

         0

0 1

 

 

0

         きく組さんが入場です!!

     1

 

1

  0 1

 

0

0 0

 

0

0 0

 

0

1 1

0 0

 

0

         0

1   1

 

     1

01 0

1 1

1 1

1

 

   1

1 1

 

0

0 1

 

 1

1 0

0 1

 

      1

1 1

0 0

 

1

1 0

00

 

 

 

 

1

 ジャガイモを半分に切って、灰をつけています。

         0

 

 15センチくらい深く掘った穴にジャガイモを置いていきます。

 0  0

 

  すみれ組・さくら組が一生懸命植えています。

  きく組、すみれ組になったら大きくなってジャガイモが

  いっぱいできるかな?   楽しみだね

  0   0

             0

 

0 「おいしいジャガイモがたくさんと

  できますように・・・」

  心を込めて植えています。

  ジャガイモができたらどんなお料理に

  して食べようかな?

  フライドポテト、ポテトサラダ、

  カレーライス、 ポテトチップス、

  お汁に入れる・・・

 

 

0

今日は、きく組さんが楽しみにしていた学校給食試食会でした。

吉田小学校1年生の教室をお借りして、小学校の給食を実際に

食べる体験をさせてもらいました。

0

 0    1

  0 0

 

 0       0

   

    0         0 

        

               

                                  0

         0

       0

 

  0    0     0  0

        

00

 

10

0   0

0    1

 

    0    1

              0

 

1

2/3(金曜日)、4(土曜日)、吉田文化会館、吉田小学校体育館

2/5(日曜日)吉田文化会館、吉田公民館で笠岡市人権文化祭が行われました。

1

1 1 1

2 4

1

 

1

 今日は、子ども達が楽しみにしていたおみせごっこでした!!

 きく組の保育室では、朝の遊びやクラスで作ったおもちゃや

 アクセサリーなどを持ち寄り、お店が開店。モグラたたきの

 ゲームコーナは大人気でした。ホールでは、屋台(クレープ屋、

 おでん屋、やきそば屋)とくじ引き、美容室が開店。

 フードコートで食事をしたり、美容室で髪をセットしてもらったり

 変身したり・・・

              1

3 3

         4                              4

3 2 

1

6 6

         1

1 1 1

1 1  

 

1月5日(木曜日)  ~ 箱田山神社へ初詣に出掛けました!!~

 今日は、箱田山神社へ初詣に出掛けました。

 天気もよく神社に向かって元気よく歩いていきました。

  (ばら組0歳児はベビーカーに乗ってご機嫌です 時にZZZ)

 参道の階段も上手に上がって 無事の箱田山神社へ到着!!

 
0 1 2
3 4 5
6 7 8
9     10

箱田山神社の境内で遊ばせてもらいました。

みんなで「だるまさんが転んだ」をして走ったり、

砂の山を登ったり下りたりしたりして楽しみました。

 

1月4日(水曜日)   ~ 凧揚げ大会 Part1 ~

 あけましておめでとうございます

 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 新しい年の保育所生活が始まりました!!

 子ども達は、年末年始のお休みが明けて、元気に登所しています。

吉田小学校は冬休み中。広い校庭へ0~5歳児で、凧揚げにに出掛け

ました。年末に作っていた凧を持ち、寒さに負けず校庭を走りまわって

凧揚げを楽しみました。

 

   1   2

3 4 8

5 6 7

 

~ 冬野菜が順調に育っています ~

1 11 12

ほうれん草の収穫・・・

根もとを大切に持って抜いています。

たらいでほうれん草を

洗っています

13 14 15

大根を収穫!!

新鮮なので葉っぱを使って

ふりかけを作ってもらいました!!

子どもたちにも大人気です♡♡

 

16 17 18

白菜も大きくなっています。 きく組さんが鎌を使って収穫。 

手を切らないように慎重に・・・ 気をつけてね・・・

「うわぁ~ 重たい・・・」     「いっしょに持ってくれる?」 

「うん いいよ~」       「おも!」

給食先生 お願いします!!

 

 12月23日(金曜日)     ~ クリスマス会 ~

  ♫ メリークリスマス!!

 サンタクロースさんが今年も吉田保育所にきてくれました!!

 あれあれあれれ・・・3人いる???(なんとサンタクロースさんが3人います!!)

 子ども達も先生たちもビックリです!!

 
1 203

      ☆☆ サンタクロースに質問・・・ ☆☆

          「なんで赤い服を着ているのですか?」

                 → 寒い冬でも心があったかくなるようにだよ

子どもたち  へえ~ あったかいんだぁ~!

4 5 6
7 8

9

 

10 11

トナカイとサンタクロースさんが

マジックをプレゼント

してくれました!!

子どもたちは大喜び!!

13   14

000   11

 

22

 

 

 

今日のメニューは・・・

  ケチャップライス

  ツリーハンバーグ

  そえやさい

  フライドポテト

  カボチャのスープ

  クリスマスゼリー

 です!! 

ハンバーグはツリーの形です

12月6日(火曜日)

   ~ 吉田小・吉田保合同避難訓練に参加しました!~

 

吉田小・吉田保合同避難訓練を行いました。〔10時00分~10時20分〕

1 地震速報音が流れる。

2 保育室で『ダンゴ虫ポーズ』(頭を抱えて小さくなる)を取り、揺れが収まるのを待つ。

3 吉田保育所の第1避難場所(トーテンポール前)へ避難。

4 人員点呼後、第2避難場所である吉田小学校校庭へ移動。

5 人員点呼後、地震のため妙見山で土砂崩れが発生したため第3避難場所である、吉

  田公民館へ避難する。

6 保育所3~5歳児は、吉田小学校5・6年生に手をつないでもらい吉田公民館へ移

  動。(2歳児は、保育所の先生と手をつなぎ避難。0・1歳児は避難車に乗って避難。)

7 校長先生の話を聞く。

8 保育所へ帰る。

  1  2

  3  4

 

今回は、保育所の子ども達には、予告なしの避難訓練でした。

いつもと違う雰囲気でしたが、おしゃべりをしたり騒いだり、泣いたりする子どもは

いませんでした。とても真剣に参加することが出来ました。

このような避難訓練を小学校と一緒に行うことができ、とてもありがたいです。

 

11月24日(木曜日)~27日(日曜日)

 ~ 吉田公民館生涯学習フェスティバルに参加しました!!~

   53

 

11月24日(木曜日)~27日(日曜日)

吉田公民館の生涯学習フェスティバルに参加しました。

24日~26日の展示では、

運動会で作ったクラス旗と今年のテーマ『ジャングル』で

遊んでいる動物を加えて『秋の吉田保育所』を表現しました。

秋の自然物(どんぐり、木の枝、まつぼっくり、木の実等)を使って

5歳児はサルに飾りつけ、4歳児はハリネズミ、3歳児はみのむし、

2歳児は落ち葉を使ったはり絵、1歳児は落ち葉のモビール、

0歳児はみのむし 等を作りました。

地域の方にも大好評でした!!

 

 ☆☆11月27日(日曜日)はきく組が鼓笛演奏で参加しました!!☆☆

54 55 56

オープニングは、

和太鼓と

銭太鼓グループの競演

 

 

 

 

「応援に来たよ~

鼓笛演奏頑張ってね~」

「ハーイ!!

がんばります。

聞いてね!!」

(お話の会の先生が

声をかけてくれました。)

 

鼓笛の演奏曲は、

『ぼよよん行進曲』

です。

地域の方の

応援を受け、

みんなで

心を一つに演奏を

がんばります!!

57 58

子どもたちの鼓笛演奏を

地域の方や保護者に

聞いてもらうことが

できました。

素敵な演奏でした♪♪

 

11月22日(火曜日)   ~ 職場訪問に出かけました!!~

 

勤労感謝の日を前に、職場訪問に出かけました。

 地域やみんなのために働いている人に感謝の気持ちを伝えに出かけました。

 0・1・2・3歳児は、吉田文化会館と吉田簡易郵便局へ。

 4・5歳児は、吉田公民館と午後から笠岡消防署北出張所行きました。

 
44 45 46

吉田公民館長さん

吉田地区のことを

教えてくれて

ありがとうございます

 

吉田文化会館長さん

いつも楽しいことを

経験させてくれて

ありがとうございます

 

吉田簡易郵便局さん

 

ありがとうございます

年賀状をください!!

 

47 48 49

笠岡消防署北出張所の

消防士さん

ありがとうございます

救急車の中や

消防士さんの防火服、消防車の装備などを

見せてもらいました。

消防士さんと放水体験も・・・

すごい水圧に子どもたちはびっくり!!

☆防護服への早着替え☆

 

 

51

 

 

52

50

 

11月18日(金曜日)

           ~ 玉ねぎの苗植えをしました!!~

            (ばら組・ちゅうりっぷ・さくら組)

 

今日は、ばら・ちゅうりっぷ・さくら組

が玉ねぎの苗を植えてくれました。

 

先生から玉ねぎの植え方を教えてもらって

います。

「玉ねぎの赤ちゃんを優しく持ってね」

「穴の中にそっと入れて土をかけます」

「あかちゃんだから・・・」

「やさしくね・・・」

36

37 38 39

40 41 42

 

ばら・ちゅうりっぷ・さくら組は、

約80本頑張って植えました。

昨日、玉ねぎの苗植えをしたさくら組

さんも手伝ってくれました。

植え方を覚えていてとても上手でした。

とても助かりました!!

 

43

 

小さい組さんは、たまねぎができたら・・・

みそ汁、カレーライス、シチュー に入れて食べたいそうです ♥

 

11月18日(金曜日)

        ~ YYDさんとおにぎりパーティー ~

 お米作り(たんぼあそび、田植え、稲刈り隊、だっこく隊)を計画し、いろいろと

経験させてくれたYYDさんを招待し、「吉田保育所×YYD共同栽培米 ぼっけ

ーうん米」で作ったおにぎりを一緒に食べました!!

 お米作りは大変だったけど楽しかったです!!

 これからもお米を大切に食べてます!! 

 
27

合言葉は、

いつもの・・・

『Y・Y・D』

28
29
30 31

YYDさんから

缶バッチを

いただきました。

  ありがとう

ございます!!

32   33
 
34

今日は・・・

 ぼっけーうん米

(吉田保育所×

YYD共同栽培米)

塩昆布とえだまめ入り

おにぎりでした!!
35

YYDさんから 柿 もいただきました!!

 

11月17日(金曜日)   ~ お話の会 ~

 
18   19

今日はお話の会がありました。

 (きく・すみれ・さくら組が参加)

今日のお話は ・・・

  『えっへん』(詩)、『ももたろう』(大型絵本)

  ♬肩たたき(体操)♪  

 「えっへん」の詩も覚えていて、みんなで一緒に言いま

した。

 「ももたろう」は少し長いお話でしたが、集中して見たり

聞いたりできていてお話の世界に引き込まれている感

じでした。

20

~ すみれ・さくら組が玉ねぎの苗を植えました!! ~

21 22 23
24 25 26

玉ねぎの苗を見て

 「玉ねぎの赤ちゃん、かわいいなぁ~」  「玉ねぎのにおいがする~」

 「カレーライスでいっぱい食べたいなぁ~」

など友達との会話を楽しみながら植えていました。

 水をあげたり、ベト病にならないように見守ったりしていこうね。

 今年みたいにいっぱい収穫できるといいなぁ・・・

 

11月9日(水曜日)   ~ 焼き芋大会 ~ 

 朝から風もなく良い天気。前日に、木や材木、枝を組んで準備はOK。

 
1

木や材木、枝の周りに

子どもたちが集めた落ち葉などを

運んでくれました。

 

組んだ薪に火を付けました。

「煙が見える」「火が付いたよ~」

「あったかい~」「熱くなった・・・」

 
2 3 4

焼き芋の作り方を

聞いています。

みんな真剣です!!

〈焼き芋の作り方〉

 

(1)さつま芋を洗います。

(2)さつま芋をアルミホイ

   ルで包みます。

 (お芋が

    見えないようにね)

 

5 6 7

何個できたかな?

みんなで数えています。

 

小さい組さんも先生と一緒に

お芋を洗ったり、アルミホイルで包んだりしました。

 

8

お芋の準備が出来ました。

 

薪が燃えてしまうのをみんなで待ちましょう!

 

 木や材木は焼けて、炭や灰になった場所へは熱くて近寄れないので、アルミ

ホイルで包んだお芋を投げ入れました。 (みんな上手に投げ入れています。)

 
9 10
11 12

入れたお芋の上に

先生たちが灰や炭をかけていきます。

お芋を入れて約30分・・・

焼き芋の匂いがしてきます。

 
13 14 15

みんなで美味しく食べました。

今回の焼き芋はすべて吉田保育所産のお芋でできました。

みんなで作ったお芋は、最高でした。!!

16    17

 

10月31日(月曜日)   ~ Happy  Halloween!! ~

 今日はハロウィン!!

 この日を楽しみに待っていました。

 手作りのハロウィン衣装を着て,みんなで地域に出かけました。

 
97 98

さあ,みんなそろって

ハロウィン衣装で出発!

 

道路の横断は手を上げて!

きちんと,交通ルールを守って・・・。

 

99 100

地域の方から,

お菓子のプレゼント!

嬉しいな~♡

 

子どもたちに会うために,

来てくださっていました。

ありがとうございます!

 

101 102

ここにも地域の方が・・・。

ありがたいことです。

 

車を停めて,

手を振ってくださる方も・・・♡

 

103 104

窓越しに,小学生とも交流です。

 

 

校長先生からもお菓子のプレゼント!

ありがとうございます。

 

105 106

先生の羽もかわいいね~!

 


 

吉田文化会館では,

ぬいぐるみの衣装でお出迎え!

お菓子のプレゼントもいただきました♡

 

107 108

いつもの 「Y Y D ~ !」

 

空も飛ばしてもらいました!

 

109 110

公民館でも,

楽しい手作り人形がお出迎え!

ありがとうございます♡

公民館長さんからもお菓子のプレゼント!

いっぱい,いっぱい

みなさん,ありがとうございます

 

 皆様のお蔭で楽しい時間を過ごしました。

 0歳の子は乳母車の揺れが心地よくて,ぐっすりタイムも・・・・

 子どもたちのために,待ってくださっていた皆様,車を停めて手を振ってくださった

皆様,感謝しています。沢山のお菓子のプレゼントもいただきました。

 子どもたちは,地域の皆様に愛され,支えられていることを改めて感じた時間でした。

 皆様,本当にありがとうございました!

 

 

10月21日(金曜日)  ~ いもほり(4・5歳児) ~

 

「6月13日(月曜日)に植えたさつま芋の苗が

(安納芋、紅はるか、シルクスウィート)

土の中でどんどん大きくなっていると思います。

今日はみんなで芋ほりをしましょう。

がんばって掘って下さい。」

清水先生のお話を聞いた後、子ども達は

スコップを持ち真剣に芋を掘りました。

 

41

一番に芋を掘り当てたのは・・・

清水先生でした!!

「ヤッタ~みんなも頑張って~」

42

子ども達も負けまいと真剣です。

43 45

 

 

 

46 

47   48

50

51

  

49

 

 

たくさんお芋が収穫

できました。

「何個あるでしょうか?」

「15個」  「100個」

「1000個」・・・

あとできく組さん

数えてみようね・・・

 

 

全部で523個でした!!

 

 

          

10月20日(木曜日)   ~ YYDさんと遊ぼう!「だっこく隊」 ~

Part1

今日はYYDさんと遊ぼう!「だっこく隊」に4・5歳児が参加しました。

今回は黄色いハンカチを張って待ってくれていました。

「こんにちは~」「脱穀を見せてください!!」「待っとったよ~」

 

目指すは・・・  YYDさんの田んぼ!! 

 目印は・・・  軽トラックと黄色いハンカチ!!

74 75
76 77 78

田んぼでは

YYDの吉田文化会館館長さんと地域の方が待ってくれていました!!

「今日はだっこく隊ですよ~」 「まずは、手遊び『♬なにつくろう♪』をするよ~」

お面を使ってバージョンアップ!!

 「♪ グー チョキ パー で何作ろう~ 

右手がパーで 左手もパーで おにぎり おにぎり ♪ 」

「お寿司」に「カレーライス」バージョンもありました。

79 80 81

みんながはぜ掛けをした稲束を地域の方のコンバインで脱穀していきます。

 はぜ掛けした稲束を一人一人が持って、

館長さんと一緒にコンバインに通して脱穀に挑戦!!

大きな機械に・・・大きな音・・・

ちょっぴり怖がっていましたが、みんな2回以上は脱穀に挑戦しました。

(終わりごろには、館長さんに稲わらを渡す役目になっていましたが・・・)

82 00 83 00 84

お米が付いていた稲束が、コンバイン(機械)を通すと

稲束からお米がなくなっています。   ??? お米はどこへいったの?

Part2

このままでは、

時間が足りないので、

田んぼの稲をコンバインで

稲を刈りながら

脱穀していきます!!

広い田んぼを外側から

外1周、2周・・しながら

稲を刈っています。

85 86
87  89

脱穀した稲は、後ろから出てきます。

機械の操作によって、わらは細かくなったり長いままだったりしています。

でも・・・お米は出てきません???お米はどこに行ったの?
 

 
90 91 92

「脱穀したお米はどこに

消えたでしょうか?」

みんなで

探してみよう!!

 

 

 

正解はここでした!!

 

 

 

 

 

 

ふたを開けて

中を見ると

モミのついたお米が

入っていました。

良かった~ !!

アッ 虫

カメムシもいた・・・

 
93 94 95

ちょうど良いタイミングで

軽トラックがやってきました。

軽トラックに

何か載っています。

何だろう?

コンバインからアームが伸びて・・・

軽トラックの入れ物に向かってお米を入れています。

子どもたちも先生たちもびっくり・・・

 

 

 

 

    96

 今日もYYDさんと一緒に『だっこく隊』でいっぱい貴重な体験をさせてもらいました。

ありがとうございました!!

 おうちの人、服や長靴、軍手、お茶の用意をありがとうございました!!

 

10月13日(木曜日)  ~ YYDさんと遊ぼう!「いねかり隊」 ~

Part1

今日はYYDさんと遊ぼう!「いねかり隊」に4・5歳児が参加しました。

今回も赤いテントを張って待ってくれていました。

「こんにちは~」「いねかりをさせてください!!」「待っとったよ~」

6月17日 田植直後 1

6月に植えた苗が

こんなに立派な稲に育っていました。

品種は『ひのひかり』

52 53

小さい組さんも応援に来ました!!

「がんばってる?」

54 55 56 57

田んぼで待ってくれていたのは・・・

YYDの吉田文化会館館長さんと地域の方です。

「今日はいねかりをするよ~」  「まずは手遊び『♬なにつくろう♪』をするよ~」

58 59 60

稲刈り機で刈ってくれた稲を紐で束ねます。

きく・すみれ組さんは一人一束ずつ挑戦しました。 

「難しいよ~」  「紐とわらがいっしょになってわからんようになった・・・」

「やった~ 出来たよ~」

「アッとれた・・・(紐が外れて稲わらが下に落ちました (ー_ー)!! )」

 出来た稲たばをはせ掛けしました。

61  62  63

小さい組さんも館長さんのお話を聞いたり、稲を触ったりしました。

みんなの大好きなご飯になるんだよ~

Part2

あぜ掛けをして

2~3週間

天日干しをします。

64

 

刈った稲をみんなで

脱穀するよ~

00

『脱穀(だっこく)』して

モミが付いたお米にしていきます。

65 66
67 68 69

さくら・すみれ・きく組さんが手での脱穀を体験しました。

モミの付いたお米を上手にお皿に入れていました。 

飛び散っていくこともあるけれど、大切に入れていました。

73
70 71 72

今日一日でいろいろなことを体験させてもらいました。

YYDさんありがとうございました!!

 

10月20日(木曜日)         

    ~ ちゅうりっぷ・ばら組の戸外遊び ~

大きい組(3・4・5歳児)がお話の会に参加している間、

ちゅうりっぷぐみ、ばら組は園庭で戸外遊びを楽しみました!!

運動会で使った動物やカートに乗って探検です。

運動会 楽しかったね~ 一人でも上手に行けるよ~

36-1
36
37 38

Yちゃん「がんばって~」

Kくん 「うんがんばるよ~」

 

 
39 40

0歳児は、砂場にどっかり座って、砂遊び。

砂場のカップやスコップを握ったり、

砂を触ったり、すくったり・・・

落ち葉の上を歩くと

ガサガサいい音 いい音 

そして不思議な感触

 おもしろい ♪

 

10月18日(火曜日)

  ~ きく組さんが吉田小での保幼小交流会に参加しました! ~

 吉田小学校体育館で、吉田小学校の1年生と5年生、尾坂幼稚園、吉田保育所、

新山保育所の子ども達で交流をしました。

 

まず初めに、1年生のお兄さんお姉さんたちと一緒に

ゲーム「だるまさんが転んだ」をしました。

1年生がルールを説明してくれています。真剣に聞いています

28

29

30

1年生の先生が「遊んだ感想を言えますか?」

「たのしかった」

「みんなと遊べてよかった」

「ここに来れて良かった」等 

発表することが出来ました。

1年生のお兄さんも

「みんなで遊べて、けんかをする人もいなくて

良かった」と発表していました。

 

31

 

 

 

 

 

32

 

 

 

 

 

5年生との交流は、

「しっぽとりおに」です。

ルールを分かりやすく

説明してくれています。

「保育所の

しっぽと違うなぁ~」

ひろい体育館

いっぱい走り回って

しっぽを取り合いました。

みんな汗だく・・・

 

33

プレゼントに

手作りのカードを

もらいました。

34
35

今日の吉田小学校、保幼小交流会に参加し、

小学校のお兄さん、お姉さんたちと遊ぶことで

きく組さんは、また一つ小学校が身近に

感じられたようです。

 今後も小学校との連携を取りながら、

就学に向けた活動が出来ればと思っています。

 

10月14日(金曜日)

 ~ 秋の遠足(矢掛総合運動公園へ)に行ってきました!! ~

Part1

今日は、朝からとっても良い天気!!子どもたちもちょっぴり興奮気味でした。

大型バスにみんなで乗り込み、矢掛運動公園へと向かいました。

1 2 3

矢掛総合運動公園へ無事到着!!  広い公園に子どもたちは大喜び!!

4 5 6

みんなで記念撮影!!

7 8
9 10 11 12
ターザンロープ 総合遊具

そりすべり

(3・4・5歳児)

ボルダリング

Part2

13 14 15
16

小さい子の遊具もあって、

0・1・2歳児組もいっぱい遊べました。
 

17 18
19 20

おいしいお弁当や

遠足の準備を

ありがとう

ございました!!

21 23 24 22 

25

 

 

26 27

いっぱい遊んだあとのバス車中は

みんな夢の中 Z Z Z・・・

 

7月25日(月曜日)  

    ~ 「岡山シーガルズと遊ぼう!」に参加しました!!~

 
1

今日は、吉田小学校体育館で開催された

「岡山シーガルズと遊ぼう!」に

小・中学生と一緒にきく組さんが参加しました。

準備体操の後、

岡山シーガルズの神田コーチに

ボールリレーや『アンダーパス』『オーバーパス』『アタック』

などの指導を受けました。

2 3
4 5 6

バレーボールに初挑戦のきく組さんは、

神田コーチからは、ボールの持ち方、ボール送り、投げ方、受け止め方

などの指導を受け、中学生のお姉さんたちにも助けもらって

だんだん上手になっていきました。

7

 

 

 

 

吉田文化会館館長さんを

はじめ、YYD活動をされて

いる地域の方のおかげで

いろいろなことを体験させ

てもらうことができました。

ありがとうございます。

今日の体験で、バレーボー

ルに興味を持ったようで

す。

8

 

6月28日(火曜日)   ~ 吉田音頭の踊りを習いました! ~

 

今日は、吉田公民館さんや地域の方に来ていただいて『吉田音頭』を教えてもらいました。

48

歩いて 歩いて ・・・

両手をそろえてやまのかたち(外側へ) 両手をそろえてやまかたち (内側へ)

両膝そろえて 手拍子 パンパン 両膝そろえて 手拍子 パンパン 

うしろへ うしろへ 両手でまる(外側へ) 両手でまる(内側へ)

下からぐるぐる(外側へ) 下からぐるぐる(内側へ)

   両手で大きな まる  (くりかえし)

49 50 51
52

吉田公民館長さんをはじめ、

地域の方の踊りを見て真似て

『吉田音頭』を踊っていました。

地域の踊りを継承するという意味は

むずかしいかもしれませんが、

子どもたちに伝わっていきますように・・・

 

6月21日(火曜日)    ~ 大きな段ボールにお絵かき!! ~

 
38 39 40
40

ちゅうりっぷ組、ばら組さんは、

大きな段ボール箱にクレヨンを

使って『なぐり描き』を楽しみました。

大きなマルやグジャグジャ線、カタツムリに、

ゆきだるま?・・・

ダイナミックに描いていました。

楽しくて・・・両面描きました!!

42 00  43  44

 

          ~ なかよくあそんでいます!! ~

45  46  47

 

 ばら組(0歳児)のお友だちが2名になって、はや3週間!!

 保育所の生活にも慣れて、お友達や先生と遊んだりご飯を食べたり・・・

 なかよく過ごせています。

 

6月21日(火曜日)  ~ 尾坂幼稚園との交流 Part.2 ~

 
31 32 33

今日も朝から雨が降ってしまいました。・・・

雨のため、尾坂幼稚園のお友達は吉田小学校プールが中止になってしまいました。

先週と同様、吉田保育所で一緒に遊びました。

 好きな遊び(ターザンロープ、トランポリン、ブロック、ままごと、虫を見る等)

を一緒にしました。

34 35 36

いすとりゲーム

尾坂幼稚園のお友だちが7名

+吉田保育所の3・4・5歳児が20名

計27名で、『いす取りゲーム』や

『ふたごのオオカミ大冒険』(リズム遊び)を楽しみました。

『いす取りゲーム』のルールを確認した後、

みんなで音楽をよ~く聞きながらゲーム開始。

はじめは、ピアノの音楽が止まったら座れることを確認。

次は、いすを2脚ずつ減らしていきました。

いすに座れてホッとした表情になったり、

いすに座れなくて悔しかったり、悔し涙を流したり、

気持ちを切り替えてお友だちを応援したり・・・

集団遊びの楽しさを味わうことが出来ました。

 

 

『ふたごのオオカミ大冒険』

みんなで手をつないで・・・・

♪1・2・3・4・5・6・7・キック

  1・2・3・4・5・6・7・キック

ハイポーズ、ハイポーズ 

手をたたいてまわって

ウルラ ウルラ ウルラ 

ウルラ ウルラ ウルラリー

ウルラ ウルラ ウルラ 

ウルラ ウルラ ウルラリー

 (ウルラ・・・ 

好きな所へ移動する)

 新しいお友達と

手をつないで・・・ 

くりかえし 

 

みんなでふりかえり・・・

「楽しかった」

「いす取りゲームで勝てて楽しかった」

「みんなであそべて楽しかった」

また、一緒に遊ぼうね~!!

37

 

6月17日(金曜日)  

     ~ YYDさんと遊ぼう!「たんぼあそび」 ~

 

今日はYYDさんと遊ぼう!「たんぼあそび」に4・5歳児が参加しました。

朝早くから、赤いテントを張って子どもたちのことを待ってくれていました。

「こんにちは~」「たんぼであそばせてください!!」「待っとったよ~」

18 19 23
20 21 22 24 

田んぼで待ってくれていたのは・・・

YYDの吉田文化会館館長さんと地域の方です。

「今日はよろしくお願いします」

「田んぼでいっぱい遊んで下さい。後で田植えもしましょう」

25 26 27

子どもたちはワクワクドキドキ・・・

いざ、田んぼに入ってみると、

泥で足を取られて動けなくなったり、泥の感触を怖がったり、

気持ち悪がったりして用水路の水遊びを好む子もいました。

次第に慣れて、泥の感触を楽しめるようになりました。

ボール投げ、タニシ取り、カエルやアメンボを見つけて大はしゃぎ、

田んぼには子ども達の興味があるものでいっぱいでした。

28 29 30

最後に『田植え紐(赤い目印の付いたロープ)』を使った

昔ながらの田植えを体験させてもらいました。

怖がっていた子供たちもたんぼに入り、全員で田植えをすることが出来ました。

秋には、稲刈りをする予定です。

(時々、稲の様子を見に行こうね~)

 

6月14日(火曜日)  

  ~ 尾坂幼稚園のお友だちと一緒に遊びました!!~

 

今日は、尾坂幼稚園が吉田小学校のプールの予定でしたが・・・

あいにくの曇り空で、気温、水温が低い為プールは中止。(残念!)

バスを準備していたので、吉田保育所で一緒に遊びました。

8 9 10

朝の遊びは、ロープやブロック、制作コーナーなどを一緒に楽しみました。

吉田保育所の『ツマグロヒョウモン』の飼育ケースを見つけると、

みんなで話をしていました。

 

「尾坂幼稚園にもおるんで・・・」

「さなぎになっとる・・・」

「尾坂幼稚園には45匹おるんで。」「へぇ~いっぱい居るんじゃな」などなど

11 12 13

ジャンケン列車

3・4・5歳児で集団遊びを楽しみました。

5月の交流に続いて2回目なので、

再会を喜んでいました。

「猛獣狩りに行こうよ」では

動物の名前の文字数で

友達を集めるゲームを

楽しみました。

(例)

りす・・・2人、

パンダ・・・3人 

しまうま・・・5人

14 15 16

一緒に遊んで楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいました。

「また一緒に遊ぼうね~ 」

 

6月10日(金曜日)  

     ~ お散歩(田植えの様子をみせてもらいました) ~

 
1

 吉田小学校5年生が、地域の方

と田植えをされると聞いて、4・5歳

児で様子を見せてもらいに出かけ

ました。

 機械ではなく、裸足になって手で

稲の苗を植えていました。

泥の中に入って、おもしろそう・・・

 気持ちいいのかな・・・.

汚れた足を溝で

洗っています。

茶色水が

流れてきた・・・

あっ 

透明に変わった・・・

ぼくたちも

入りたい・・・

4
2 3
5 6 7

 その後、吉田文化館まで出かけました。

 帰り道、溝の中や畑をのぞいて宝さがしで

す。

 カエルにメダカ、タニシ、ちょうちょ(アゲハ

蝶、モンキイチョウ)トンボ等々 見つけては

大はしゃぎ!

吉田小学校駐車場下の

田んぼに足跡!!

 

これは誰の足跡でしょう?

正解は「サギ」でした。

 

5月25日(水曜日)

                     ~ 水を使った遊びを楽しんでいます! ~

 
d e f

たらいに水を入れていたら

あふれてしまって・・・

泥遊びが始まりました。

足の裏で

感触を楽しんでいます!!

「ジュースはいかが?」

「なににしようかな?」

砂場に水を入れて、

ダムになったり、

川になったり

崩れたり

00   00
g   h

朝のおやつを終えた1・2歳児が、

大きい組の遊び終わったどろんこコーナーで

触って、ぬたくって泥の感触を楽しんでいます!!

友達が集まってきて、

ダイナミックに

遊んでいます!

 

5月24日(火曜日)  ~ みんなで玉ねぎの収穫をしました!! ~

 
i

昨年、

さくら組・すみれ組の時に植えた

玉ねぎの苗がどんどん大きくなって

立派な玉ねぎに成長。

玉ねぎの軸が横に倒れてきたので、

そろそろ収穫時です。

 

「玉ねぎの根元をもって

      抜きます!!」

k l
j m
n

今年は、

ベト病(玉ねぎの病気)の

予防対策が効いて、

無事に収穫までたどり着けました。

約400個収穫できて、

並べてみると圧巻です。

頑張って収穫したので、

一人2個ずつ持ち帰りました。

(玉ねぎ高騰で

おうちの人にも喜ばれました。)

残りは、

給食先生に調理してもらう予定です。

カレーライスに、ハンバーグ、

みそ汁など・・・

何になって給食に出てくるのでしょうか?

楽しみにしています。♪♬

 

5月21日(土曜日)  

      ~ 吉田小スポーツフェスティバルに参加しました! ~

 前日は大雨でしたが、雨もやんでスポーツフェスティバルは開催されました。

 尾坂幼稚園のお友達と再会を喜び、ラジオ体操やかけっこをしました。

a b c

5月10日(火曜日)   ~ 尾坂幼稚園との交流 ~

 今日は、尾坂幼稚園のお友だちとの交流会の日です。

 朝から子ども達はワクワクドキドキ楽しみにしていました。

 
1 2 3

まずはじめは、自己紹介・・・ 

みんな自分の名前を上手に言えました!!

 

4 5 6

小学校の校庭で、行進やかけっこの練習  がんばりました!!

 

7 8 9 10

好きな遊びをみつけて楽しんだよ~

 

11 12 13
みんなで記念撮影!!
14 15 16

きく組さんが作った ペンダントをプレゼントしました。

 
 

「スポーツフェスティバルで会おうね~」

「かけっこかんばろうね~」

「また、遊ぼうね~」  などなど

すてきな会話が聞かれ、別れを惜しむ姿もありました。

 

 

4月28日(木曜日)  

     ~ 春の遠足(箱田山神社へ)に行ってきました!! ~

 今日は、朝からとっても良い天気の、遠足日和でした。

 さわやかな風の中、道端に咲いたタンポポ、シロツメクサ、綿毛を見つけたり

摘んだりしながら・・・

 大きい子が小さい子の手をつないでくれて、箱田山神社へと向かいました。

 

大きい組が小さい子の

手をつないでくれて・・・

みんな上手に歩いています。

ばら組さんはベビーカーに

乗ってお出かけです ♪♬♪

ばら0歳児組も

一緒に

お出かけしました

q r

s

 

箱田山神社に無事到着!!  

  「こんにちは。遊ばせてください!!」   神様にごあいさつしました。

t u

v

 

〔境内で遊ばせてもらいました!!〕

 

           だるまさんがころんだ                   ジャンケンポン

w     x

              おにごっこ                       境内を散策

y     z

 

 お天気が良いのでさくら組・ちゅうりっぷ組・ばら組は保育所でお弁当を食

べました。   お外で食べるとおいしいね ♥♥♥

g h い j

   すみれ組・きく組は箱田山神社の境内で食べました!!

 k  l  m

 n  o  p

     おいしいお弁当をありがとうございました !!

 

4月25日(月曜日)    ~ 今年度初めての避難訓練 ~

 

今日は、今年度初めての避難訓練です。防災頭巾をかぶってお話を聞いています。

1

 

2

 

「この避難旗を持っている先生の所へ

集まりましょう!!」
 

避難旗の所へ

上手に集まれました!!

3 4
5 6

「お・は・し・も」 のおやくそくをみんなで覚えていきたいと思います。