教 育 目 標 | 友達と協力しながら様々な体験をする中で,心優しく元気な子どもを育成する。 | |||||||
めざす子ども像 | ◎ たくましい子ども(つよく) | |||||||
◎ 自分のことは自分でできる子ども(ただしく) | ||||||||
◎ 思いやりのある子ども(あたたかく) | ||||||||
幼 児 数 (4月1日現在) | 年齢 | クラス名 | 人数 | |||||
3歳児 | もも組 | 0 | ||||||
4歳児 | あか組 | 0 | ||||||
5歳児 | あお組 | 3 | ||||||
計 | 3 |
《小学生と一緒に「さわやか班」で活動しています!》
「さわやか班」という幼稚園児と小学生が
一緒に活動する縦割り班があり,休み時間
に遊んだり,芋の苗植えや収穫などを行っ
たりしています。
4月 | 始業式 入園式 PTA総会 |
5月 | 春の遠足 幼稚園・小学校合同運動会 |
6月 | 芋の苗植え(小学校と合同) プール開き サロンとの交流会 |
7月 | 七夕会 終業式 サマーナイトフェスタ |
9月 | 始業式 祖父母参観日 三愛園訪問 |
10月 | 芋掘り サロンとの交流会 秋の遠足 公民館文化祭 |
11月 | PTA参観日 芋を味わう会 大井幼稚園・笠岡幼稚園との交流会 3歳児説明会 |
12月 | 生活発表会 クリスマス会 終業式 |
1月 | 始業式 新入園児打ち合わせ会 |
2月 | 豆まき 参観日・PTA人権教育研修会 お別れ遠足 一日入園 |
3月 | お別れ会 ひなまつり会 卒業式 修了式 |
毎 月 | 参観日 避難訓練 誕生祝会 |
年間7回 | 一緒に遊ぼう会(未就園児との交流) |
いきいきサロンとの交流会や果 物の収穫に招待してくださるな ど,地域の方との交流がありま す。 | ![]() |
PTA活動は,会長を中心に保護 者全員でサマーナイトフェスタや 参観日を親子共々楽しめるよう に,企画・運営をしています。 また,公民館文化祭にも参加し, 地域や小学校とも連携して活動を 行っています。 | ![]() |