ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 子育て > 保育所・幼稚園 > 笠岡市内の保育所・幼稚園・認定こども園を紹介します!

紹介

笠岡市の就学前教育・保育の基本理念やめざす子ども像,カリキュラム等について紹介します!

 

共通カリキュラム

公立保育所・幼稚園・認定こども園の共通カリキュラムです!

 

各園

各園のカリキュラムと重点的な取組内容を紹介します!

 

 

食育

保育所(園)・幼稚園・認定こども園でも食育に取り組んでいます。

 

すくすくログ

忙しい子育て中のお母さん,お父さんが手軽にご利用できる子育て応援アプリ「kasaokaすくすくログ」が配信スタートしました。スマートフォンやパソコンを使って,妊娠期~乳幼児期にわたる健康管理情報(健診・予防接種など)を入力し,健康状態を把握・管理することが出来るウエブサービスです。乳幼児健診等の案内や,月齢に応じた育児に関する情報をタイムリーに知ることができ,子育て家庭を応援します。

画像をクリックしてください。登録画面に移動します。

 

子育て

子育て中の皆さんを応援する施策を紹介します。


保育所 幼稚園 認定こども園の紹介

印刷用ページを表示する更新日:2023年6月1日更新 <外部リンク>

認定こども園に移行する4園の新しい園名を募集します!

 公立施設の4園が,笠岡市就学前教育・保育施設再編整備計画(平成31年3月策定)により,

令和6年(2024年)4月に,それぞれ「幼保連携型認定こども園」に移行します。

そこで皆様から,移行・開園する公立施設4園の新しい園名を募集します。

  ** 応募用紙はこちらから **

《認定こども園に移行する公立施設4園》

 〇笠岡幼稚園   笠岡市笠岡3031番地の6

 〇吉田保育所   笠岡市吉田2376番地の1

 〇北川保育所   笠岡市走出4100番地の1

 〇城見保育所   笠岡市用之江2318番地の2

 

『認定こども園』はこんな施設です! 1

1  2  3 

 
 

 
幼稚園幼稚園保育所保育所よろしくカブニ認定こども園園庭園庭開放4位置図

 幼稚園

 

園  名

Tel

所  在  地

在   籍
幼 児 数

(4月1日現在)

一 時

預かり

笠岡幼稚園

62-2949

笠岡3031番地の6

15

金浦幼稚園

66-0020

吉浜2253番地

10

大井幼稚園

62-3463

小平井1959番地の1

5

尾坂幼稚園

65-1016

尾坂1986番地

4

 北木西幼稚園

080-9288-9662北木島町7887番地の421

 ※今井幼稚園・陶山幼稚園・横江幼稚園・大島幼稚園は休園中です。

《保育料について》                        

 ○保育料は令和元年10月から無償化されています。

《給食費等について》

 ○給食費(主食費・副食費),各施設の実費徴収費用は,これまでどおり保護者負担となります。

  給食費(副食費)は,所得や世帯構成により免除される場合があります。

   入園について    一時預かり 

 

 保育所・事業所内保育所

 

運 営施 設 名住所Tel定 員

平 日

開所時間

乳児保育

延長保育

休日保育

一 時預かり

公 立

吉 田 保 育 所

吉田2376-165-1002907時30分 ~ 18時30分   

新 山 保 育 所

山口3281-165-1080457時30分 ~ 18時30分    

北 川 保 育 所

走出4100-165-0204457時30分 ~ 18時30分    

城 見 保 育 所

用之江2318-266-1701907時30分 ~ 18時30分   
私 立

富 岡 保 育 園<外部リンク>

富岡60562-2487707時00分 ~ 18時30分 

若 竹 保 育 園<外部リンク>

小平井2096-162-4114907時00分 ~ 19時00分  

事業所内

保育所

 

ひよこルーム

(笠岡中央病院)

笠岡5102-1562-4567

5

(地域枠)

7時30分 ~ 18時30分   

きのこのこのこ保育園

(きのこエスポワール病院)

新賀3370-669-5006

5

(地域枠)

8時00分 ~ 19時00分   

クレヨンKIDS

(天神会)

神島3628-867-7575

4

(地域枠)

7時30分 ~ 18時30分   

   ※ 外浦保育所は休園中です。

   ※ 乳児保育の受け入れは原則3か月からですが、3か月未満でも可能な場合がありますので、

     各保育所に相談ください。

   ※ 詳細は、各保育所におたずねください。

   ※ 笠岡市に住所があれば、どの保育所にも入所可能です。

   ※ ひよこルーム・きのこのこのこ保育園・クレヨンKidsは,0~2歳児のお子さんが利用できる,

     事業所内保育所です。

 

認定こども園

 

運 営施 設 名住所Tel

定 員

1号     2・3号

平 日

開所時間

乳児保育

延長保育

休日保育

一時預かり

公立

青空認定こども園

カブト南町18867-316415757時30分~18時30分  

ひまわり認定こども園

八番町1-862-231040307時30分~18時30分   
私立

笠岡認定こども園<外部リンク>

笠岡3190-162-343814767時00分~19時00分 

つばくろ認定こども園<外部リンク>

西大島1756

67-0127

151107時00分~19時00分  
和光みらい園<外部リンク>富岡277-567-080215215

7時00分~19時00分

 

金浦認定こども園<外部リンク>

金浦156566-019015457時00分~19時00分  

まや こども園<外部リンク>

笠岡2786-263-156712907時00分~19時00分  

太陽の森認定こども園<外部リンク>

生江浜2096-160-023310607時00分~19時00分 

新川こども園<外部リンク>

金浦737-166-166810707時00分~19時00分  

   ※ ひまわり認定こども園は、3・4・5歳児を対象にした園です。

   ※ 乳児保育の受け入れは原則3か月からですが、3か月未満でも可能な場合がありますので、

     各認定こども園にご相談ください。

   ※ 詳細は、各認定こども園におたずねください。

   ※ 笠岡市に住所があれば、どの認定こども園にも入所可能です。   

 

子育て支援事業のご案内 

 《各園で園庭開放等の子育て支援事業を行っています》 

 「保育所(園)・幼稚園,認定こども園ってどんなところか

な?」「友達と遊ぶ機会がほしいな」などとお考えの保護者

の方、笠岡市内の保育所・幼稚園・認定こども園では、

開放等の子育て支援事業をしています。

 どの保育所・幼稚園・認定こども園でも参加できます。多

くのお子様,保護者の方のお越しをお待ちしています。

園庭開放園庭開放2

公立保育所・幼稚園・認定こども園の子育て支援事業等のご紹介

    ※詳細は各園にお問い合わせください。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)